【 響けユーフォニアム 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 響け!ユーフォニアム 』は、演奏シーンの高いクオリティやキャラクターの可愛らしさ、そしてリアルな吹奏楽部内で捲き起こる人間ドラマが多くの視聴者の心をつかみ、現在でも続く人気アニメです。

 

そこで今回は『 響け!ユーフォニアム 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 響け!ユーフォニアム 』とは

響けユーフォニアム_主題歌_画像_1

アニメ名響け!ユーフォニアム
放送時期1期:2015年 春。2期:2016年 秋
制作会社京都アニメーション
あらすじ著者の武田の出身地である京都府宇治市を舞台に、吹奏楽へ青春を傾ける高校生たちの人間模様が描かれる。練習熱心でなく成績も芳しくなかった架空の公立高校の吹奏楽部員たちが、受験や恋、仲間同士の衝突、親との確執など思春期特有の悩みを抱えつつ、若い新任顧問のもとで吹奏楽コンクールの全国大会出場を目指して奮闘するドラマが軽妙な筆致で展開される。

アニメ『 響け!ユーフォニアム 』の歴代主題歌まとめ

第1期(2015年)

※オープニング(OP)曲、エンディング(EN)曲は、全 4 曲あります。

OP1. TRUE『 DREAM SOLISTER 』

曲名 DREAM SOLISTER
歌手TRUE
作詞唐沢美帆
作曲加藤裕介
編曲加藤裕介

初代オープニング曲です。最初は少し押さえ気味にじょじょに盛り上がっていく展開とか昔ながらのアニメソングを彷彿とさせます。そしてのびやかでパワフルなボーカル。アニソン歌手はこうでなくっちゃ!!。

 

EN1. 北宇治カルテット 『 トゥッティ! 』

曲名 トゥッティ!
歌手北宇治カルテット
作詞ZAQ
作曲ZAQ
編曲高田暁

初代エンディング曲です。元気で明るく、前向きな歌声がスカのリズムを取り入れたメロディーと合っていて良いです。アニメのエンディング曲というには勿体ないぐらい、しっかりと曲作りがされています。

 

EN2. 北宇治カルテット 『 DREAM SOLISTER (Wind Orchestra Ver.) 』

曲名 DREAM SOLISTER(Wind Orchestra Ver.)
歌手(インストゥルメンタル)
作詞(なし)
作曲加藤裕介
編曲松田彬人

2代目エンディング曲です。元気で明るく、前向きな歌声がスカのリズムを取り入れたメロディーと合っていて良いです。アニメのエンディング曲というには勿体ないぐらい、しっかりと曲作りがされています。

 

IN1. TRUE『 SAKURAコンチェルト 』

曲名SAKURAコンチェルト
歌手TRUE
作詞唐沢美帆
作曲渡辺拓也
編曲EFFY

挿入曲です。そうだあこがれを翼にかえて高く高く飛んでいこう見たことのない景色があるよ新しい挑戦が君を待ってるという歌い出しの曲です。

 

第2期(2016年)

※オープニング(OP)曲、エンディング(EN)曲は、全 3 曲あります。

OP1.TRUE『 サウンドスケープ 』

曲名 サウンドスケープ
歌手TRUE
作詞唐沢美帆
作曲渡辺拓也
編曲EFFY

初代オープニング曲です。1期の曲『ドリームソリスター』にも通じるような、元気で爽やか、前向きな楽曲はアニメの世界観を表現しているようで、TRUEさんの歌声で無いと『響け!』のアニメは始まらないという気持ちになった曲です。

 

EN1.  北宇治カルテット 『 ヴィヴァーチェ! 』

曲名 ヴィヴァーチェ!
歌手北宇治カルテット
作詞ZAQ
作曲ZAQ
編曲高田暁

2期の初代エンディング曲です。1期EDの曲の“トゥッティ!”が北宇治カルテットらしさを表現しているためか、割を食っている印象がありますが、4人が1つの音というか響きみたいなモノをを奏でている感じがこの曲にはあります。

 

EN2.  北宇治カルテット 『 響け!ユーフォニアム(Last Ver.) 』

作曲・編曲 – 進藤正和(松田彬人)

2期の2代目エンディング曲です。北宇治カルテットは、やっぱり最高です。らしさ全開の曲ですので、アニメにぴったりです。

 

第3期(2024年)

※オープニング(OP)曲、エンディング(EN)曲は、全 2 曲あります。

OP1. TRUE『 ReCoda 』

曲名 ReCoda
歌手TRUE
作詞唐沢美帆
作曲加藤裕介
編曲加藤裕介

第3期オープニング曲です。TRUEらしい情熱的なボーカルが、久美子たちの集大成にふさわしい力強さと情緒を表現しています。吹奏楽をテーマにしたアニメの中で、音の重なりと感情の高まりを巧みに表現した、まさに「響く」一曲です。

EN1. 北宇治カルテット『 響きあう旋律 』

曲名 響きあう旋律
歌手北宇治カルテット
作詞ZAQ
作曲ZAQ
編曲高田暁

第3期エンディング曲です。北宇治カルテットによる透明感のあるハーモニーが、青春の喜びと葛藤を織り交ぜた繊細な余韻を残します。アニメ最終章にふさわしい美しい締めくくりの1曲です。

 

劇場版(映画)

MS1. TRUE『 DREAM SOLISTER Movie.ver 』

曲名 DREAM SOLISTER(Movie Ver.)
歌手TRUE
作詞唐沢美帆
作曲加藤裕介
編曲松田彬人

劇場版(1作目)の主題歌。兼アニメの初代OP曲です。叶えたい事が 溢れてるから 立ち止まってる 暇なんてないよね 胸に秘めたあこがれを フルボリュームで届けようという歌い出しの曲です。甲子園京都代表の応援曲に選ばられました。

 

 MS2. TRUE『 Blast! 』

曲名 Blast!
歌手TRUE
作詞唐沢美帆
作曲加藤裕介
編曲加藤裕介

劇場版(2作目)の主題歌。2年生に進級した久美子たちの物語を、完全新作の映画として制作された作品です。今回の曲も元気な歌声とテンポのいい曲調、響け!ユーフォニアムの主題歌らしい歌詞でよかったです!響け!ユーフォニアムの主人公の久美子を表したような歌詞でもありそこも良いと思いました。

アニメ『 響け!ユーフォニアム 』の人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 TRUE DREAM SOLISTER OP 175881
2 北宇治カルテット[黄前久美子(黒沢ともよ)、加藤葉月(朝井彩加)、川島緑輝(豊田萌絵)、高坂麗奈(安済知佳)] トゥッティ! ED 60289
3 TRUE サウンドスケープ OP 73813
4 北宇治カルテット[黄前久美子(黒沢ともよ)、加藤葉月(朝井彩加)、川島緑輝(豊田萌絵)、高坂麗奈(安済知佳)] ヴィヴァーチェ! ED 21940
5 北宇治カルテット[黄前久美子(黒沢ともよ)、加藤葉月(朝井彩加)、川島緑輝(豊田萌絵)、高坂麗奈(安済知佳)] ベルアップ! イメージソング 5624
6 黄前久美子(黒沢ともよ) 明日へのEuphony イメージソング 3465
7 黄前久美子(黒沢ともよ) BrushUp×BrassUp イメージソング 2507
8 北宇治カルテット[黄前久美子(黒沢ともよ)、加藤葉月(朝井彩加)、川島緑輝(豊田萌絵)、高坂麗奈(安済知佳)] LINK UP!!! イメージソング 1456
『 響け!ユーフォニアム 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 響け!ユーフォニアム 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。

 

記事の要約

  • 『響け!ユーフォニアム』は、吹奏楽部の青春を描く人気アニメ。
  • 歴代の主題歌にはTRUEや北宇治カルテットの楽曲が並ぶ。
  • 特に「DREAM SOLISTER」や「トゥッティ!」が高評価を獲得。
  • 主題歌はアニメの世界観を引き立てる名曲揃い。
  • 音楽と映像が一体化し、視聴者の心をつかむ魅力的な作品。