【 星のカービィ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 カービィ 』は、いわずと知れた任天堂の人気キャラクターで、ゲームボーイ、ファミコン、NINTENDO64、スイッチとハードを超えて遊び継がれています。そんなカービィですが、 2001年から2003年にかけてTVアニメが放映され、その愛くるしい姿が印象的でした。

 

そこで今回は『 カービィ 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 カービィ 』とは

星のカービィ_主題歌_画像_1

『星のカービィ』(ほしのカービィ)は、任天堂HAL研究所ゲームソフト星のカービィシリーズ』を原作とし、2001106から2003927まで放送されたテレビアニメ

ある日、プププランドに星型の宇宙艇が落ちてきました。物知りのカブーは「伝説の戦士」だと予言しますが、中から出てきたのは丸っこい体をしたかわいいカービィ。「え? これが伝説の戦士?」。プププランドの住人たちはビックリします。そんな時、デデデ大王の飼うペットのオクタコンが突然巨大化。

アニメ『 カービィ 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。

OP1. シャンチー『 カービィ★マーチ 』

曲名 カービィ★マーチ
歌手シャンチー
作詞三宅伸治

見紅

作曲宮川彬良
編曲宮川彬良

初代オープニング曲です。あの有名な, 宮川 彬良さんが作曲を手がけています。マツケンサンバll の作曲でもおなじみです。繰り返し聞いても飽きない曲作りはさすが!またシャンチーさんの歌声と曲や歌詞がとてもマッチしていて聞きやすいです。

 

OP2. 朝川ひろこ『 カービィ! 』

曲名 カービィ!
歌手朝川ひろこ
作詞藤林聖子
作曲佐藤和豊
編曲鈴木ひろみ

佐藤泰将

2代目オープニング曲です。初期OPにくらべて、勢いのある曲になりました。イントロやサビの部分が幻想的です。まさにアニメソングの王道を行くすばらしい曲です。曲もさる事ながら、朝川ひろこさんの歌唱もアニメ本来の夢を感じさせるすばらしさです。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 2 曲あります。

EN1. シャンチー『 きほんはまる 』

曲名 きほんはまる
歌手シャンチー
作詞さいとういんこ
作曲宮川彬良
編曲柴野曜

初代エンディング曲ですきほんはまる ま るかいてまる まるかいてまるという絵描き歌の要領でカービィーの絵が完成します。カービィの姿をみていたら、丸をバランスよく書いておけば、それっぽくなります。笑。

 

EN2. KONISHIKI『 カービィ・ステップ! 』

曲名 カービィ・ステップ!
歌手KONISHIKI
作詞近藤由華
作曲宮川彬良
編曲宮川彬良

2代目エンディング曲です。カービィ・ステップは、前作から引き続き 宮川彬良さんが作曲を担当しています。歌を歌っているのはKONISHIKIとは、元大相撲力士の小錦さんです。ヘイ! 前へ左へ 後ろへ右へ‥と はずんでく この気分は…という歌いだしの曲です。

 

挿入曲

IN. 緒方賢一・龍田直樹 『 デデデ小学校校歌 』

挿入曲です。仮題・原曲「仰げば尊し」より、卒業の定番ソングをデデデ大王風にアレンジした曲です。

 

ゲーム音楽編

※ 100曲以上の ゲーム曲の中から、全 10 曲 セレクトしました。

GS1.『 グリーングリーンズ 』

ゲーム挿入曲です。『星のカービィ』のBGMといえば「グリーングリーンズ」は外すことができないでしょう。ゲームボーイ『星のカービィ』の最初のステージに流れる音楽であり、同時にさまざまな作品で聴くことのできる曲です。

 

GS2.『 銀河にねがいを』

ゲーム挿入曲です。『星のカービィ スーパーデラックス』に収録されている「銀河に願いを」のエンディング曲をチョイスしました。戦いを終えたカービィがゆっくりと眠り、そこからスタッフロールへと移り変わるのですが、この曲が本当にその状況にマッチしています。

 

GS3.『 狂花水月 』

ゲーム挿入曲です。ニンテンドー3DS『星のカービィ トリプルデラックス』の「狂花水月」でしょう。プププランドを征服しようとする「クィン・セクトニア」は、カービィ作品では珍しい女性型のボスキャラクター。それだけにこの曲も特別なものとなっています。

 

GS4.『 CROWNED 』

ゲーム挿入曲です。クラウンの力に支配され恐ろしげな存在と化してしまったマホロア。その恐ろしさや悲壮感を表現しつつ、さらにそれに立ち向かおうとするカービィの意志を感じ取れるような壮大な一曲となっています。

 

GS5.『 戦艦ハルバード甲板 』

ゲーム挿入曲です。『星のカービィ スーパーデラックス』の「メタナイトの逆襲」で流れるカッコいい曲です。カービィの世界において最もシリアスな存在、メタナイト。彼らを止めるため真剣な表情で戦い抜くカービィにぴったりなBGMです。

 

GS6.『 クーのテーマ 』

ゲーム挿入曲です。『星のカービィ2』でカービィの仲間であるクーと合体すると流れるこの曲は、聴いた瞬間に一気にテンションが上がります。ハイテンポな曲はクーの素早い動きとピッタリで、しかもこの曲にクーカッターの音が重なるとまたたまらないのです。

 

GS7.『 天かける虹 』

ゲーム挿入曲です。Wii U『星のカービィ スーパーレインボー』の曲です。優雅でありながらワクワクするカービィの冒険を表現したかのような曲に聴こえてきます。

 

GS8.『 スカイタワー 』

ゲーム挿入曲です。『星のカービィ Wii』の曲です。この曲は「ナッツヌーン」の特定ステージで流れるのですが、その情景にピッタリ。ナッツヌーン自体が塔を登っていくという作りですし、背景には地平線と眩しく輝く太陽が映っています。上を目指しひたすら進むカービィが光を浴びて輝くような、そんな一曲です。

 

GS9.『 雲の面(グレープガーデン) 』

ゲーム挿入曲です。『星のカービィ 夢の泉の物語』の「グレープガーデン」における最初のステージで流れるもの。雲の上の世界でのんびりと冒険する景色が見えてくるかのようなBGMになっています。

 

GS10.『 ココロプラネット 』

ゲーム挿入曲です。『星のカービィ ロボボプラネット』のエンディング曲は、同シリーズにおいて一番泣ける曲です。

 

 

アニメ『 星のカービィ 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1シャンチーカービィ★マーチOP1998,417
2朝川ひろこカービィ!OP2559,622
3シャンチーきほんはまるEN1195,775
4KONISHIKIカービィ・ステップ!EN250,503

まとめ

「 星のカービィ 主題歌 」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『星のカービィ』の歴代主題歌を網羅的に紹介
  • オープニング・エンディングともに親しみやすく印象的な曲揃い
  • 作曲者・宮川彬良の存在感がシリーズの音楽を支えている
  • CDは現在入手困難でプレミア価格化するほどの人気ぶり