【 行け稲中卓球部 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 9 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 行け!稲中卓球部 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 行け!稲中卓球部 』とは

行け稲中卓球部_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
TBSテレビ(東京放送)(TBS)1995年04月06日1995年09月28日01:10 – 01:40
稲豊市(いなほうし)の、稲豊市立稲豊中学校が舞台。稲中の男子卓球部には6人の部員がいる。部員数は少ないが、卓球の大会で優勝したこともあり(連載前の読みきりで優勝した。稲中厳選集「稲作」収録)、その存在感は大きいのだ。下品な行為で皆から馬鹿だと非難されている主人公・前野。その前野と行動を共にする盟友・井沢ひろみ。口数が少なく、かつとんでもない卑劣漢の田中。一見まともに見える田辺も、実態はワキガの激しい「毒ガス王子」。一癖も二癖もある彼らに、部長・竹田、副部長・木之下、顧問の教諭・柴崎は毎日振り回されていた。こうして稲中卓球部と言う奇妙な集合体は形成されていたのだ。(TVアニメ動画『行け!稲中卓球部』のwikipedia・公式サイト等参照)
ギャグバカ下品中学生学園
[hello]

『 行け!稲中卓球部 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. SWITCH『 しゃにむにシェイク!シェイク! 』

公開日 : 2009/06/11 総再生回数 : 123666 回

曲名 しゃにむにシェイク!シェイク!
歌手SWITCH
作詞尾上文
作曲大沢誉志幸
編曲SWITCH

初代オープニング曲です。ポストヒップホップ時代のファンクに、いい意味で歌謡曲的なベタ成分を盛りこんだ作品。大沢誉志幸らしいアッパーなサビからはじまり、半ラップ?な展開で、女性コーラスとの掛け合いにコミカルな味付けを見せます。

 

OP2. SWITCH『 満員電車ひとめぼれ 』

公開日 : 2010/11/02 総再生回数 : 58472 回

曲名 満員電車ひとめぼれ
歌手SWITCH
作詞尾上文
作曲井上大輔
編曲SWITCH松浦晃久

2代目オープニング曲です。テンポの良いデュエットが特徴的な曲です。サビの部分が一度聞くと忘れられないです。

エンディング曲

ED1. THE ZIP GUNS『 いつになっても いつまでも 』

公開日 : 2009/01/31 総再生回数 : 64386 回

曲名 いつになっても いつまでも
歌手THE ZIP GUNS
作詞トシタカ
作曲トシタカ
編曲中村哲THE ZIP GUNS

初代エンディング曲です。タイトルにもなっている、「いつになってもいつまでも・・」という部分がいいです。稲中の中では、結構まともな主題歌です。

 

ED2. 上原さくら『 BOOING 』

公開日 : 2020/03/26 総再生回数 : 5531 回

曲名 BOOING
歌手上原さくら
作詞立花海
作曲立花海
編曲星勝

2代目エンディング曲です。この部分、平易な言葉が並んでいるようで、つながりが全部ヘン。これは並の作詞家には書けないです。天才、井上陽水が思いっきり力を抜いて作った傑作です。

挿入曲

IN. 吉成圭子『 君だけの道 』

公開日 : 2020/06/21 総再生回数 : 2473 回

曲名 君だけの道
歌手吉成圭子
作詞木本慶子
作曲前田克樹
編曲根岸貴幸

挿入曲です。新しい風が吹く 夜明けはもうすぐ 目覚め出す 輝きの中 あきらめかけた夢や 傷ついた胸も今 光を取り戻すの…という歌いだしの曲です。

 

IN. ガチャ玉『 きんこんかんこん 』

公開日 : 2021/01/09 総再生回数 : 27346 回

曲名 きんこんかんこん
歌手ガチャ玉
作詞東雲祥雲
作曲東雲祥雲
編曲東雲祥雲

挿入曲です。キンコンカンコンキンコンカン…という歌いだしの曲です。

 

IN. ガチャ玉『 プロペラ 』

公開日 : 2015/07/03 総再生回数 : 19426 回

曲名 プロペラ
歌手ガチャ玉
作詞東雲祥雲
作曲東雲祥雲
編曲東雲祥雲

挿入曲です。ぐんぐんぐぐんと飛んでいって あの娘のまちへ ぐんぐんぐぐん …という歌いだしの曲です。

パチンコソング

PS1. 筋肉少女帯『 踊るダメ人間 』

歌 – 筋肉少女帯

パチンコ台で流れる曲です。大当たりラウンド中に流れます。ダメさ加減を徹底的になじられてるようで、実は力強く激励されてる気がするのは気のせいですかね?

 

PS2. 筋肉少女帯『 戦え!何を!?人生を! 』

歌 – 筋肉少女帯

パチンコ台で流れる曲です。独自の世界観を持ったエキセントリックで下手ウマなボーカルと、なんでこんな連中を集められたの?と不思議なくらい演奏技術の高いオケ。しかもどいつも作曲能力が高いのに、ボーカルの世界観をしっかり守ってる曲です。

『 行け!稲中卓球部 』人気曲ランキング

行け稲中卓球部_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位SWITCH「 しゃにむにシェイク!シェイク! 」
2位THE ZIP GUNS「 いつになっても いつまでも 」
3位SWITCH「 満員電車ひとめぼれ 」
4位ガチャ玉「 きんこんかんこん 」
5位ガチャ玉「 プロペラ 」
6位上原さくら「 BOOING 」
7位吉成圭子「 君だけの道 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 行け稲中卓球部 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

記事の要約

  • 『 行け稲中卓球部 』の主題歌・挿入歌・パチンコ曲を網羅
  • コミカルでクセのある楽曲が作品の世界観をより際立たせる
  • SWITCHの楽曲は中毒性がありランキングでも上位を独占
  • 聴けば思わず笑ってしまうような異色の楽曲群が魅力