【 異世界の聖機師物語 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 2 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 異世界の聖機師物語 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 異世界の聖機師物語 』とは

異世界の聖機師物語_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ東京(TX)2012年01月10日2012年03月27日02:00 – 02:30
異世界の聖機師物語 1 [DVD] 「ジェミナー」には地球同様、多くの国々があり、互いに覇権を巡り争いが絶えなかった。当然、兵器にも亜法の技術が使われていたが、その主力は、古代遺跡で発見された「聖機神」と呼ばれる巨人体の複製、「聖機人」である。だが「聖機人」に搭載されている高出力亜法動力炉には、回転時に脳生理機能を阻害する、特殊な振動波を出す大きな欠点があった―――「聖機師」とはこの振動波に高い耐性を示す者の事であり、より高い耐性を示したのは、召還された異世界人であった……。(OVA『異世界の聖機師物語』のwikipedia・公式サイト等参照)
ファンタジーハーレム異世界ロボットバトル
[hello]

『 異世界の聖機師物語 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP. 加賀美セイラfeaturing Sound Around『 Follow Me 』


公開日 : 2013/09/01 総再生回数 : 211107 回

曲名 Follow Me
歌手加賀美セイラfeaturing Sound Around
作詞加賀美セイラ
作曲石塚英一朗
編曲Sound Around

オープニング曲「Follow Me」は、加賀美セイラのクールなボーカルと、Sound Aroundによる近未来的なサウンドアレンジが絶妙にマッチした一曲です。エレクトロをベースにした軽快なビートが、異世界に転生した主人公・剣士が新天地で成長していく物語とリンクしており、視聴者のテンションを一気に引き上げます。作詞は加賀美セイラ自身が手掛けており、自立心や進化をテーマにした英詞混じりのフレーズが印象的です。1話の冒頭から放たれるこの曲が、作品のスタイリッシュさとスピード感を象徴しています。

 

エンディング曲

ED. Alchemy+『 Destino 』


公開日 : 2017/11/12 総再生回数 : 107398 回

曲名 Destino
歌手Alchemy+
作詞Alchemy+
作曲Alchemy+
編曲

エンディング曲「Destino」は、作品の余韻をしっとりと包み込むバラード調のナンバーです。幻想的なシンセサウンドに乗せて、女性ボーカルが切なさと希望を織り交ぜるように歌い上げています。「Destino(運命)」というタイトルが示す通り、過酷な運命に翻弄されるキャラクターたちの心情を代弁するかのような歌詞が心に響きます。Alchemy+による作詞・作曲は透明感がありながらも芯の強さを感じさせ、物語の深みを音楽でさらに強調しています。

 

『 異世界の聖機師物語 』人気曲ランキング

異世界の聖機師物語_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位加賀美セイラfeaturing Sound Around「 Follow Me 」
2位Alchemy+「 Destino 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 異世界の聖機師物語 主題歌 」に関して、

音楽配信サービス、YouTube、各種ランキングサイトなどをもとに徹底的に調査しました。

 

記事の要約

  • 『異世界の聖機師物語』の歴代主題歌を網羅しました。
  • 加賀美セイラfeaturing Sound Around「Follow Me」は疾走感あふれるOP曲。
  • エンディング曲「Destino」は幻想的な旋律が特徴。
  • 作品の壮大な世界観を音楽面でもしっかりと表現。

Posted by アニソン管理人