【 かんからさんしん 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 かんからさんしん 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 かんからさんしん 』とは

かんからさんしん_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
上映館上映日曜日
1989年08月04日
太平洋戦争末期の沖縄で少年時代を過ごした作者・嶋津与志の視点による、現地の戦時中のできごとを綴った反戦児童書『かんからさんしん物語』を原作に、約78分の長編アニメ映画化した作品。タイトルの“かんからさんしん"とは沖縄の人々が心のよりどころとしていた、空き缶などでできている弦楽器・三線(さんしん)のこと。 沖縄・津堅島(つけんじま)におしよせてきた戦争という名の大波。13歳になったばかりの少年マサは、戦地へ向かう父親から家宝の三線を預かり、必死に母と妹を守ろうとする。ついに津堅島へ米軍が上陸。洞窟にたてこもる3万もの日本兵たち、そしてマサたち十数万の民間人……。次第に食料も底を尽く中、日本兵に「全員玉砕」の命令が下る。だがその時、死んだと思ったマサのいとこユキが米軍の船から一同に制止を呼びかけた。これに応じてマサも三線を奏でる……。 本作は反戦映画や環境作品などを多数手がけているシネマ・ワークの一作品。実制作はグループ・タックと亜細亜堂が担当し、監督は亜細亜堂の小林治が務めている。(アニメ映画『かんからさんしん』のwikipedia・公式サイト等参照)
[]
[hello]

『 かんからさんしん 』の歴代主題歌まとめ

エンディング曲

ED. (不明)『 お母ァの子守歌 べーべーぬ草かいが 』

曲名 お母ァの子守歌 べーべーぬ草かいが
歌手(不明)
作詞海勢頭豊
作曲沖縄民謡
編曲

エンディング曲です。 沖縄の情感豊かな子守歌をベースにした楽曲で、母親の深い愛情が優しく響いてきます。素朴ながらも強い郷愁を誘うメロディが印象的です。方言を活かした歌詞がアニメの舞台と見事に融合しており、作品の余韻をしっとりと締めくくるにふさわしい一曲です。

 

挿入曲

IN. (不明)『 愛のテーマ 』

曲名 愛のテーマ
歌手(不明)
作詞海勢頭豊
作曲海勢頭豊
編曲

挿入曲です。 全体に漂う優しさと切なさが心に残る楽曲です。静かに語りかけるような旋律と、シンプルながらも深い意味を込めた歌詞が、キャラクターたちの絆や思いを象徴しているように感じられます。海勢頭豊らしいメッセージ性の強い一曲です。

 

IN. (不明)『 あけもどろの歌 』

曲名 あけもどろの歌
歌手(不明)
作詞海勢頭豊
作曲海勢頭豊
編曲

挿入曲です。 “あけもどろ”とは夜明けを告げる鳥の意。まさにその名にふさわしく、再生や希望を感じさせる荘厳な雰囲気を持った一曲です。沖縄の伝統音階が随所にちりばめられており、神聖な空気を演出する楽曲に仕上がっています。

 

IN. (不明)『 走れサンダー 』

曲名 走れサンダー
歌手(不明)
作詞海勢頭豊
作曲海勢頭豊
編曲

挿入曲です。 ダイナミックなリズムと力強いメロディが特徴の、まさに“走れ”というタイトルに相応しい楽曲です。劇中の緊迫感ある場面を盛り上げる役割を担っており、民族楽器の音色とモダンな編成のバランスが見事です。人気ランキング1位も納得のパワーソングです。

 

IN. (不明)『 遥かなる道に 』

曲名 遥かなる道に
歌手(不明)
作詞海勢頭豊
作曲海勢頭豊
編曲

挿入曲です。 静けさの中に決意を宿すような、旅立ちの情景が思い浮かぶ曲です。穏やかな旋律とともに、どこか切なさを帯びた歌声が耳に残ります。沖縄の原風景を思わせるような音使いが心地よく、アニメの精神性を深く支えた一曲です。

 

『 かんからさんしん 』人気曲ランキング

かんからさんしん_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位(不明)「 走れサンダー 」
2位(不明)「 愛のテーマ 」
3位(不明)「 お母ァの子守歌 べーべーぬ草かいが 」
4位(不明)「 遥かなる道に 」
5位(不明)「 あけもどろの歌 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 かんからさんしん 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

記事の要約

  • アニメ『かんからさんしん』の主題歌・挿入歌を一覧形式でまとめました。
  • 全楽曲が海勢頭豊による作詞・作曲で、沖縄の民謡要素が色濃く反映。
  • 「走れサンダー」や「愛のテーマ」など、力強くも哀愁漂う旋律が印象的。
  • 視聴者の心に残る民族色豊かな楽曲が揃った作品。

Posted by アニソン管理人