【 かんなぎ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 かんなぎ 』は、武梨えりさんの人気マンガが原作です。おとなしい高校生・御厨仁と、少女の姿をした神様・ナギの日常を描いたラブコメディ ーで、08年10~12月にテレビアニメが放送され、主題歌ナギを思わせる両曲揃いです。
そこで今回は『 かんなぎ 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
アニメ『 かんなぎ 』とは
『かんなぎ』は、武梨えりによる日本の漫画作品である。副題は「Crazy Shrine Maidens」。『月刊ComicREX』(一迅社刊)にて創刊号2017年9月号まで連載された。2008年10月よりテレビアニメが放送し、2008年6月よりテレビアニメ企画と連動したインターネットラジオ番組も公式サイト上で配信された。
美術の地区展に出品する為、神社のご神木から木像を掘り出していた主人公の御厨仁は、その偶像を依り代として突如として顕現したなんちゃって神様ナギと出逢う。ご神木の加護が無くなった仁の住む神薙町には次々に「ケガレ」と呼ばれる黒い虫のようなものが発生し、自らを産土神と称するナギはこれを収める為に奮闘するのだが――。
アニメ『 かんなぎ 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。
OP1. 戸松遥『 motto・派手にね! 』
曲名 | motto・派手にね! |
---|---|
歌手 | 戸松遥 |
作詞 | 辛矢凡 |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
初代オープニング曲です。 戸松遥さんの若さと勢いが全面に出たアップテンポなポップソングです。アニメの明るくユニークな世界観にぴったりマッチし、印象的なイントロとクセになるサビが視聴者を一気に引き込みます。作詞は辛矢凡、作曲・編曲は神前暁と、『らき☆すた』『化物語』などでおなじみの名コンビが手掛けており、アニソンらしいキュートさと耳残りの良さが際立ちます。
エンディング曲
※エンディング(EN)曲は、全 2 曲あります。
EN1. 戸松遥『 産巣日の時 』
曲名 | 産巣日の時 |
---|---|
歌手 | 戸松遥 コーラス WAKANA |
作詞 | 辛矢凡 |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
初代エンディング曲です。 本作の“かんなぎ様”の神秘性を象徴するような、厳かなバラードです。同じ戸松遥さんが歌っていますが、OPとは対照的な静けさと温もりに満ちており、祈りのような歌詞と優しいメロディが心を落ち着かせます。コーラスにはWAKANAが参加しており、重層的で柔らかなハーモニーが楽曲に深みを与えています。神前暁による繊細な編曲も印象的です。
EN2. しりげ隊『 しりげやのテーマ 』
曲名 | しりげやのテーマ |
---|---|
歌手 | しりげ隊 |
作詞 | 神前暁 |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | ED スポット放映 第10話 |
2代目エンディング曲です。お魚ピッチピチ お肉はテッカテカ 新鮮お野菜しりげや 奥さまニッコニコ…という歌い出しの曲です。
サントラ(挿入曲)
※ サントラ(挿入)曲は、全 7 曲あります。
IN1. 戸松遥『 ハロー大豆の歌 』
曲名 | ハロー大豆の歌-TVバージョン- |
---|---|
歌手 | 戸松遥 |
作詞 | 武梨えり |
作曲 | 武梨えり |
編曲 | 神前暁 |
挿入曲です。 劇中のバラエティ要素を活かした愉快な一曲です。戸松遥さんが演じるナギらしさが全開で、歌詞の中には「豆喰え!豆!」というユニークなフレーズも。作詞・作曲は原作者の武梨えり自らが担当しており、遊び心と作品愛が詰まった楽曲になっています。神前暁によるアレンジで、子供番組のような雰囲気も楽しめます。
IN2. 下野紘『 アモーレ青春 』
曲名 | アモーレ青春-TVバージョン- |
---|---|
歌手 | 下野紘 |
作詞 | 武梨えり |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
挿入曲です。 キャラクターソングの枠を超えた熱血青春ロックナンバーです。演じる下野紘さんのハイテンションな歌唱と勢いのあるロック調サウンドが絶妙にマッチしており、劇中の“全力ギャグ”な雰囲気とテンポ感をそのまま音楽にしたような仕上がりです。作詞は原作者の武梨えり、作曲・編曲は神前暁が担当し、アニメと音楽のコラボレーションが活きた楽曲になっています。
IN3. 沢城みゆき『 イチバンボシ 』
曲名 | イチバンボシ-TVバージョン- |
---|---|
歌手 | 沢城みゆき |
作詞 | 山本寛 |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
挿入曲です。 沢城みゆきさんが演じるキャラの内面を丁寧に表現した穏やかで美しい楽曲です。ピアノを中心とした優しいサウンドに、繊細なメロディが重なり、夜空にきらめく「一番星」を想起させるような静謐さがあります。作詞は山本寛、作曲・編曲は神前暁が手掛け、静かに寄り添うようなアレンジが心を打ちます。しっとりとしたシーンにぴったりの一曲です。
IN4. 早水リサ『 純▼愛・ジェネレーション 』
曲名 | 純♥愛・ジェネレーション-TVバージョン- |
---|---|
歌手 | 早水リサ |
作詞 | 武梨えり |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
挿入曲です。 アイドル風の可愛らしさ全開な電波ソングです。早口のフレーズやキラキラとした音色が散りばめられた編曲はまさに萌え系ソングの王道で、キャラの愛らしさを全力で表現しています。作詞は武梨えり、作曲・編曲は神前暁が担当しており、作品のギャグパートを象徴するようなテンション高めの構成です。中毒性が高く、繰り返し聴きたくなる一曲です。
IN5. 花澤香菜『 Delicateにラブ・ミー・プリーズ 』
曲名 | Delicateにラブ・ミー・プリーズ-TVバージョン- |
---|---|
歌手 | 花澤香菜 |
作詞 | 山本寛 |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
挿入曲です。 花澤香菜さんの柔らかい声質が映えるポップバラードです。恋する女の子の繊細な気持ちを丁寧に歌い上げており、可愛らしくもどこか切なさを感じさせます。作詞は山本寛、作曲・編曲は神前暁が担当し、アニメの“日常と感情”を優しく彩るような楽曲構成になっています。アニメのちょっとした間や心情描写に深みを与える一曲です。
IN6. 柿原徹也『 君とランナウェイ 』
曲名 | 君とランナウェイ-TVバージョン- |
---|---|
歌手 | 柿原徹也 |
作詞 | 倉田英之 |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
挿入曲です。 柿原徹也さんによるクールなロックテイストの楽曲です。疾走感のあるギターリフと都会的なリズムが特徴で、ややダークでシリアスな雰囲気を醸し出しています。作詞は倉田英之、作曲・編曲は神前暁が担当。歌詞には逃避行や夢と現実のはざまを描いたような表現が多く、アニメ内のドラマチックなシーンに彩りを添える一曲となっています。
IN7. 星野貴紀『 I believe you forever 』
曲名 | I believe you forever-TVバージョン- |
---|---|
歌手 | 星野貴紀 |
作詞 | 倉田英之 |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
挿入曲です。 星野貴紀さんの深みのあるボーカルが心に響く、感動的なバラードです。風や光、絆といったキーワードで綴られた歌詞が印象的で、キャラクター同士の信頼や想いを象徴するような構成になっています。作詞は倉田英之、作曲・編曲は神前暁。優しいピアノとストリングスが織り成すサウンドが、静かに胸を打つ名曲です。まさにエンディングにも似合うような完成度の高い挿入歌です。
アニメ『 かんなぎ 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | 戸松遥 | motto・派手にね! | OP | 159428 |
2 | 戸松遥 | ハロー大豆の歌 | 挿入歌 | 56574 |
3 | 戸松遥 | 産巣日の時 | ED1 | 29869 |
4 | 下野紘 | アモーレ青春 | 挿入歌 | 14595 |
5 | 沢城みゆき | イチバンボシ | 挿入歌 | 12673 |
6 | 早水リサ | 純▼愛・ジェネレーション | 挿入歌 | 8623 |
7 | しりげ隊 | しりげやのテーマ | ED | 8460 |
8 | 花澤香菜 | Delicateにラブ・ミー・プリーズ | 挿入歌 | 7909 |
9 | 柿原徹也 | 君とランナウェイ | 挿入歌 | 6915 |
10 | 星野貴紀 | I believe you forever | 挿入歌 | 4062 |
『 かんなぎ 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。
まとめ
「 かんなぎ 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『 かんなぎ 』の主題歌・挿入歌をすべてまとめました。
- OPは戸松遥が歌う電波系ポップソング。
- EDは穏やかなバラードとコミカルな一曲の対比が印象的。
- 挿入歌はキャラクターの個性やギャグを活かした楽曲構成。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません