【 キングダム 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 13 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 キングダム 』は、 歴史系漫画の中でも人気があり、 群を抜いておもしろい作品です。NHK系列でアニメが2期にわたり放送され、作品史上最大規模の戦いといわれる合従軍編(がっしょうぐんへん)が描かれる 3期も2020年4月から放送開始します。

 

そこで今回は『 キングダム 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 キングダム 』とは

キングダム_主題歌_画像_1

『キングダム』は、原泰久による日本の漫画。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2006年9号より連載中。 NHK BSプレミアムで、2012年6月から2013年2月にかけて第1シリーズが放送された。全38話。2013年6月から2014年3月にかけて第2シリーズが放送された。全39話。2020年4月より第3シリーズが放送予定。

中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す少年・信と後の始皇帝となる秦国の若き王・政の活躍を中心に、戦乱の世を描く。

アニメ『 キングダム 』の歴代主題歌まとめ

1期(2012年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. Nothing’s Carved In Stone『Pride』

 

曲名 Pride
歌手Nothing’s Carved In Stone
作詞Nothing’s Carved In Stone
作曲Nothing’s Carved In Stone
編曲Nothing’s Carved In Stone

初代(第1期)オープニング曲です。Nothing’s Carved In Stoneと週刊ヤングジャンプNo.1マンガ「キングダム」のアニメが強力タッグ! 臨場感とスケール感がたまらないです。

 

EN1. 石田匠『Voice of Soul』

曲名 Voice of Soul
歌手石田匠
作詞山下和彰
作曲山下和彰
編曲山下和彰

初代エンディング曲です。石田さんの歌が上手いのは一回聴けば分かりますが、繰り返し聴いているうちに虜になる曲です。石田さんの様な人に、長く音楽の世界に携わっていてほしいと思います。

 

EN2. 若井友希『Destiny Sky』

 

曲名 Destiny Sky
歌手若井友希
作詞BOUNCEBACK
作曲ats-
編曲ats-

2代目エンディング曲です。エイベックスと声優事務所・81プロデュースが送るアニソン・ヴォーカル・アイドル・ユニット「I・Ris」のメンバー、若井友希のソロ・デビュー・シングル。

 

EN3. 蛇足『Never Ending』

 

曲名 Never Ending
歌手蛇足
作詞BOUNCEBACK
作曲BOUNCEBACK
編曲ats-

3代目エンディング曲です。ヤングジャンプ人気No.1作品といえる作品の熱狂的ファンである蛇足をエンディングに起用しました。歴史大作にふさわしい「NeverEndhing」をニコ動屈指の歌い手が心から歌いった曲です。

 

2期(2013年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. D・DATE『GLORY DAYS』

曲名 GLORY DAYS
歌手D・DATE
作詞KOHSHI
作曲TAKE
編曲TAKE

(第2期)オープニング曲です。勇気付けられる曲です。風に吹かれて戸惑う事も涙に暮れる夜だってそれはそれで悪い事じゃないまるでバネの力みたいに深く沈めば沈むほど高く飛べるんだ・・・と、抜けるような青空が似合うロック・チューンです。

 

EN1. The Sketchbook『21』

 

曲名 21
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲The Sketchbook
編曲MB2nd

The Sketchbook

4代目エンディング曲です。The Sketchbookの通算7枚目となるシングルです。バンドとしてさらなる成長を遂げる曲となっています。君はどう思うだろう?空に溶けた声を剥がれて消える理由をという歌いだしの曲です。

 

EN2. The Sketchbook『Exit』

 

曲名 Exit
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲The Sketchbook
編曲The Sketchbook

MB2nd

5代目エンディング曲です。3人組バンド、The Sketchbookの通算8枚目となるシングルです。 君の夢を見てる あの日のように何も怖がらずに 信じるように いつまでも思い出してるという歌いだしの曲です。

 

EN3. The Sketchbook 『そこに君がいる』

 

曲名そこに君がいる
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲The Sketchbook
編曲The Sketchbook

MB2nd

6代目エンディング曲です。TVアニメから生まれた3人組バンド、The Sketchbookの通算9枚目となるシングル。サビの男女ハモりが綺麗です。メインボーカル以外のメンバーも歌えるのはこのバンドの強みです。いつもどおり、そして期待どおりのThe Sketchbook節が聞けます。

 

3期(2020年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. BiSH『 TOMORROW 』

曲名 TOMORROW
歌手BiSH
作詞松隈ケンタ

JxSxK

作曲松隈ケンタ
編曲SCRAMBLES

初代オープニング曲です。強く気高く。敵味方関係なく個性豊かなキャラクター達が成長していく姿にBiSHも刺激をもらいました。彼等も私達も生きる時代は違えど、生き抜くため、がむしゃらに走り続けている戦士です。 とコメントしてます。

 

OP2. BiSH『 STACKiNG 』

曲名 STACKiNG
歌手BiSH
作詞竜宮寺育
作曲松隈ケンタ
編曲SCRAMBLES

初代オープニング曲です。アイナ・ジ・エンドによる戦いへ挑んでいくような力強い振付が、エネルギッシュな映像と照明にマッチし一気に引き込まれるパフォーマンスに仕上がっています。

 

EN1.WATERWEED『 Deep inside 』

曲名 Deep inside
歌手waterweed
作詞Tomohiro Ohga
作曲waterweed
編曲waterweed

初代エンディング曲です。大好きなキングダムのアニメのエンディングテーマを書かせて頂きました。感謝しかありません。これからも、関わっていく皆の想いを背負って前に進んでいこうと思います。とコメントしています。

 

EN2. 鈴木瑛美子『 King 』

曲名 kIng
歌手鈴木瑛美子
作詞澤野弘之

cAnON.

作曲澤野弘之
編曲澤野弘之

2代目エンディング曲です。ルーズな曲調と歌詞が特徴のBruno Marsの「The Lazy Song」をはじめ、海岸線のドライブをコンセプトにしたSPiCYSOLの「Mellow Yellow」や、レゲエポップの原曲をリミックスしたOmiの爽快チューン「Cheerleader」など、どの曲も今の季節にぴったりな楽曲になっています。

 

実写版映画主題歌 (2019年)

MS1. ONE OK ROCK 『 Wasted Nights 』

曲名 Wasted Nights
歌手ONE OK ROCK
作詞Taka

Pete Nappi

Janee“Jin Jin”Bennett

JAMIL

作曲Taka

Pete Nappi

Janee“Jin Jin”Bennett

JAMIL

編曲SCRAMBLES

実写映画主題歌です 。 山﨑賢人主演の映画「キングダム」の主題歌として起用された曲です。迫力のある自然がモチーフの映像をバックにしたONE OK ROCKの演奏シーンがメインとなっており、壮大なアレンジが施された楽曲をさらにドラマティックに彩る映像作品に仕上がっています。

 

アニメ『 キングダム 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 Pride Nothing’s Carved In Stone OP 72096
2 GLORY DAYS D・DATE OP 25572
3 21 The Sketchbook ED 7383
4 Voice of Soul 石田匠 ED 7000
5 そこに君がいる The Sketchbook ED 6884
6 Destiny Sky 若井友希 ED 6232
7 Exit The Sketchbook ED 4880
8 Never Ending 蛇足 ED3 4758
9 しゃらり春風 蒙恬(野島裕史) イメソン 2562
10 SHOUT OF VICTORY~勝鬨~ 王賁(細谷佳正) イメソン 1906
『 キングダム 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 キングダム 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『キングダム』の歴代主題歌(OP/ED)を全曲網羅しました。
  • 戦いの緊張感とスケールを感じさせる重厚な楽曲構成。
  • OPはロック調が多く、EDはバラード寄りで物語に余韻を残す構成。
  • ランキングでは「Pride」や「GLORY DAYS」が特に人気。
  • 実写映画ではONE OK ROCKの大作「Wasted Nights」が起用。