【 きらりんレボリューション 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 20 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 きらりん・レボリューション 』は、当時小学生の間で一世を風靡した大人気アニメです。物語は、14歳の主人公、月島きらりが様々な試練を乗り越えながらアイドルの道を進んでいくストーリーとなっており、当時リアルタイムで視聴していた方にとってはたまらなく懐かしい、思い出深い作品となっております。主題歌は、月島きらり 演じる 久住小春さんのスター性が溢れる楽曲が当時の視聴者の心をつかみました。
そこで今回は『 きらりん・レボリューション 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。
- 1. アニメ『 きらりん・レボリューション 』とは
- 2. アニメ『 きらりん・レボリューション 』の歴代主題歌まとめ
- 2.1. オープニング曲
- 2.2. エンディング曲
- 2.2.1. EN1. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 『 SUGAO-flavor 』
- 2.2.2. EN2. ℃-ute『 大きな愛でもてなして 』
- 2.2.3. EN3. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 水色メロディ 』
- 2.2.4. EN4. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 Loveだよ・ダーリン 』
- 2.2.5. EN5. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 恋の魔法はハビビのビ! 』
- 2.2.6. EN6. きら・ぴか(久住小春・萩原舞) 『 はなをぷーん 』
- 2.2.7. EN7. きら・ぴか(久住小春・萩原舞) 『 ふたりはNS 』
- 2.2.8. EN8. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 『 ラムタラ 』
- 2.2.9. EN9. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 Olala 』
- 2.2.10. EN10. MilkyWay『 サンサンGOGO 』
- 2.2.11. EN11. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 パパンケーキ 』
- 2.2.12. EN12. MilkyWay『 ガムシャララ 』
- 2.2.13. EN13. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 『 はぴ・はぴ サンデー! 』
- 3. アニメ『 きらりん☆レボリューション 』の人気曲ランキング
- 4. まとめ
アニメ『 きらりん・レボリューション 』とは
『 きらりん・レボリューション 』は、中原杏による日本の漫画作品。およびそれを原作としたテレビアニメ。2006年から2009年までテレビ東京系列(TXN)で放送。
主人公、月島きらりは、元気いっぱい食いしん坊な学園一の美少女中学生。そんなきらりが、ある日突然出会った男の子に一目惚れ。その男の子が超人気アイドルユニットのメンバーと知ったきらりは、近くにいたい一心で、アイドルを目指すことに!!。
アニメ『 きらりん・レボリューション 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 恋・カナ 』
作詞 – 古屋真 / 作曲 – 織田哲郎 / 編曲 – 家原正樹
初代オープニング曲です。チューブラベルが響きわたるイントロはきらびやかで、まるで月島きらりそのものという感じだし、サビ・Aメロのスカのリズムはウキウキとした感じで、聞いていてテンションがあがります。この頃の小春ちゃんが中学生ってことは驚きを隠せないです。
OP2. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 バラライカ 』
作詞 – BULGE / 作曲・編曲 – 迫茂樹
2代目オープニング曲です。タイトルの『バラライカ』とは、3弦で三角形の胴をもったロシアを代表する民族楽器。そのことからも想像できる様にロシア民謡をアレンジした曲調で、一度聴くと忘れることのできないメロディーとリズムが新鮮さを感じさせます。
OP3. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 ハッピー・彡 』
作詞・作曲・編曲 – BOUNCEBACK
3代目オープニング曲です。この歌、めっちゃイイ歌です。モー娘。のライブでも歌ってたんだけど、かなり良かった。前作バラライカもよかっただけに、小春はイイ歌を歌ってます。バラライカみたいな強烈なイメージではなく、素直にスッと入っていける良曲です。
OP4. きら・ぴか(久住小春・萩原舞) 『 はなをぷーん 』
作詞 – Yum Yum / 作曲 – Men Men / 編曲 – 宮永治郎、Men Men
4代目オープニング曲です。カラフルな音のブロックをガチャガチャ組み上げたようなハイパー・キテレツPOP。楽曲全体から伝わる、真摯に遊んでいる感じが嬉しいです。曲タイトルが連呼されるサビ部分は強烈なインパクトをもって耳を襲います。
OP5. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 『 チャンス! 』
作詞 – 2℃ / 作曲 – 織田哲郎 / 編曲 – 家原正樹
5代目オープニング曲です。織田哲郎さんの作曲で、「恋カナ」っぽい仕上がりです。すごい前向きな、月島きらりちゃんらしい曲だと思います・聞いてると自然と勇気沸きますし!、すごく歌詞もいいです。
OP6. MilkyWay 『 アナタボシ 』
作詞 – 2℃ / 作曲・編曲 – 斎藤悠弥
6代目オープニング曲です。ハロプロには民族音楽っぽいテイストの楽曲は何曲かありますが、きらり系のそれは異様にハイテンションで良いです!。現在3人のグループではbuuono!もありますが、あくまでもきらり中心という点でグループの個性があります。声、ルックス共に3人のバランスも良いです。
OP7. MilkyWay『 タンタンターン! 』
作詞・作曲・編曲 – 前山田健一
7代目オープニング曲です。やっぱ、友達が増えると自分も大人になれる、そんな感じがする曲です!!。きらりちゃん系の曲としてはスローなテンポなのですが、音もきれいだし広がりがあるし、楽しめます。
エンディング曲
EN1. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 『 SUGAO-flavor 』
作詞 – michito / 作曲 – 織田哲郎 / 編曲 – 後藤康二
初代エンディング曲です。ココロの羽根からヒコウキグモ あなたの …という歌いだしの曲です。歌詞の大人になるのは遠くはないけどって今聴くと共感しかないです。
EN2. ℃-ute『 大きな愛でもてなして 』
歌 – ℃-ute / 作詞・作曲 – つんく / 編曲 – 高橋諭一
2代目エンディング曲です。ほぼずっとサビなんだけど、曲が成立しているのが凄い。相当実験的な曲だと思います。これだけ大きいのとかちっちゃいのがまざってるアイドルグループはアイドル史上いないです。
EN3. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 水色メロディ 』
作詞 – 古屋真 / 作曲 – 黒須克彦 / 編曲 – 加藤大祐
3代目エンディング曲です。きらレボの曲聞くとあの頃の気持ち思い出して泣きそうになります。歌詞やメロディー、全てにおいて完成度が高い。昔も今も変わらず大好きな曲です。君のこと思ったまま口ずさめば の歌詞といい,リズムも良いからめっちゃ好きです。
EN4. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 Loveだよ・ダーリン 』
作詞 – すやまちえこ / 作曲・編曲 – 吉田勝弥
4代目エンディング曲です。聴いてみたくてついつい/いつでも聴くようになり、とても好い曲になりました。ても元気な曲で、癒してくれます。
EN5. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 恋の魔法はハビビのビ! 』
作詞 – すやまちえこ、吉田勝弥 / 作曲・編曲 – 吉田勝弥
5代目エンディング曲です。小春のリズム感は天才的です。未だにアイドル史に名を刻む伝説のスーパーアイドルです。とても激しい曲で歌詞を考えた人天才!です。
EN6. きら・ぴか(久住小春・萩原舞) 『 はなをぷーん 』
作詞 – Yum Yum / 作曲 – Men Men / 編曲 – 宮永治郎、Men Men
6代目エンディング曲です。この曲衣装・踊りは、インド民族風でとてもかわいいです。一見すると変な歌ですが、そこが癖になって良いです。
EN7. きら・ぴか(久住小春・萩原舞) 『 ふたりはNS 』
作詞 – Yum Yum / 作曲 – Men Men / 編曲 – 宮永治郎
7代目エンディング曲です。2人とも声質と歌い方に癖があるからすごい中毒性があります。NとSみたいだね〜〜のところだけ今も聞いても覚えててめちゃ、好きだなーって思います。
EN8. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 『 ラムタラ 』
作詞 – 2℃ / 作曲・編曲 – 斎藤悠弥
8代目エンディング曲です。ラムターラッタッタンラムタラタッタッタン …という歌いだしの曲です。アラビア感のある曲とかインドっぽい曲調?がすっごい良いです。サビ、何のコードなんでしょうか。
EN9. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 Olala 』
作詞 – 小山哉枝 / 作曲 – 田代智一 / 編曲 – 安岡洋一郎
9代目エンディング曲です。「ありゃりゃ!」「あちゃー!」「おっと!」なんてフランス語表現で、軽い驚きを表す時に使われる感嘆詞なんです。ちっちゃい頃 これおならの歌だと思っていました。本当懐かしいです。
EN10. MilkyWay『 サンサンGOGO 』
作詞 – 2℃ / 作曲・編曲 – 吉田勝弥
10代目エンディング曲です。3人が右腕にお揃いのブレスレットしてる!衣装とかじゃなくて3人で合わせたんだなって感じがします。生歌でこれだけの歌唱力はすごいです。
EN11. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)『 パパンケーキ 』
歌 – 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) / 作詞 – 2℃ / 作曲 – FIREWORKS / 編曲 – 宮永治郎
11代目エンディング曲です。月島きらりのパパが作るパンケーキの余りの美味しさに感動する娘の気持ちを綴ったもの(だと思う)。初っ端からアクセル全開の小春(じゃ無かったきらりね)ちゃんの歌声。単純だけど後を引くメロディです。
EN12. MilkyWay『 ガムシャララ 』
歌 – MilkyWay / 作詞 – 2℃ / 作曲・編曲 – 村井大
12代目エンディング曲です。シャララシャララシャララ…という歌いだしの曲です。中毒性ある曲で、やる気が出ます。曲もテンポが良くて聞いてて飽きないです。
EN13. 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 『 はぴ・はぴ サンデー! 』
歌 – 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) / 作詞・作曲・編曲 – 前山田健一
13代目エンディング曲です。こはるんの歌唱の表現力の素晴らしさたるや語りきれないのですが、あのヒャダインもベストワークと言っているので、間違いないです。数多いアイドル作品の中でも最高傑作のひとつと思います。
アニメ『 きらりん☆レボリューション 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) | バラライカ | OP2 | 17952779 |
2 | ℃-ute | 大きな愛でもてなして | EN2 | 4217990 |
3 | 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) | 恋・カナ | OP1 | 3325162 |
4 | MilkyWay | アナタボシ | OP6 | 2280160 |
5 | 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) | チャンス! | OP5 | 735620 |
6 | MilkyWay | タンタンターン! | OP7 | 726946 |
7 | 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) | パパンケーキ | EN11 | 540544 |
8 | 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) | ハッピー・彡 | OP3 | 475331 |
9 | きら・ぴか(久住小春・萩原舞) | ふたりはNS | EN7 | 450700 |
10 | 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) | SUGAO-flavor | EN1 | 449195 |
まとめ
「 きらりんレボリューション 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 「 きらりんレボリューション 」の全主題歌(OP・ED)を網羅
- 月島きらり starring 久住小春の歌声が作品の象徴的存在
- ロシア風や民族調など個性豊かな楽曲が多数登場
- アイドルアニメとしてリアルとリンクした音楽展開が魅力
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません