【 キズナイーバー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 3 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 キズナイーバー 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 キズナイーバー 』とは

キズナイーバー_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
TOKYO MX(MX)2016年04月09日2016年06月25日23:30 – 00:00

舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。

かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。

夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。

そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。

しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。

園崎は言う「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」

その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。

互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!(TVアニメ動画『キズナイーバー』のwikipedia・公式サイト等参照)

TRIGGERオリジナルアニメーション片思い青春恋愛
[hello]

『 キズナイーバー 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP. BOOM BOOM SATELLITES『 LAY YOUR HANDS ON ME 』

公開日 : 2016/11/15 総再生回数 : 235989 回

曲名 LAY YOUR HANDS ON ME
歌手BOOM BOOM SATELLITES
作詞BOOM BOOM SATELLITES
作曲BOOM BOOM SATELLITES
編曲BOOM BOOM SATELLITES

オープニング曲です。軽快さと、爽やかさを併せ持っているところが、良い。変化に富んだ要素を上手くまとめ上げています。

エンディング曲

ED. 三月のパンタシア『 はじまりの速度 』

公開日 : 2016/06/01 総再生回数 : 290353 回

曲名 はじまりの速度
歌手三月のパンタシア
作詞岡田麿里
作曲ARCHITECT
編曲ARCHITECT

エンディング曲です。「一所懸命」で「すれ違い」、この世代特有の感性を、少し愁いの入った独特のボーカルとピアノの疾走感が上手く表していると思います。ボーカル、メロディーラインなど、とても好みです。

 

ED最終回に放映(2). 三月のパンタシア『 はじまりの速度 』

公開日 : 2016/06/01 総再生回数 : 290353 回

曲名 はじまりの速度
歌手三月のパンタシア
作詞岡田麿里
作曲ARCHITECT
編曲ARCHITECT

挿入曲です

 

『 キズナイーバー 』人気曲ランキング

キズナイーバー_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位三月のパンタシア「 はじまりの速度 」
2位三月のパンタシア「 はじまりの速度 」
3位BOOM BOOM SATELLITES「 LAY YOUR HANDS ON ME 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

『 キズナイーバー 』曲の感想

『 キズナイーバー 』は、TRIGGERのオリジナルテレビアニメ作品です。痛みを共有するシステムを搭載された少年少女たちの友情などを描いた青春群像劇で、争いの根絶を目的とするキズナシステムの実験を軸にした物語です。2016年春にTVアニメ化され、話題となりました。

 

『 キズナイーバー 』はキズで繋がる」高校生のひと夏の物語を描いたアニメ。そのオープニング・エンディング映像はアニメ史を変えるくらいの音楽とアニメーションのクオリティに注目されています。