【 これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 これはゾンビですか? OF THE DEAD 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 これはゾンビですか? OF THE DEAD 』とは

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
TOKYO MX(MX)2012年04月05日2012年06月07日01:00 – 01:30
銀髪の不思議な少女・ユーと出会ったことで殺人事件に巻き込まれゾンビとして蘇った主人公、相川歩の巻き込まれ型ゾンビ生活を描く。2期のキャッチコピーは「LOVE250%増量! 今度は学園だ!!」。「妄想ユー」の起用は継続されており、今作ではCパートでの「妄想ユー劇場」で妄想ユー達とユー本人による掛け合いが展開される。(TVアニメ動画『これはゾンビですか? OF THE DEAD』のwikipedia・公式サイト等参照)
ハーレムラブコメラノベ原作学園ギャグ
[hello]

『 これはゾンビですか? OF THE DEAD 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP. 野水いおりコーラス 逆井寛子『 ***パショナート 』

曲名 ***パショナート
歌手野水いおりコーラス 逆井寛子
作詞manzo
作曲manzo
編曲manzo

オープニング曲です。パッションを詰め込んだエネルギッシュなロックナンバーで、作品のシュールなギャグとバトル要素の両面をうまく演出しています。manzoらしいクセのあるメロディがクセになる一曲で、野水いおりの鋭くキレのあるボーカルが作品全体のテンションを引き上げています。まさに“ゾンビ”の不条理な世界観に寄り添う1曲です。

 

エンディング曲

ED. 山口理恵『 恋のビギナーなんです(T_T) 』

曲名 恋のビギナーなんです(T_T)
歌手山口理恵
作詞山口理恵
作曲manzo
編曲manzo

エンディング曲です。一転して可愛らしさと切なさを同居させたキャッチーな楽曲です。片思いの不器用さを描いた歌詞は、登場キャラクターたちの恋模様にもリンクしており、視聴者の共感を誘います。山口理恵の優しい歌声とmanzoの作曲による甘酸っぱいメロディが絶妙にマッチして、エピソードの締めに優しさを添えてくれます。

 

挿入曲

IN第2・3話. 柿島伸次『 越冬サントラ海峡 』

曲名 越冬サントラ海峡
歌手柿島伸次
作詞柿島伸次
作曲柿島伸次
編曲柿島伸次

第2話挿入曲です。無邪気で癒し系なナンバーで、キャラクターの性格にぴったりと合った楽曲です。日常シーンに彩りを加える存在で、ほっと一息つきたい瞬間にぴったりの癒しソングとなっています。

 

IN第2話. 金元寿子『 みんなもいいな 』

曲名 みんなもいいな
歌手金元寿子
作詞中野愛子
作曲柿島伸次
編曲柿島伸次

第2話挿入曲です。無邪気で癒し系なナンバーで、キャラクターの性格にぴったりと合った楽曲です。日常シーンに彩りを加える存在で、ほっと一息つきたい瞬間にぴったりの癒しソングとなっています。

 

IN第3話. 日笠陽子合田彩『 吸血ヴィーナス 』

曲名 吸血ヴィーナス
歌手日笠陽子合田彩
作詞中野愛子
作曲水野大輔
編曲水野大輔

第3話挿入曲です。セクシーさとダークさが漂う中毒性のある楽曲です。妖艶なムードを演出するメロディラインと、2人の歌声のコントラストが絶妙で、物語に深みを持たせる効果を発揮しています。

 

IN第4・7・9話. 合田彩『 キラキラダイアモンド 』

曲名 キラキラダイアモンド
歌手合田彩
作詞中野愛子
作曲水野大輔
編曲水野大輔

第4・7・9話挿入曲です。アイドルソング風の明るく弾けるような楽曲で、可愛らしい振り付けシーンと共に放映された記憶に残る1曲です。曲全体にキラキラした希望と前向きさが溢れており、視聴者に元気を与える仕上がりとなっています。

 

IN第4・8話. 野水伊織『 そりゃ魔装でしょ!Rock’n Roll 』

曲名 そりゃ魔装でしょ!Rock’n Roll
歌手野水伊織
作詞manzo
作曲manzo
編曲manzo

第4・8話挿入曲です。タイトル通り、魔装少女パートで使用されたエキセントリックなロックナンバーです。テンポの良さとコミカルな演出が絶妙にリンクしており、観ている側のテンションを一気に高めてくれます。野水伊織のパフォーマンスが冴えわたる楽曲です。

 

IN第6話. 山口理恵『 またあしたね。 』

曲名 またあしたね。
歌手山口理恵
作詞中野愛子
作曲柿島伸次
編曲柿島伸次

第6話挿入曲です。静かで優しいメロディが心に沁みる曲です。日常パートの締めや感動的なシーンに使われ、視聴者の感情をやわらかく包み込むような効果を持っています。歌詞も前向きな別れを感じさせ、エピソードを温かく見送る1曲です。

 

IN第7話. 野水いおり『 魔・カ・セ・テTonight 』

曲名 魔・カ・セ・テTonight
歌手野水いおり
作詞manzo
作曲manzo
編曲manzo

第7話挿入曲です。強烈なタイトル通り、インパクト抜群の魔装少女変身シーンに使用された曲です。勢いのあるロックサウンドに遊び心のある歌詞、野水いおりの個性が炸裂するボーカルで、一度聴いたら忘れられない魅力を持っています。作品の象徴的楽曲の一つです。

 

IN第9話. 合田彩『 まちびとLOVESONG. 』

曲名 まちびとLOVESONG.
歌手合田彩
作詞中野愛子
作曲柿島伸次
編曲柿島伸次

第9話挿入曲です。ほのぼのとした雰囲気の中に恋心を感じさせるバラードで、合田彩の素朴で温かみのある歌声が印象に残ります。どこか懐かしさの漂うメロディが物語の切なさや優しさを表現しており、挿入タイミングも絶妙でした。

 

『 これはゾンビですか? OF THE DEAD 』人気曲ランキング

これはゾンビですか?オブ・ザ・デッド_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位野水いおり「 魔・カ・セ・テTonight 」
2位山口理恵「 恋のビギナーなんです(T_T) 」
3位野水いおりコーラス 逆井寛子「 ***パショナート 」
4位合田彩「 まちびとLOVESONG. 」
5位合田彩「 キラキラダイアモンド 」
6位野水伊織「 そりゃ魔装でしょ!Rock’n Roll 」
7位金元寿子「 みんなもいいな 」
8位日笠陽子合田彩「 吸血ヴィーナス 」
9位山口理恵「 またあしたね。 」
10位柿島伸次「 越冬サントラ海峡 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

 

まとめ

「 これはゾンビですか? 主題歌 」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 「これはゾンビですか?」の歴代主題歌を全網羅。
  • 野水いおりのキャラクター性を活かした曲が多数登場。
  • ギャグとシリアスを両立させた多彩な楽曲構成。
  • manzoによる楽曲群は作品のユーモアと熱さを見事に表現。

 

次におすすめ!「 これはゾンビですか? 」に関する記事