【 境界のRINNE 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 12 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 境界のRINNE 』は、『うる星やつら』『犬夜叉』の作者の高橋留美子による少年漫画で、NHKでもアニメが放映された作品です。アニメ主題歌も、少年少女ウケのしそうな楽曲になっていますが、元気が出る楽曲が多く、上白石萌音ちゃんなどの人気アーティストが歌っています。

 

そこで今回は『 境界のRINNE 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 境界のRINNE 』とは

『境界のRINNE』は、高橋留美子による、学園もの漫画作品。『少年サンデー』で、2009年から2018年まで連載された。単行本は全40巻。アニメは、NHK Eテレで、第1シリーズ:2015年4月4日 – 9月19日、第2シリーズ:2016年4月9日 – 9月24日、第3シリーズ:2017年4月8日- 9月23日で放映された。

『本編』となるエピソードは、主人公 六道 りんねは、あの世でもこの世でもない、境界の輪廻の輪の近くについれていかれた過去を持つヒロイン真宮 桜と亡霊と対峙し、いろんな問題を解決していく。

アニメ『 境界のRINNE 』の歴代主題歌まとめ

1期(2015年)

※オープニング(OP)・エンディング(EN)で、全 4 曲あります。

OP1. KEYTALK『 桜花爛漫』

曲名桜花爛漫
歌手KEYTALK
作詞首藤義勝
作曲首藤義勝
編曲KEYTALK

NARASAKI

初代オープニング曲です。学園ものにぴったりのアップテンポの楽曲です。文化祭で流れても、溶け込む様なつくりで、とても元気な楽曲になっています。

 

OP2. パスピエ『 裏の裏 』

曲名 裏の裏
歌手パスピエ
作詞大胡田なつき
作曲成田ハネダ
編曲パスピエ

2代目オープニング曲です。元気なパスピエのボーカル 大胡田なつきが歌ているオープニングソングです。アニメ声で、アップテンポな心地よい楽曲です。

 

EN1. パスピエ『 トキノワ 』

曲名 トキノワ
歌手パスピエ
作詞大胡田なつき
作曲成田ハネダ
編曲パスピエ

初代エンディング曲です。OP2でも楽曲を担当した、パスピエ。いつもの様にアップテンポの作りになっています。オープニングソングにしても良い感じの楽曲なので、是非、お聴きください。

 

EN2.くるり『 ふたつの世界 』

曲名 トキノワ
歌手パスピエ
作詞大胡田なつき
作曲成田ハネダ
編曲パスピエ

2代目エンディング曲です。主人公 りんねと桜の淡い恋心を歌った楽曲です。温かい気持ちになる、まったりエンディングソング。

2期(2016年)

※オープニング(OP)・エンディング(EN)で、全 4 曲あります。

OP1. Pile『 Melody 』

曲名 Melody
歌手Pile
作詞安田尊行
作曲MANYO
編曲ミライショウ

第2期 初代オープニング曲です。第1期目とは、感じを変えたロマンスを歌った楽曲になっています。りんねと桜のロマンス色が強くなってきています。バッチリ、楽曲もあっています。

 

OP2. クリープハイプ『 アイニー 』

曲名 アイニー
歌手クリープハイプ
作詞尾崎世界観
作曲尾崎世界観
編曲クリープハイプ

第2期 2代目オープニング曲です。クリープパイプ本人のPVが見つからなかったので、歌だけ聴いてみて下さい。この曲、初代OP1と同じ様な匂いがします。ボーカルの尾崎世界観のハイトーンがいい感じの仕上げになっています。

EN1.GLIM SPANKY『 話をしよう』

曲名 話をしよう
歌手GLIM SPANKY
作詞松尾レミ
作曲松尾レミ
編曲GLIM SPANKY

第2期 初代エンディング曲です。ラブソングです。とにかく行動しよう!言葉にしよう!話をしよう!って、恋する人には、持ってこいの楽曲です。

EN2. Shiggy Jr.『 Beautiful Life 』

曲名 Beautiful Life
歌手Shiggy Jr.
作詞原田茂幸
作曲原田茂幸
編曲Integral Clover

第2期 2代目エンディング曲です。POPな感じの楽曲です。とにかく、落ち込んだ日でも、元気出して行こうっていう、元気の出るような楽曲です。

3期(2017年)

※オープニング(OP)2曲・エンディング(EN)2曲で、全 4 曲あります。

OP1. 夜の本気ダンス『 SHINY 』

曲名 SHINY
歌手夜の本気ダンス
作詞米田貴紀
作曲夜の本気ダンス
編曲夜の本気ダンス

第3期 初代オープニング曲です。ロック=ダンスミュージック! 今最も注目を集めるロック・バンド"夜の本気ダンス"の曲です。 またまた、雰囲気がガラリと変わりました。学園生活にぴったりな楽曲になっています。

 

OP2. KEYTALK『セツナユメミシ』

曲名 セツナユメミシ
歌手KEYTALK
作詞首藤義勝
作曲首藤義勝
編曲KEYTALK

NARASAKI

第3期 2代目オープニング曲です。KEYTALKのテンポです。OP1と同じテンポで心地よいです。本人のが楽曲に対しての想いも語っていますので、お見逃しなく。

EN1. SOFTLY『 スキナノカナ 』

曲名 スキナノカナ
歌手Softly
作詞Softly
作曲Softly
編曲木村篤史

第3期 初代エンディング曲です。ヒロイン 桜の恋心を歌った可愛い楽曲です。好きだけど、好きって認めたら・・・。みたいな。女子は好きだと思います。

EN2. 上白石萌音『 パズル 』

曲名パズル
歌手上白石萌音
作詞藤林聖子
作曲世武裕子
編曲世武裕子

第3期2代目エンディング曲です。萌音ちゃんの声がサイコー。可愛いです。恋の境界線を描いた楽曲です。

アニメ『 境界のRINNE 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 KEYTALK 桜花爛漫 OP1 195861
2 パスピエ 裏の裏 OP2 59364
3 パスピエ トキノワ ED1 58218
4 Pile Melody OP3 24115
5 くるり ふたつの世界 (TV ver.) ED2 18842
6 Shiggy Jr. Beautiful Life ED4 16344
7 夜の本気ダンス SHINY OP5 11030
8 Softly スキナノカナ ED5 7173
『 境界のRINNE 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 境界のRINNE 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、YouTubeアクセス数などをもとに徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『境界のRINNE』の歴代主題歌を全期にわたり網羅
  • 学園×霊界を彩るポップで爽快なナンバーが多数登場
  • KEYTALK・パスピエなど実力派アーティストによる高評価楽曲
  • 恋愛要素のある歌詞とアップテンポな曲調が作品世界を強化