【 強殖装甲ガイバー2 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 3 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 強殖装甲ガイバー II 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 強殖装甲ガイバー II 』とは

強殖装甲ガイバー2_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
アニメシアターX(AT-X)2021年01月08日2021年03月26日21:00 – 21:30
同名のSFヒーロー作品の続編。生体兵器ガイバーとなった深町晶は、謎の秘密組織クロノスと戦い続けていた。ガイバーの圧倒的な戦闘力に対抗すべく、クロノスの査察官リスカーは、第二のガイバー・ユニットを用意。自らを素体としガイバーIIを誕生させる。その戦闘力の前にさしものガイバーI=晶も敗退。さらにこの戦いにより強殖装甲が暴走し晶は死亡してしまう。だが、強殖装甲を制御するコントロールメタルの再生機能により復活。再びガイバーIIに戦いを挑む。そして、自らの敗北の経験からガイバーIIの弱点を突こうとするが……。(OVA『強殖装甲ガイバー II』のwikipedia・公式サイト等参照)
[]
[hello]

『 強殖装甲ガイバーII 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 石原慎一『 強殖装甲ガイバー 』


公開日 : 2012/11/17 総再生回数 : 341582 回

曲名 強殖装甲ガイバー
歌手石原慎一
作詞高屋良樹
作曲諸岡範澄
編曲山中紀昌

初代オープニング曲です。90年代特有の力強く熱いボーカルが印象的な楽曲です。石原慎一さんの伸びやかな歌声が、ガイバーの持つダークヒーロー的な世界観にぴったりハマっています。イントロから重厚感があり、聴くだけで戦闘シーンが頭に浮かぶような緊張感があります。作詞の高屋良樹氏は原作者本人ということで、作品への深い理解が反映された歌詞になっているのも魅力のひとつです。

 

エンディング曲

ED1. 石原慎一『 道標-異形の天使- 』


公開日 : 2012/10/18 総再生回数 : 106345 回

曲名 道標-異形の天使-
歌手石原慎一
作詞水木圭
作曲諸岡範澄
編曲山中紀昌

初代エンディング曲です。オープニングとは対照的に、メロディアスで切なさを感じさせるバラード調の楽曲です。作品の陰鬱で苦悩を抱える主人公の姿とリンクするような世界観が表現されており、聴くたびに物語の余韻が深まります。石原慎一さんの情感豊かな歌唱も、曲の叙情性を際立たせています。夜のシーンや別離の場面にぴったり合いそうなエンディングです。

 

ED2. 山浦克巳『 GUYBER!!~もう一人の俺~ 』


公開日 : 2011/11/30 総再生回数 : 251438 回

曲名 GUYBER!!~もう一人の俺~
歌手山浦克巳
作詞早見裕司
作曲川村栄二
編曲川村栄二

2代目エンディング曲です。曲の冒頭からエッジの効いたギターが鳴り響き、アニメのアクション性を強調するような迫力ある楽曲です。サブタイトル「もう一人の俺」というフレーズが象徴するように、主人公の内面に潜むもう一つの存在、ガイバーとの葛藤を強く感じさせます。歌詞もシリアスで哲学的な要素を含んでおり、作品の持つ重みを音楽でも感じ取れる仕上がりです。

 

『 強殖装甲ガイバーII 』人気曲ランキング

強殖装甲ガイバー2_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位石原慎一「 強殖装甲ガイバー 」
2位山浦克巳「 GUYBER!!~もう一人の俺~ 」
3位石原慎一「 道標-異形の天使- 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 強殖装甲ガイバーII 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『強殖装甲ガイバーII 』の歴代主題歌を網羅的に紹介。
  • 石原慎一が歌う主題歌が作品の世界観に深くマッチ。
  • エンディング曲もストーリーに寄り添った重厚な内容。
  • 再生数や歌詞検索数からも人気の高さがうかがえる。

次におすすめ!「 強殖装甲ガイバー 」に関する記事