【 ミュークルドリーミー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 ミュークルドリーミー 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 ミュークルドリーミー 』とは

ミュークルドリーミー_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ東京(TX)2020年04月05日 (1話)2020年04月26日 (4話)10:30 – 11:00
テレビ東京(TX)2020年05月30日 (5話)2021年04月04日10:30 – 11:00
日向ゆめは、とっても明るく元気な中学1年生。ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。そのぬいぐるみは自らを「みゅー」と名乗り、突然話し始めたのです。しかも、「みゅー」はパートナーと心と心を通じ合わせると、同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。その夜、ゆめが見た夢にお空の上にあるミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。「みゅー」と一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、あなたの夢を一つだけ叶えます、と。こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、「みゅー」と共にドリーミーストーンを集めることになるのです。(TVアニメ動画『ミュークルドリーミー』のwikipedia・公式サイト等参照)
コメディマスコットキャラクター日常系コンプレックスぬいぐるみ:たまゆら~もあぐれっしぶ~
[hello]

『 ミュークルドリーミー 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 澤田真里愛『 ミライくるくるユメくるる! 』

公開日 : 2020/04/03 総再生回数 : 80243 回

曲名 ミライくるくるユメくるる!
歌手澤田真里愛
作詞畑亜貴
作曲EFFY
編曲EFFY

初代オープニング曲です。ふわふわしていて、元気いっぱいの楽曲が誕生しました! シンガーは女優・声優としても活躍する現役音大生の澤田真里愛。フレッシュな魅力が伝わってきます。アニメーションは3DCGによるトゥーンレンダリング描写となっています。

エンディング曲

ED1. 澤田真里愛『 トキメキコレクター 』

公開日 : 2021/01/06 総再生回数 : 5596 回

曲名 トキメキコレクター
歌手澤田真里愛
作詞畑亜貴
作曲Motokiyo
編曲Motokiyoブラスアレンジ 菊谷知樹

初代エンディング曲です。幼少よりミュージカルや舞台で活躍してきた歌手・女優・声優の澤田真里愛さんが担当します。メロディと歌詞に導かれた自由な歌声が本作にさらなるフレッシュさをプラスしています。

挿入曲

IN. ゆに(CV:釘宮理恵)『 ユカイハジマレ 』

公開日 : 2020/08/04 総再生回数 : 14500 回

曲名 ユカイハジマレ
歌手ゆに(CV:釘宮理恵)
作詞畑亜貴
作曲Motokiyo
編曲Motokiyo

挿入曲です

IN. 一五学園合唱部のみなさん『 ゆめのはな 』

公開日 : 2020/01/16 総再生回数 : 114856 回

曲名 ゆめのはな
歌手一五学園合唱部のみなさん
作詞金杉弘子
作曲川田瑠夏
編曲川田瑠夏

挿入曲です。第39話挿入歌です。歌詞の中にもあったけど、見つけろ君だけの石というフレーズが全てだったと思います。

 

『 ミュークルドリーミー 』人気曲ランキング

ミュークルドリーミー_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位一五学園合唱部のみなさん「 ゆめのはな 」
2位澤田真里愛「 ミライくるくるユメくるる! 」
3位ゆに(CV:釘宮理恵)「 ユカイハジマレ 」
4位澤田真里愛「 トキメキコレクター 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

『 ミュークルドリーミー 』曲の感想

『 ミュークルドリーミー 』は、テレビ東京系列にて毎週日曜日午前10時30分から放送したサンリオ発のTVアニメです。アニメ放送をご覧のお子様だけでなく、家族でいっしょに聴ける、ワクワクいっぱいの楽しい楽曲があります。

 

『 ミュークルドリーミー 』の主題歌は、作品が持つ、”見えない魅力”を紡ぎ出すリリック・センスと、EFFY、Motokiyoといった気鋭のクリエイター陣とのタッグがマッチしています。繊細なメロディと奥行きある温かなアンサンブルで可愛く歌い上げていますので、是非お聴きください。