【 ミュータント タートルズ 2007 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 7 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 ミュータント タートルズ 2007 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
テレビ東京(TX) | 2007年04月02日 | – | 2008年03月31日 | 月 | 18:00 – 18:30 |
ニューヨークの地下で師匠のスプリンターから武術の訓練を受けつつひっそり暮らしていたタートルズはある日、地上へ出ることを許される。地上は楽しい場所だったがそれだけではなく、危険なことも渦巻いていた。
「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」はアメコミを原作としたアニメで、海外で1987年から放送されたシリーズを1993年~1995年に、2003年に放送されたシリーズを2007年~2008年にテレビ東京が放送している。今回放送されるのは2012年からニコロデオンで放送されているフルCGアニメーションのシリーズで、吹替キャストは2007年に放送されたシリーズから一新されている。
2007年放送のシリーズではタートルズはハチマキをしている間は黒目が描かれなかったが、本作ではハチマキ装備中も黒目がある。エイプリルの設定も大きく異なり、1993年放送のシリーズではテレビリポーター、2007年放送シリーズでは原作コミックと同じく敵の科学者の助手でタートルズに助けられた後はサポート役をしていたが、本作ではニューヨーク在住でタートルズとは友達関係にある16歳の少女となっている。(TVアニメ動画『ミュータント タートルズ』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 ミュータントタートルズ 2007 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. THEイナズマ戦隊『 情熱の風 』
公開日 : 2012/01/11 総再生回数 : 469379 回
曲名 | 情熱の風 |
---|---|
歌手 | THEイナズマ戦隊 |
作詞 | 上中丈弥 |
作曲 | THEイナズマ戦隊 |
編曲 | 白井良明THEイナズマ戦隊 |
初代オープニング曲です。 THEイナズマ戦隊らしい骨太なロックナンバーで、情熱的な歌声と疾走感のある演奏が作品のアクション性と見事にマッチしています。歌詞には仲間との絆や信念を貫く熱いメッセージが込められており、視聴者の心を奮い立たせる一曲です。
OP2. UNDER THE COUNTER『 PERMANENT VACATION 』
公開日 : 2022/02/15 総再生回数 : 1252 回
曲名 | PERMANENT VACATION |
---|---|
歌手 | UNDER THE COUNTER |
作詞 | 関谷謙太郎 |
作曲 | 大隅知宇 |
編曲 | UNDER THE COUNTER |
2代目オープニング曲です。 軽快なテンポとちょっぴり切なさを含んだメロディーが印象的な楽曲です。UNDER THE COUNTERのボーカルが生み出す独特の浮遊感が、タートルズの陽気さと裏にある孤独感を同時に表現しています。前曲とは対照的に、少し肩の力が抜けたお洒落な雰囲気が魅力です。
OP3. タートルズ4『 Everybody 』
公開日 : 2008/06/15 総再生回数 : 40203 回
曲名 | Everybody |
---|---|
歌手 | タートルズ4( featuring Metis・featuring SPEECH・featuring WISE・featuring JAMIL) |
作詞 | MetisSPEECHWISEJAMIL |
作曲 | koma2 kazJeff Miyahara |
編曲 | – |
3代目オープニング曲です。 豪華アーティスト陣によるコラボレーションが光る一曲です。ヒップホップ・レゲエ・ソウルが融合したスタイルで、グローバル感と多様性を象徴するオープニングに仕上がっています。サウンド面での斬新さと、"Everybody"というタイトルに込められた平和への願いも印象深いポイントです。
エンディング曲
ED1. 鴨川『 サマーファイター 』
公開日 : 2020/05/14 総再生回数 : 3330 回
曲名 | サマーファイター |
---|---|
歌手 | 鴨川 |
作詞 | 鴨川 |
作曲 | 鴨川 |
編曲 | 鴨川 |
初代エンディング曲です。 夏の青春を想起させる爽やかな一曲で、軽やかなギターサウンドと伸びやかな歌声が特徴です。エンディングに相応しく、物語の余韻を柔らかく包み込んでくれるような温かみがあります。日常と非日常を行き来するタートルズの世界観とも相性が良く、耳に残るナンバーです。
ED2. THE LOCAL ART『 夏の終りがまだここにある 』
公開日 : 2007/06/26 総再生回数 : 49212 回
曲名 | 夏の終りがまだここにある |
---|---|
歌手 | THE LOCAL ART |
作詞 | 岡田悟志 |
作曲 | 岡田悟志 |
編曲 | THE LOCAL ART |
2代目エンディング曲です。 切なさとエモーショナルな感情を巧みに表現したロックバラードです。岡田悟志の歌詞とメロディーが、視聴者の感情を静かに揺さぶります。夏の終わりというテーマがノスタルジーを誘い、ストーリーとリンクするような叙情性を感じさせる楽曲です。
ED3. ミライ・ドライブ『 Fighting Spirit 』
公開日 : 2014/09/11 総再生回数 : 82591 回
曲名 | Fighting Spirit |
---|---|
歌手 | ミライ・ドライブ |
作詞 | 園田凌士 |
作曲 | 園田凌士松井望 |
編曲 | 松井望 |
3代目エンディング曲です。 タイトル通り「闘志」を全面に押し出したロックチューンです。エネルギッシュなサウンドと高揚感あるメロディが印象的で、エンディングながらも戦い続けるタートルズの姿を想起させます。アニメのハードな側面と非常にマッチした一曲といえるでしょう。
ED4. Kimeru『 恋してキメル! 』
公開日 : 2008/02/20 総再生回数 : 78035 回
曲名 | 恋してキメル! |
---|---|
歌手 | Kimeru |
作詞 | ROLLY |
作曲 | ROLLY |
編曲 | ROLLY |
4代目エンディング曲です。 明るくポップで、どこかキュートな雰囲気が漂うラブソングです。KimeruのキャッチーなボーカルとROLLYの独特な楽曲センスが融合し、印象に残るエンディングとなっています。シリーズのシリアスな空気を和らげる、良いアクセントとなる楽曲です。
『 ミュータントタートルズ 2007 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
THEイナズマ戦隊「 情熱の風 」 | |
ミライ・ドライブ「 Fighting Spirit 」 | |
Kimeru「 恋してキメル! 」 | |
THE LOCAL ART「 夏の終りがまだここにある 」 | |
タートルズ4featuring Metisfeaturing SPEECHfeaturing WISEfeaturing JAMIL「 Everybody 」 | |
鴨川「 サマーファイター 」 | |
UNDER THE COUNTER「 PERMANENT VACATION 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 ミュータントタートルズ 2007 主題歌 」に関して、
アニメの放送情報や主題歌の楽曲情報、再生回数、ランキングデータをもとに徹底調査しました。
記事の要約
- アニメ『ミュータントタートルズ(2007)』の主題歌を一覧で紹介。
- THEイナズマ戦隊「情熱の風」は力強いメッセージ性が評価。
- エンディングには鴨川やKimeruなど個性豊かなアーティストが参加。
- ランキングでは「Fighting Spirit」や「恋してキメル!」も高評価。
次におすすめ!「 ミュータント タートルズ 」に関する記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません