【 夏のあらし 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 夏のあらし! 』は、古い喫茶店「方舟」(はこぶね)を舞台とする、現代人の少年と、日本本土空襲の暗い過去を引きずり過去と現在を行き来する幽霊の少女の物語です。2009年から2期にわたってTVアニメ化されるなど、人気の作品です。

 

そこで今回は『 夏のあらし! 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 夏のあらし! 』とは

夏のあらし_主題歌_画像_1

『夏のあらし!』は、小林尽による日本の漫画。また、それを原作としたアニメ作品。テレビアニメが、2009年4月から6月までと同年10月から12月までの2期にわたって、テレビ東京系列各局にて放送された。

古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。

アニメ『 夏のあらし! 』の歴代主題歌まとめ

1期 (2009年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. 面影ラッキーホール feat. 後藤まりこ(ミドリ)『 あたしだけにかけて 』

曲名 あたしだけにかけて
歌手面影ラッキーホール

featuring 後藤まりこ

from ミドリ

作詞佐々木“ACKY”あきひ郎
作曲Sinner-Yang

パパ ダイスケ

編曲Sinner-Yang

パパ ダイスケ

初代オープニング曲です。すっごく魅了されてしまった曲です。曲調としては、レトロ昭和テイスト炸裂な濃厚ソング。なのにこの洗練された感じがします。それはこういう昭和歌謡みたいなジャンルにあまり触れたことがないってのもあるけど、たぶんそれはこの曲自体が実に生き生きと歌われている点だと思います。

 

EN1. 白石涼子『 キラリフタリ 』

曲名 キラリフタリ
歌手白石涼子
作詞松井五郎
作曲岡田実音
編曲西川進

初代エンディング曲です。コブシを利かせレトロな曲調となんともカオス(褒めてます)ながら白石さんの歌唱力でただの声優が唄うアニソンになっておらず何度でも聞ける名曲へと昇華されてます。昭和の雰囲気漂う情熱的な歌で、テンポも独特で耳に残る1曲です。

 

EN2. 嵐山小夜子(声:白石涼子)『 ひと夏の経験 』

曲名 ひと夏の経験
歌手白石涼子
作詞千家和也
作曲都倉俊一
編曲山本英武

2代目エンディング曲です。6話で放映されました。原曲とほぼ同じアレンジで、原田知世さんの歌い上げた透明感のある世界を崩すことなく、また新たな良さを出していると思います。四人の声優さん達のハーモニーに心地よく癒されます。

 

EN3. 加奈子(声:堀江由衣)『 喝采 』

曲名 喝采
歌手堀江由衣
作詞吉田旺
作曲中村泰士
編曲ED スポット放映 第11話

3代目エンディング曲です。11話で放映されました。いつものように幕が開き 恋の歌うたうわたしに…という歌いだしの曲です。

 

2期 (2009年:~春夏冬中~編)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. やくしまるえつこ『 おやすみパラドックス 』

曲名 おやすみパラドックス
歌手やくしまるえつこ
作詞ティカ・α
作曲近田春夫
編曲近田春夫

初代オープニング曲です。プロデューサーでありJ-POP評論家としても有名な近田春夫と、相対性理論のヴォーカル=やくしまるえつことのコラボレーションが実現したシングルです。かなり中毒性のある曲です。とにかく聴いてみてください。好みは分かれるかと思います。

 

ED1. 白石涼子・名塚佳織・野中藍・堀江由衣 『 乙女の順序 』

曲名乙女の順序
歌手白石涼子

名塚佳織

野中藍

堀江由衣

作詞村野直球
作曲岡田実音
編曲祖堅正慶

初代エンディング曲です。原曲とほぼ同じアレンジで、原田知世さんの歌い上げた透明感のある世界を崩すことなく、また新たな良さを出していると思います。四人の声優さん達のハーモニーに心地よく癒されます。

 

EN2. 嵐山小夜子(声:白石涼子)『 ひと夏の経験 』

曲名 ひと夏の経験
歌手白石涼子
作詞千家和也
作曲都倉俊一
編曲山本英武

2代目エンディング曲です。10話で放映されました。1期の2代目エンディング曲を参照ください。

 

EN3. 白石涼子『 キラリフタリ 』

作詞松井五郎
作曲岡田実音
編曲西川進
白石涼子

3代目エンディング曲です。コブシを利かせレトロな曲調となんともカオス(褒めてます)ながら白石さんの歌唱力でただの声優が唄うアニソンになっておらず何度でも聞ける名曲へと昇華されてます。昭和の雰囲気漂う情熱的な歌で、テンポも独特で耳に残る1曲です。

 

アニメ『 夏のあらし! 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1やくしまるえつこおやすみパラドックスOP1441,407
2面影ラッキーホール

featuring 後藤まりこ

from ミドリ

あたしだけにかけてOP119,946
3白石涼子キラリフタリED145,403
4白石涼子ひと夏の経験EDスポット放映第6話34,998
5堀江由衣喝采EDスポット放映第11話6,857
6白石涼子

名塚佳織

野中藍

堀江由衣

乙女の順序ED14,865

『 夏のあらし! 』人気な主題歌ランキングを紹介します。

本ランキングは、 大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

 

まとめ

「 夏のあらし! 主題歌 」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 「 夏のあらし! 」の歴代主題歌(OP・ED)を全曲紹介。
  • 昭和歌謡を彷彿とさせる懐かしさと個性あふれる歌声。
  • 豪華声優陣がカバーやオリジナル曲で魅せる構成。
  • 70年代テイストを現代風にアレンジした名曲揃い。