【 忍たま乱太郎 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 27 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/23/2024

「忍たま乱太郎」は、管理人が物心ついたときには、すでにTV放映されていて、現在も変わらずに続いているところをみると、感慨深いものがあります。アニメの主題歌『勇気100%』は、小学校低学年の頃までは、学校でも歌った記憶があるくらい、広く知られた国民的な主題歌となっています。

 

そこで今回は、 『 忍たま乱太郎 歴代主題歌(OP&EN曲)』をまとめます。

コンテンツ(目次)

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 忍たま乱太郎 』とは

忍たま乱太郎_主題歌_画像_1

『忍たま乱太郎』(にんたまらんたろう)は、1993年4月10日から1994年3月19日まではNHK総合テレビで、同年10月3日以降はNHK Eテレで、放送されているテレビアニメ作品。略称は「忍たま」。

ときは戦国時代。忍術学園の『忍たま』(忍者のたまご)乱太郎、しんべヱ、きり丸は、授業も試験もドジばかり。だけど忍たまの毎日は、あかるく・たのしく・ゆかい、なのだ!。

アニメ『 忍たま乱太郎 』の歴代主題歌

オープニング曲

OP1. ジャニーズグループ『 勇気100%』

1993年4月10日 – 1994年3月19日(第1期)に放映。

初代~6代オープニング曲です。

 

 

がっかりしてめそめそしてどおしたんだい?太陽みたいに笑う君はどこだい?….とにかく聞いているだけで励まされて、元気が出る曲です。

 

 

落ち込んだ時用に、1曲用意しておきたいです。 ちなみに本曲は、2020年までに光GENJIを含め7つのグループよって歌い継がれています。

OP1

曲名 勇気100%
歌手光GENJI
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

OP2

曲名 勇気100%
歌手光GENJI SUPER5
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

OP3

曲名 勇気100%
歌手YA-YA-yah
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

OP4

曲名 勇気100%
歌手Hey!Say!JUMP
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

OP5

曲名 勇気100%
歌手NYC
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

OP6

曲名勇気100%
歌手ジュニア Boys
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

 

エンディング曲

EN1.SUPER MONKEY’S4『 ダンシング・ジャンク 』

曲名 DANCING JUNK
歌手スーパーモンキーズ4
作詞売野雅勇
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

初代エンディング曲です。はっきり言ってダサかっこいいですが、ヒップポップの先見感がすばらしい。who are youぅ‾‾の崩し方もかっこいい。SPEED系アイドルラップの元祖と言える出来のボーカルワークもなかなかです。

 

EN2. 光GENJI SUPER5『 DON’T MIND涙 』

曲名 DON’T MIND 涙
歌手光GENJI SUPER5
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

2代目エンディング曲です。曲のクオリティーも光GENJIでは最高峰かとおもいます!。仕事で何か諦めそうになったときに、この曲を声に出して歌うと勇気づけられます!歌詞が良い曲です・

 

EN3. 光GENJI SUPER5『 SHAKING NIGHT 』

曲名 SHAKING NIGHT
歌手光GENJI SUPER5
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

3代目エンディング曲です。「SHAKING NIGHT 自由だからSHAKING NIGHT 止められない決して今夜 ひとりきりで踊らせない唇・・・」という歌い出しの曲です。

 

EN4. 光GENJI SUPER5『 四方八方肘鉄砲(初代) 』

曲名 四方八方肘鉄砲
歌手繭実
作詞尼子騒兵衛
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

4代目エンディング曲です。平成後半の忍たまでも変わらず使われている懐かしさ&愛着いっぱいの曲です。月は沈んで 星影もなし 闇が迫れば おいらの世界 走れ 走れ 飛べ 飛べ 音もなくという歌いだしの曲です。

 

EN5. Junichi&JJr 『 0点チャンピオン 』

曲名 0点チャンピオン
歌手Junichi&JJr
作詞秋元康
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

5代目エンディング曲です。100点なんか 取らなくていい大事なのは 女の子にもてることだよ 0点チャンピオン 0点チャンピオン お勉強ばかり がんばってもダメなのさ逆上がりが ・・・という歌いだしの曲です。

 

EN6. Junichi&JJr 『 終わらない SCHOOL DAYS 』

曲名 終わらないSCHOOL DAYS
歌手Junichi&JJr
作詞秋元康
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

6代目エンディング曲です 。チャイムが聞こえても終わらないSCHOOL DAYS 僕らはそこにいる あの教室の窓にほら 映ってるもう 早く帰れよと今 黄昏る 校庭に忘れられた青春のドッヂボール風に吹かれ ・・・という歌い出しの曲です。

 

EN7. Junichi&JJr 『こうし ちゃいられない』

曲名 こうしちゃいられない
歌手Junichi&JJr
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲曳田修
馬飼野康二

7代目エンディング曲です 。COME ON BABY COME ON…という歌いだしの曲です。

 

EN8. SAY・S&忍たまファミリー 『 にんにん忍たま音頭 』

曲名 にんにん忍たま音頭
歌手SAY・S
忍たまファミリー
作詞秋元康
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

8代目エンディング曲です 。じゃんじゃん じゃんけんぽんぐぅぐぅ ぐぅ・ちょき・ぱぁにんにん 忍たま音頭アソレ アソレ アソレソレソレ 冷えたスイカは・・という歌いだしの曲です。

 

EN9. 嶋本亜希子 『 ヘムヘムのえかき唄 』

曲名 ヘムヘムのえかき唄
歌手嶋本亜希子
作詞えかき唄同好会
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

9代目エンディング曲です。ヘムヘムヘムヘム ヘムヘムヘムヘム ヘムヘムヘムヘム ヘムヘム …という歌いだしの曲です。

 

EN10. 中山エミリ 『 いつだってYELL 』

曲名 いつだってYELL
歌手中山エミリ
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

10代目エンディング曲です 。忍たまファンの中でも人気の高い曲です。ためいきついて 青空見てる 褪めた横顔 くじけたままで 言い訳なんか…という歌いだしの曲です。

 

EN11.ヘムヘム(松尾銀三) 『ヘムヘムのワルツ 』

曲名 ヘムヘムのワルツ
歌手松尾銀三
作詞Frederic Chopin
作曲Frederic Chopin
編曲馬飼野康二

11代目エンディング曲です 。クラシック音楽の中でもとても有名な曲の1つ、ショパン作曲の『子犬のワルツ』をヘムヘム にした曲です。

 

EN12. わらびゆうこ 『 忍たまえかきうた しんべヱの段 』

作詞:尼子騒兵衛 / 作曲・編曲:馬飼野康二 / 歌:わらびゆうこ

12代目エンディング曲です 。お箸を二本おきましょうお山とお山 ヰげたを描けばハナ水たらしたしんべヱだしんしんしんべヱという歌いだしの曲です。

 

EN13. SPLASH 『 MEMORY&MELODY 』

曲名 メモリー&メロディー
歌手SPLASH
作詞山本秀行
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

13代目エンディング曲です 。Memory 夜空の星 数えて… Melody 聴こえてくる やさしく・・という歌いだしの曲です。

 

EN14. 石川さゆり 『 愛がいちばん 』

曲名 愛がいちばん
歌手石川さゆり
作詞吉岡治
作曲杉本眞人
編曲船山基紀

14代目エンディング曲です。なんじゃもんじゃの 弱虫キノコこころの日蔭に すぐはえるレシピはいらない 愛がいちばんそばにいてあげるドロンパ ドロンパ ニンニンニンニン痛いの ..という歌い出しの曲です。

 

EN15. 舩木真弓(忍ジャーズ) 『 四方八方肘鉄砲(2代目) 』

曲名 四方八方肘鉄砲
歌手舩木真弓
作詞尼子騒兵衛
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

15代目エンディング曲です 。 忍ジャニーズバージョンです。月は沈んで 星影もなし闇が迫れば おいらの世界走れ 走れ 飛べ 飛べ 音もなく 四方 六方 八方 手裏剣四方・・という歌いだしの曲です。

 

EN16. Ya-Ya-yah 『世界がひとつになるまで』

曲名 世界がひとつになるまで
歌手YA-YA-yah
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

16代目エンディング曲です聴いていて心が洗われるような名曲です。世界の平和を願う歌です。小学校の音楽の教科書にもでてきます。薮くんと赤間くんのハイトーンボイスが本当に綺麗。

 

EN17. 上戸彩 『風』

曲名
歌手上戸彩
コーラス こつぶ組
作詞三浦徳子
作曲織田哲郎
編曲清水信之

17代目エンディング曲です今回の「風」のPVはとても明るい映像で、上戸彩のかわいさが十分に表現しきれてると思います。和風テイストで聴いてて心地良い・・・みたいな。

 

EN18.  関ジャニ∞『 桜援歌(Oh!ENKA) 』

曲名 桜援歌(Oh!Enka)
歌手関ジャニ∞
作詞MASA
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

18代目エンディング曲です 。この曲めっちゃえぇ!!みんなで楽しめる、ノリの良い曲♪何度聞いても飽きない・ぜひ、聞いて下さい!!。

 

EN19. 関ジャニ∞ 『 愛に向かって 』

曲名 愛に向かって
歌手関ジャニ∞
作詞MASA
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

19代目エンディング曲です 。失敗なんて恐れない全てに意味があるのさつまづいたってへっちゃらさいつでも愛がそこにある 夜空を見上げてたらなんだか泣けてきた・・・という歌いだしの曲です。

 

EN20. Hey! Say! JUMP 『 夢色 』

曲名 夢色
歌手Hey!Say!JUMP
作詞久世まりあ
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

20代目エンディング曲です 。あか あお しろ きいろ 咲いた花のように…という歌いだしの曲です。

 

EN21. NYC 『 ゆめのタネ 』

曲名ゆめのタネ
歌手NYC
作詞石川絵理
作曲馬飼野康二
編曲石塚知生

21代目エンディング曲です 。もし願いごとみつけて 絶対かなえてみせるってきめたら…という歌いだしの曲です。

 

EN22. Sexy Zone 『 風をきって』

曲名 風をきって
歌手Sexy Zone
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲CHOKKAKU

22代目エンディング曲です 。歌と歌詞が最高で感動します。さぁ熱い声をさぁ燃える思いで 風を きって きって 風をきってゆくよ心はいま 僕たちの 剣になるんだという歌いだしの曲です。

 

EN23. Sexy Zone 『 待ったなんてなしっ! 』

曲名 待ったなんてなしっ!
歌手Sexy Zone
作詞ケリー
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

23代目エンディング曲です 。○×(まるばつ)なんかじゃ決まんない 方程式もハマんない僕たちの想像力は とまんないという歌いだしの曲です。

 

EN24. ジュニア Boys 『 3秒笑って 』

曲名 3秒 笑って
歌手ジュニア Boys
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

24代目エンディング曲です。作詞:松井五郎、作曲:馬飼野康二の大天才コンビが手掛けた作品です。3秒笑って~ 3秒笑って ドキドキしちゃって世界が変わって 君のこと好きになる ごらんよ・・・という歌いだしの曲です。

 

EN25. Hey! Say! 7 『 やんちゃなヒーロー 』

曲名やんちゃなヒーロー
歌手Hey!Say!7
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲佐々木博史

25代目エンディング曲です 。 C’mon C’mon C’mon ×4 やっぱ元気がいいだろー やっぱ涙じゃないだろー ハンパないっていいだろー という歌いだしの曲です。

 

EN26. ジャニーズWEST 『 いまだ!! 』

曲名 いまだ!!
歌手ジャニーズWEST
作詞松井五郎
作曲馬飼野康二
編曲佐々木博史

26代目エンディング曲です 。曲も素敵で、アニメーションも可愛くて良いです。頑張りすぎてくたびれちゃったり心は元気かい …という歌いだしの曲です。

『  忍たま乱太郎 』の人気曲ランキング/tr>

順位歌手曲名備考アクセス
1光GENJI勇気100%OP1444298
2Ya-Ya-yah世界がひとつになるまでED15259087
3繭実四方八方肘鉄砲ED494598
4関ジャニ∞愛に向かってED1964096
5NYCゆめのタネED2156505
6Sexy Zone風をきってED2253623
7Sexy Zone待ったなんてなしっ!ED2345640
8関ジャニ∞桜援歌(Oh!ENKA)ED1738245
9Junichi&JJr0点チャンピオンED533629
10NYC勇気100%OP528230
『 忍たま乱太郎 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

※1位・2位は、忍たま乱太郎の看板主題歌です。ジャニーズグループに混ざって、4番目のエンディング曲の『四方八方肘鉄砲』が3位にランクインしています。

まとめ

「 忍たま乱太郎 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『忍たま乱太郎』は30年以上続く長寿アニメ。
  • オープニング曲「勇気100%」は複数のグループによって歌い継がれている。
  • 主題歌の多くは松井五郎と馬飼野康二のタッグによる。
  • 応援ソングとして日常生活でも親しまれている楽曲が多い。