【 NO.6 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 NO.6 』は、 あさのあつこ原作によるSF漫画で、台湾へも進出されるなど海外からも支持されています。アニメ主題歌は、今やアニソン界で絶大な人気を誇るAimer(エメ)さんがメジャーデビューを果たすきっかけともなった『六等星の夜』などがあります。

 

そこで今回は『 NO.6 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 NO.6 』とは

NO.6_主題歌_画像_1

『 NO.6』は、あさのあつこ による日本のディストピア小説。日本の近未来SFを題材としており、長崎健司が監修を務める。フジテレビ系列にて2011年7月から同年9月まで全11話が放送された。

理想都市『NO.6』に住む主人公は、『矯正施設』から抜け出してきた謎の少年・ネズミと出会い、負傷していた彼を介抱したが、それが治安局に露見し、NO.6の高級住宅街『クロノス』から準市民の居住地『ロストタウン』へと追いやられてしまう…。

アニメ『 NO.6 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。

OP1. LAMA『 Spell 』

曲名 Spell
歌手LAMA
作詞LAMA
作曲LAMA
編曲なし

初代オープニング曲です。透明感のあるエレクトロサウンドが印象的で、近未来の世界観を彩るのにぴったりな楽曲です。歌詞の抽象性も高く、謎めいたストーリーの導入として心を掴まれます。作詞作曲を手がけたLAMAは、元SUPERCARのメンバーによるユニットで、音楽ファンからも高評価を得ています。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 1 曲あります。

EN1. Aimer『 六等星の夜 』

曲名 六等星の夜
歌手Aimer
作詞aimerrhythm
作曲飛内将大
編曲飛内将大

初代エンディング曲です。デビュー曲とは思えないほど完成度が高く、Aimerのハスキーボイスが物語の余韻と切なさを静かに包み込みます。No.6の儚さと希望を象徴するようなバラードで、ファンからは「涙なしには聴けない」と絶賛されています。

 

サントラ(挿入曲)

※ サントラ(挿入)曲は、全 3 曲あります。

IN第5・8・10・11話. 大地真央 『 風のレクイエム 』

曲名 風のレクイエム
歌手大地真央
作詞あさのあつこ
作曲鈴木慶一
編曲鈴木慶一

挿入曲です。しっとりとしたバラードで、登場人物の感情の揺れ動きを丁寧に描き出す演出に寄り添います。作詞は原作のあさのあつこ氏が担当しており、物語との強い結びつきが感じられます。

 

IN第9話. 細谷佳正 『 ブナの森で 』

曲名 ブナの森で
歌手細谷佳正
作詞あさのあつこ
作曲鈴木慶一
編曲鈴木慶一

挿入曲です。人気キャラのネズミが歌う、終始落ち着いたメロディの楽曲です。こちらも外国人ファンからのコメントが多く寄せられています。

 

IN. 鈴木慶一 『 煌めくものたち 』

曲名 煌めくものたち
歌手鈴木慶一
作詞あさのあつこ
作曲鈴木慶一
編曲鈴木慶一

挿入曲です。海の底の真珠と 夜空に瞬く星と わたしの命の 灯と あなたに 捧げる 煌めくものたちという歌い出しの曲です。

 

アニメ『 NO.6 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 Aimer 六等星の夜 ED 347332
2 大地真央 風のレクイエム 挿入歌 17726
3 LAMA Spell OP 17276

『 NO.6 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 NO.6 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲・挿入歌)を総まとめしました。

記事の要約

  • 『NO.6』の全主題歌と挿入歌を網羅
  • OP「Spell」は近未来を感じさせるエレクトロポップ
  • ED「六等星の夜」はAimerの代表曲の一つ
  • 挿入歌の作詞に原作者あさのあつこ氏が参加