【 ノーゲーム・ノーライフ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ノーゲーム・ノーライフ 』は、MF文庫Jから刊行中の榎宮氏による小説。すべてがゲームで決まる異世界に召喚された天才ゲーマー兄妹の空と白が、絶滅寸前の人類種を救うためにさまざまなゲームに挑み、奇想天外な方法で勝ち抜いていく物語です。

 

そこで今回は『 ノーゲーム・ノーライフ 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ノーゲーム・ノーライフ 』とは

ノーゲーム・ノーライフ_主題歌_画像_1

『ノーゲーム・ノーライフ』(NO GAME NO LIFE)は、榎宮祐による日本のライトノベル。TVアニメは、2014年4月から6月までTOKYO MXほかで放送された。

 

“全てがゲームで決まる”という異世界に召喚された天才ゲーマー兄妹が一癖も二癖もあるゲームに挑み、奇想天外な方法を駆使して攻略していく様をコメディタッチで描いたゲームファンタジーな内容となっている。

アニメ『 ノーゲーム・ノーライフ 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。

OP1. 鈴木このみ『 This game 』

曲名 This game
歌手鈴木このみ
作詞深青結希
作曲若林充
編曲eba

初代オープニング曲です。ピアノから始まる壮大なイントロが印象的で、アニメのゲーム的世界観と完全にマッチしています。鈴木このみさんの力強くも繊細なボーカルが、アニメの緊張感と知略を戦う物語に説得力を持たせています。アニメソングの中でも非常に人気の高い一曲で、海外ファンからの支持も厚い名曲です。

 

OP2. 初瀬いづな(沢城みゆき)『 おねがい・すにゃいぱー 』

曲名 おねがい・すにゃいぱー
歌手初瀬いづな(CV:沢城みゆき)
作詞辻純更
作曲鈴木一史
編曲y0c1e

2代目オープニング曲です。第11話限定で使用されたレアなオープニング曲です。作中の人気キャラクター「初瀬いづな」のかわいらしい雰囲気にぴったりの楽曲で、電波ソングのような中毒性のあるテンポが特徴的です。アニメ本編の緊迫感を緩和するコミカルな要素として、印象に残る演出でした。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 1 曲あります。

EN1. 白(茅野愛衣)『 オラシオン 』

曲名オラシオン
歌手白(CV:茅野愛衣)
作詞ナスカ
作曲ナスカ
編曲ナスカ

初代エンディング曲です。主人公・白のキャラクター性が存分に活かされた優しいバラードです。茅野愛衣さんの柔らかく儚いボーカルが、孤独と希望を抱える白の感情を美しく表現しています。静かに流れるエンドロールにマッチし、心に染み入る一曲です。物語の余韻を深める名エンディングとして高く評価されています。

 

サントラ(挿入曲)

※サントラ(挿入)曲は、全 4 曲あります。

IN1. 白(CV:茅野愛衣)/ステファニー・ドーラ(CV:日笠陽子)/ジブリール(CV:田村ゆかり)『 Bias Hacker 』

曲名 Bias Hacker
歌手白(CV:茅野愛衣)

ステファニー・ドーラ(CV:日笠陽子)

ジブリール(CV:田村ゆかり)

作詞深青結希
作曲楊慶豪
編曲楊慶豪

挿入曲です。主要女性キャラ3人によるユニット曲で、クールで中毒性のあるサウンドが特徴です。ゲームの戦略性や裏切りをテーマにしたような歌詞が印象的で、アニメのスリリングなシーンによく合っていました。ファンからも評価の高いキャラクターソングのひとつです。

 

IN2. ジブリール(CV:田村ゆかり)『 Yes, my master my lord 』

曲名Yes, my master my lord
歌手ジブリール(CV:田村ゆかり)
作詞吉田詩織
作曲吉田詩織
編曲楊慶豪

挿入曲です。ジブリールの忠誠心と純粋さを表現したキャラクターソングです。田村ゆかりさんの可憐な歌声が、ファンタジックで不思議な雰囲気を際立たせています。タイトルどおり主従関係をテーマにした歌詞は、ジブリールのキャラクター性を知る上でも印象的です。

 

IN3. ステファニー・ドーラ(CV:日笠陽子)『 Light of Hope 』

曲名 Light of Hope
歌手ステファニー・ドーラ(CV:日笠陽子)
作詞吉田詩織
作曲吉田詩織
編曲原田ナオ

挿入曲です。ステフの内面を映すような優しいメロディが印象的な一曲です。どこか儚さを帯びた旋律に、日笠陽子さんの感情豊かな歌声が重なり、希望と葛藤を描き出しています。物語中盤の心の動きを繊細に描くシーンで効果的に使われていました。

 

IM. 白(CV:茅野愛衣) 『 =ONESELF 』

曲名 ONESELF
歌手白(CV:茅野愛衣)
作詞山崎真吾
作曲山崎真吾
編曲山崎真吾

イメージ曲です。自己の存在と向き合うような歌詞と静謐なメロディが特徴です。白というキャラクターの深層心理を描いたような内容で、アニメ本編では使用されていないながらも、ファンからは高く評価されている楽曲です。茅野愛衣さんの透明感ある声が、白の孤独さと優しさを感じさせます。

 

劇場版主題歌 編 (2017年)

IN1. 鈴木このみ『 THERE IS A REASON 』

曲名 THERE IS A REASON
歌手鈴木このみ
作詞岩里祐穂
作曲ヒゲドライバー
編曲宮崎誠

映画主題歌です。TVシリーズに続いて鈴木このみさんが歌う劇場版の主題歌です。『愛』をテーマに、戦火の中で出会ったふたりの魂のつながりを描いたエモーショナルなロックバラードです。特に「君のために泣けるのも 進めるのも」という歌詞は、リクとシュヴィの運命を象徴しており、映画の感動をより深く印象づけてくれます。

アニメ『 ノーゲーム・ノーライフ 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1鈴木このみThis gameOP1054069
2白(CV:茅野愛衣)オラシオンED168425
3白/ステファニー/ジブリールBias Hackerイメージソング22552
4初瀬いづな(CV:沢城みゆき)おねがい・すにゃいぱー11話OP22257
5ジブリール(CV:田村ゆかり)Yes, my master my lordイメージソング20881
6白(CV:茅野愛衣)ONESELFイメージソング9694
7ステファニー(CV:日笠陽子)Light of Hopeイメージソング6919
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 ノーゲーム・ノーライフ 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『ノーゲーム・ノーライフ』の主題歌・挿入歌を網羅的に紹介。
  • OP曲『This game』は圧倒的再生数を誇る名曲。
  • 劇場版主題歌『THERE IS A REASON』は感動的なバラード。
  • CV担当によるキャラソンも作品世界を深める要素。