【 のらくろ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 3 曲)一覧!歌手名・動画付き

記事の要約
『 のらくろ 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。
コンテンツ(目次)
『 のらくろ 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
フジテレビ(CX) | 1970年10月05日 | – | 1971年03月29日 | 月 | 19:00 – 19:30 |
のらくろこと野良犬の黒吉は、犬ばかりの猛犬連隊の二等兵。宿敵である山猿軍との戦闘中でも明るさを失わないのは立派だが、そのマイペースさのため、ブル連隊長やモール中隊長はしゅっちゅう機嫌を悪くする。そんなのらくろの憧れは、優しくて可愛い従軍看護婦のミコちゃん。彼女に喜んでもらうため、今日ものらくろは頑張るぞ!(TVアニメ動画『のらくろ』のwikipedia・公式サイト等参照)
コメディドタバタミリタリー戦車笑える
[hello]
『 のらくろ 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP. 大山のぶ代・雨森雅司『 しっぽはぐぐんと 』
曲名 | しっぽはぐぐんと |
---|---|
歌手 | 大山のぶ代・雨森雅司 |
作詞 | やなせたかし |
作曲 | 山下毅雄 |
編曲 | 山下毅雄 |
オープニング曲です。軽快なマーチ風のメロディが特徴で、軍隊生活を題材にした『のらくろ』の世界観にぴったりの楽曲です。作詞は『アンパンマンのマーチ』などで知られるやなせたかし氏。ユーモラスながらも芯の通った言葉選びが魅力で、主人公・のらくろの成長や仲間との絆を感じさせる仕上がりになっています。作曲・編曲の山下毅雄氏の手による、記憶に残るサウンドも印象的です。
エンディング曲
ED1. 天地総子・大山のぶ代・松尾佳子『 アイアイ・ミコちゃん 』
曲名 | アイアイ・ミコちゃん |
---|---|
歌手 | 天地総子・大山のぶ代・松尾佳子 |
作詞 | やなせたかし |
作曲 | 山下毅雄 |
編曲 | 山下毅雄 |
初代エンディング曲です。明るく愛らしいメロディと、どこか懐かしさを感じさせる構成が特徴です。キャラクターの可愛らしさや家庭的な雰囲気を表現しており、子どもたちにも親しみやすい楽曲です。コーラスワークも優しく、優しさと温もりが詰まった一曲となっています。エンディングにふさわしく、観終わったあとの余韻を柔らかく包み込んでくれます。
ED2. 天地総子『 どこからぼくは 』
曲名 | どこからぼくは |
---|---|
歌手 | 天地総子 |
作詞 | やなせたかし |
作曲 | 山下毅雄 |
編曲 | – |
2代目エンディング曲です。物静かでしっとりとしたトーンが特徴で、内省的な歌詞が印象に残ります。自分の存在について問いかけるようなテーマ性を持ち、子ども向けアニメとしては異例とも言える深さを備えた一曲です。天地総子さんの透き通るような歌声が、詩的な世界観を一層引き立てており、大人が聴いても心を打たれる作品となっています。
『 のらくろ 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
大山のぶ代雨森雅司「 しっぽはぐぐんと 」 | |
天地総子大山のぶ代松尾佳子「 アイアイ・ミコちゃん 」 | |
天地総子「 どこからぼくは 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
『 のらくろ 』曲の感想
『 のらくろ 』の主題歌は、アニメの世界観にマッチしていて良曲揃いです。
・
記事の要約
- 『のらくろ』アニメの歴代主題歌とその感想を紹介。
- オープニング曲『しっぽはぐぐんと』は勇ましい曲調で人気。
- エンディング曲『アイアイ・ミコちゃん』は可愛らしさが魅力。
- 2代目ED『どこからぼくは』は深みのある静かな曲です。
- 歌詞や曲調はアニメのミリタリーコメディ感を補強します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません