【 おばけのホーリー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 おばけのホーリー 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 おばけのホーリー 』とは

おばけのホーリー_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
NHK総合(NHK)1991年01月28日1992年04月03日17:50 – 18:00
わたなべめぐみの人気の児童書『よわむしおばけ』を原作にしたTVアニメシリーズ。町外れの山「うらめし山」。そこに住む美人の魔女マジョリーヌは自分が焦がしたチョコレートに魔法をかけて、チョコレートお化けのホーリーを生み出した。ドジで弱虫のホーリーの仲間は同じようにマジョリーヌが生み出したお化けで、キャンディお化けのキャンディ、ピーマンお化けのピートン、そしてトイレットペーパーお化けのトレッパーだ。だが彼ら4人のお化けの強敵は、猫のニャンギラスとその飼い主の少女・たかやま香織。香織は自分に憧れる双子の兄弟=雪ノ輔と梅の輔を従えて、ホーリーたちを捕獲し、お化けの動物園を作ろうと考えていた。NHK総合の帯枠で10分ずつ放映の、児童向けアニメ。ホーリーたちと香織の関係、さらにはマジョリーヌがたくさん生み出した他のお化けのゲストキャラを主軸に毎回の話が展開する。アニメ制作はスタジオ・ジュニオ。(TVアニメ動画『おばけのホーリー』のwikipedia・公式サイト等参照)
タップダンスピーマン魔女
[hello]

『 おばけのホーリー 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 相原勇『 約束するよ 』

曲名 約束するよ
歌手相原勇
作詞相原勇
作曲Back Skippers
編曲Back Skippers

初代オープニング曲です。相原勇さん自身による作詞が印象的で、まっすぐなメッセージが胸に響きます。優しさと芯の強さが同居するボーカルが、ホーリーの明るく純粋なキャラクター性とマッチしています。Back Skippersによる編曲も、シンプルながら子どもたちの心を掴むような温かさを感じさせます。

 

OP. 相原勇『 あ・そ・ぼ・ぜ 』

曲名 あ・そ・ぼ・ぜ
歌手相原勇
作詞谷穂ちろる
作曲Back Skippers
編曲Back Skippers

オープニング曲です。こちらは遊び心あふれるナンバーで、イントロからワクワク感が弾けます。谷穂ちろる氏の作詞による、元気な呼びかけ調のフレーズが印象的で、まさに“あそぼうぜ”という気分にさせてくれる1曲です。Back Skippersによる軽快なリズムが、朝の放送時間にぴったりでした。

 

エンディング曲

ED1. 兼子由利子『 おばけは大さわぎ 』

曲名 おばけは大さわぎ
歌手兼子由利子
作詞中村修
作曲越部信義
編曲越部信義

初代エンディング曲です。コミカルな歌詞と軽快なメロディが耳に残る名曲です。越部信義さんによる和やかなアレンジが、作品のポップな世界観を引き立てています。兼子由利子さんの柔らかく伸びやかな歌声が、おばけたちの愉快な騒動をユーモラスに描き出しています。

 

ED2. 滝口順平『 おばけは大さわぎ 』

曲名 おばけは大さわぎ
歌手滝口順平
作詞中村修
作曲越部信義
編曲越部信義

2代目エンディング曲です。ナレーションでおなじみの滝口順平さんによる、語り口調の歌唱が最大の魅力です。キャラクターとしての声で歌う形式は子ども番組らしく、聴いていて楽しい仕掛けが満載です。独特な声質で歌い上げることで、同じ楽曲でもまったく違う印象を与えます。

 

ED3. 小林優子『 おばけは大さわぎ 』

曲名 おばけは大さわぎ
歌手小林優子
作詞中村修
作曲越部信義
編曲越部信義

3代目エンディング曲です。小林優子さんによる歌唱バージョンは、現在も動画再生数1位を記録する人気曲です。伸びやかな高音と明るく快活なトーンが印象的で、ホーリーの元気さが前面に出た楽しいアレンジになっています。多くのファンにとって、最も親しみ深い「おばけは大さわぎ」ではないでしょうか。

 

ED4. 中尾隆聖『 おばけは大さわぎ 』

曲名 おばけは大さわぎ
歌手中尾隆聖
作詞中村修
作曲越部信義
編曲越部信義

4代目エンディング曲です。フリーザの声でも知られる中尾隆聖さんによる、テンション高めのユーモア全開バージョンです。独特の声の使い方と間の取り方が絶妙で、キャラクターの個性がにじみ出た歌唱となっています。

 

ED5. バケバケ合唱団『 おばけは大さわぎ 』

曲名 おばけは大さわぎ
歌手バケバケ合唱団
作詞中村修
作曲越部信義
編曲越部信義

5代目エンディング曲です。複数キャラクターによる合唱スタイルが特徴で、にぎやかでカラフルな雰囲気を演出します。全体としてアンサンブルの楽しさがあり、子どもたちが一緒に口ずさみたくなるような雰囲気に仕上がっています。

 

挿入曲

IN. 兼子由利子『 おばけのホーリー 』

曲名 おばけのホーリー
歌手兼子由利子
作詞谷穂ちろる
作曲Edison
編曲Edison

挿入曲です。物語の核となるテーマを丁寧に描いた楽曲で、エピソードの感動シーンで流れると涙を誘います。谷穂ちろる氏の歌詞がやさしく、Edisonのアレンジはシンプルで心を打つ構成になっています。

 

IN. 滝口順平『 オレにまかせとけ!! 』

曲名 オレにまかせとけ!!
歌手滝口順平
作詞谷穂ちろる
作曲Edison
編曲Edison

挿入曲です。コミカルで男気あふれる曲調が特徴で、滝口順平さんの熱のこもった歌唱が聴く者の笑いを誘います。キャラクターの性格を反映した個性豊かな1曲です。

 

IN. 小林優子『 レディですもの 』

曲名 レディですもの
歌手小林優子
作詞谷穂ちろる
作曲Edison
編曲Edison

挿入曲です。おしゃれで可愛らしいポップチューンで、小林優子さんのキュートな歌声が光ります。レディらしさを主張しつつも、どこか抜け感のあるユーモラスな楽曲となっています。

 

『 おばけのホーリー 』人気曲ランキング

おばけのホーリー_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位小林優子「 おばけは大さわぎ 」
2位小林優子「 レディですもの 」
3位滝口順平「 おばけは大さわぎ 」
4位兼子由利子「 おばけは大さわぎ 」
5位中尾隆聖「 おばけは大さわぎ 」
6位兼子由利子「 おばけのホーリー 」
7位バケバケ合唱団「 おばけは大さわぎ 」
8位相原勇「 あ・そ・ぼ・ぜ 」
9位相原勇「 約束するよ 」
10位滝口順平「 オレにまかせとけ!! 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 おばけのホーリー 主題歌 」に関して、

公式データ、SNSの反響、動画再生数などをもとに調査・分析しました。

 

記事の要約

  • 『おばけのホーリー』の歴代主題歌・挿入歌を一挙に紹介。
  • エンディング曲「おばけは大さわぎ」は声優別バージョンが多数存在。
  • 小林優子の歌唱バージョンが圧倒的な再生数を記録。
  • キャラソンや挿入歌も世界観を広げる重要な要素。