【 オズの魔法使い 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 オズの魔法使い 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
日本テレビ(NTV) | 1974年10月05日 | – | 1975年03月29日 | 土 | 19:30 – 20:00 |
『 オズの魔法使い 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP. シェリーとアシュラ『 オズの国の唄 』
公開日 : 2019/11/29 総再生回数 : 3140 回
曲名 | オズの国の唄 |
---|---|
歌手 | シェリーとアシュラ |
作詞 | 寺山修司 |
作曲 | 星勝 |
編曲 | 星勝 |
オープニング曲です。冒険の始まりを感じさせるファンタジックなメロディが特徴です。作詞は寺山修司、作曲と編曲は星勝が手掛け、幻想的で詩的な歌詞がアニメの導入部に深みを与えています。民族調のリズムに乗せた歌声がオズの不思議な世界観を印象付け、特に子供向け作品としては異色の芸術性を感じさせます。
エンディング曲
ED. シェリー杉並児童合唱団『 虹の彼方に 』
公開日 : 2017/08/11 総再生回数 : 17853 回
曲名 | 虹の彼方に |
---|---|
歌手 | シェリー杉並児童合唱団 |
作詞 | 水島哲 |
作曲 | Harold Arlen |
編曲 | 山本直純 |
エンディング曲です。原曲「Over the Rainbow」をベースにした日本語バージョンで、児童合唱の柔らかな声が物語の余韻を温かく包みます。アレンジは山本直純。現代的な歌詞への翻案がされており、ノスタルジックながらも親しみやすい仕上がりになっています。主人公ドロシーの旅の終わりにふさわしい感動的な一曲です。
挿入曲
IN. シェリー『 うちあけましょう 』
公開日 : 2021/04/14 総再生回数 : 504736 回
曲名 | うちあけましょう |
---|---|
歌手 | シェリー |
作詞 | 汀浩 |
作曲 | 越部信義 |
編曲 | 馬飼野康二 |
挿入曲です。シンプルながら胸に残るメロディとリズムで、ドロシーの感情に寄り添うような一曲です。作詞は汀浩、作曲は越部信義、編曲は馬飼野康二が担当。素直な歌声がキャラクターの成長を感じさせ、ストーリー上の転機となる場面で効果的に使われています。
IN. シェリー『 カカシのずっこけ踊り 』
公開日 : 2018/01/08 総再生回数 : 19245157 回
曲名 | カカシのずっこけ踊り |
---|---|
歌手 | シェリー |
作詞 | 重延浩 |
作曲 | 越部信義 |
編曲 | 馬飼野康二 |
挿入曲です。シリーズ内で最も再生回数が多く、視聴者に愛されているコミカルなナンバーです。ユーモラスな歌詞とテンポの良い曲調がカカシのキャラクターを際立たせており、特に子どもたちに人気です。星勝による作編曲が抜群のリズム感を生み出しています。
IN. ピープル『 くちびる花のおしゃべり 』
公開日 : 2018/05/14 総再生回数 : 6229 回
曲名 | くちびる花のおしゃべり |
---|---|
歌手 | ピープル |
作詞 | 増永直子 |
作曲 | 松井八郎 |
編曲 | 松井八郎 |
挿入曲です。幻想的なタイトルの通り、シュールでメルヘンな雰囲気が漂います。歌詞は増永直子、作曲は松井八郎。独特の世界観が映像とリンクし、印象的な挿入シーンで使われています。
IN. 山崎唯『 トトの子守唄 』
公開日 : 2017/06/30 総再生回数 : 523142 回
曲名 | トトの子守唄 |
---|---|
歌手 | 山崎唯 |
作詞 | 汀浩 |
作曲 | 越部信義 |
編曲 | 越部信義 |
挿入曲です。静かで優しいメロディが印象的な子守唄です。作詞・汀浩、作曲・越部信義による情緒あふれる一曲で、トトとドロシーの絆を象徴するような心温まる場面で流れます。編曲の妙により、しみじみとした余韻が残ります。
IN. シェリー『 ドロシーの恋の歌 』
公開日 : 2019/11/29 総再生回数 : 3140 回
曲名 | ドロシーの恋の歌 |
---|---|
歌手 | シェリー |
作詞 | 寺山修司 |
作曲 | 星勝 |
編曲 | 星勝 |
挿入曲です。少女の初恋のような切なさを漂わせるミディアムバラードです。作詞は寺山修司、作曲・編曲は星勝。幻想的なサウンドと情感豊かなボーカルが特徴で、アニメ全体の詩的世界に溶け込んでいます。
IN. 常田富士男『 ブリキマンの唄 』
公開日 : 2013/09/24 総再生回数 : 30820 回
曲名 | ブリキマンの唄 |
---|---|
歌手 | 常田富士男 |
作詞 | 寺山修司 |
作曲 | 星勝 |
編曲 | 星勝 |
挿入曲です。独特なリズムとユーモラスな歌詞で、ブリキマンのキャラクター性を強く印象づけます。寺山修司らしい言葉遊びと星勝の軽快な曲調が絶妙に融合し、大人も楽しめる一曲となっています。
IN. 高見映『 夢みるカカシの唄 』
公開日 : 2019/06/11 総再生回数 : 213881 回
曲名 | 夢みるカカシの唄 |
---|---|
歌手 | 高見映 |
作詞 | 寺山修司 |
作曲 | 星勝 |
編曲 | 星勝 |
挿入曲です。夢と希望をテーマにした優しいバラードで、カカシの内面を描いたような歌詞が印象的です。作詞・寺山修司、作曲・星勝。物語の合間に流れることで、キャラクターに感情移入しやすくなっています。
IN. 佐藤博『 ライオンの勇気リンリンの唄 』
公開日 : 2021/07/09 総再生回数 : 7806848 回
曲名 | ライオンの勇気リンリンの唄 |
---|---|
歌手 | 佐藤博 |
作詞 | 寺山修司 |
作曲 | 星勝 |
編曲 | 星勝 |
挿入曲です。勇気をテーマにした明るく力強い楽曲で、ライオンの成長物語を象徴するような存在です。元気をもらえるアレンジとポジティブなメッセージが視聴者の心を打ちます。
IN. シェリー『 わがまま 』
公開日 : 2007/09/12 総再生回数 : 11553337 回
曲名 | わがまま |
---|---|
歌手 | シェリー |
作詞 | 山上路夫 |
作曲 | 馬飼野康二 |
編曲 | 馬飼野康二 |
挿入曲です。別れと恋心を描いた切ないバラードで、大人向けの情感が込められた作品です。山上路夫による詞と馬飼野康二による叙情的なアレンジが光ります。ドラマティックなメロディが印象的で、歌詞の一節「はじめての 愛…」が心に残ります。
『 オズの魔法使い 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
シェリー「 カカシのずっこけ踊り 」 | |
シェリー「 わがまま 」 | |
佐藤博「 ライオンの勇気リンリンの唄 」 | |
山崎唯「 トトの子守唄 」 | |
シェリー「 うちあけましょう 」 | |
高見映「 夢みるカカシの唄 」 | |
常田富士男「 ブリキマンの唄 」 | |
シェリー杉並児童合唱団「 虹の彼方に 」 | |
ピープル「 くちびる花のおしゃべり 」 | |
シェリーとアシュラ「 オズの国の唄 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 オズの魔法使い 主題歌 」に関して、
ニュースサイトやSNS、公式資料、音楽配信サービスの情報を元に徹底的に調査しました。
記事の要約
- 『オズの魔法使い』に登場する楽曲を全曲網羅して紹介しました。
- 寺山修司と星勝による詩的な世界観が作品全体を通して支配。
- 「カカシのずっこけ踊り」や「わがまま」は再生数も多く人気が高い。
- 童話的な雰囲気と前衛的な歌詞が融合した独特の楽曲構成。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません