【 パズドラ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 パズドラ 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
テレビ東京(TX) | 2018年04月02日 | – | 2020年03月30日 (103話) | 月 | 18:25 – 18:55 |
テレビ東京(TX) | 2020年04月04日 (104話) | – | 土 | 09:30 – 10:00 |
スマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」を原作とするアニメ。
現代を舞台に、プロゲーマーの世界でナンバーワンを目指す熱血小学生・明石タイガの成長を描く。(TVアニメ動画『パズドラ』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 パズドラ 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 明石タイガ(CV:泊明日菜)『 Everybody GO! 』
公開日 : 2019/02/17 総再生回数 : 38411 回
曲名 | Everybody GO! |
---|---|
歌手 | 明石タイガ(CV:泊明日菜) |
作詞 | GungHo Music Factory |
作曲 | GungHo Music Factory |
編曲 | GungHo Music Factory |
初代オープニング曲です。キャラクターソングとしての明るさとエネルギーを全面に出した1曲です。ボーカルの泊明日菜さんが演じるタイガの元気さが直に伝わってきて、物語の冒頭にぴったりのテンションを作り上げています。GungHo Music Factoryによる制作で、ゲーム感を意識したサウンド作りが印象的です。
OP2. 明石タイガ(CV:泊明日菜)『 Everybody GO! 』
公開日 : 2019/02/17 総再生回数 : 38411 回
曲名 | Everybody GO! |
---|---|
歌手 | 明石タイガ(CV:泊明日菜) |
作詞 | GungHo Music Factory |
作曲 | GungHo Music Factory |
編曲 | Agasa.K |
2代目オープニング曲です。基本構成はOP1と同様ながら、編曲がAgasa.Kによって刷新されており、より軽快でポップな仕上がりになっています。リズムセクションに細かな変化が加わることで、疾走感が一層増しています。
OP3. 横山だいすけ『 ハレルヤルーヤ 』
公開日 : 2019/06/16 総再生回数 : 475252 回
曲名 | ハレルヤルーヤ |
---|---|
歌手 | 横山だいすけ |
作詞 | KOUDAI IWATSUBO |
作曲 | KOUDAI IWATSUBOGRP |
編曲 | – |
3代目オープニング曲です。NHKおかあさんといっしょでおなじみの横山だいすけさんが歌う、親しみやすさと希望感に満ちた1曲です。KOUDAI IWATSUBOの作詞・作曲によるメッセージ性の高い歌詞が、子供たちの背中を優しく押してくれます。明快なメロディが耳に残りやすく、番組の顔として申し分ない楽曲です。
エンディング曲
ED1. 魔法少女になり隊『 ▸START 』
公開日 : 2018/06/01 総再生回数 : 325541 回
曲名 | ▸START |
---|---|
歌手 | 魔法少女になり隊 |
作詞 | 魔法少女になり隊あだるとゆうくん |
作曲 | ウイ・ビトン |
編曲 | ウイ・ビトン |
初代エンディング曲です。エレクトロ×ロックの融合が特徴的なパワフルなEDです。あだるとゆうくんの個性的な作詞と、ウイ・ビトンの近未来的なサウンドが絶妙にマッチ。アニメのバトルシーンの余韻をそのまま引き継いでくれるようなエネルギッシュな楽曲です。
ED2. 魔法少女になり隊『 トロイメライ 』
公開日 : 2019/09/20 総再生回数 : 357 回
曲名 | トロイメライ |
---|---|
歌手 | 魔法少女になり隊 |
作詞 | 火寺バジルVJ-gari |
作曲 | ウイ・ビトン |
編曲 | ウイ・ビトン |
2代目エンディング曲です。幻想的なメロディに乗せて夢や希望をテーマにしたEDです。「トロイメライ(夢想)」というタイトル通り、淡く儚い音像が心に残ります。アニメのシリアスな展開にも馴染む情感豊かな1曲です。
ED3. 麻倉もも『 スマッシュ・ドロップ 』
公開日 : 2020/09/11 総再生回数 : 126959 回
曲名 | スマッシュ・ドロップ |
---|---|
歌手 | 麻倉もも |
作詞 | 宮崎淳子 |
作曲 | 川崎智哉 |
編曲 | 川崎智哉 |
3代目エンディング曲です。リズミカルでポップな楽曲で、麻倉ももさんのキュートな歌声が全開に発揮されたEDです。川崎智哉によるメロディ構築が巧みで、爽快さと可愛さのバランスが絶妙。試合後のエピローグにふさわしい軽やかな印象を残します。
ED4. 綾野ましろ『 GET OVER 』
公開日 : 2019/06/30 総再生回数 : 60683 回
曲名 | GET OVER |
---|---|
歌手 | 綾野ましろ |
作詞 | Mashiro宇田川生 |
作曲 | 宇田川生 |
編曲 | KOUTAPAI |
4代目エンディング曲です。疾走感のあるロックナンバーで、綾野ましろの力強いボーカルが映える一曲です。挫折や葛藤を乗り越える決意が込められた歌詞は、まさにタイトル「GET OVER」を体現しています。アニメの熱い展開を締めるに相応しい一曲です。
ED5. ミサキクレアfrom Girls²『 フレンドシップNo.1 』
公開日 : 2019/12/12 総再生回数 : 638925 回
曲名 | フレンドシップNo.1 |
---|---|
歌手 | ミサキクレアfrom Girls² |
作詞 | ペンギンスsorato伽羅奢 |
作曲 | ペンギンスsorato伽羅奢 |
編曲 | sorato |
5代目エンディング曲です。元気でかわいらしい友情ソング。Girls²らしい明るく爽やかなダンスナンバーで、子どもたちに人気の高い一曲です。キャッチーなフレーズとノリの良いリズムは、一度聴いたら思わず口ずさんでしまう中毒性があります。
ED6. 春奈るな『 PEACE!!! 』
公開日 : 2020/03/17 総再生回数 : 21582 回
曲名 | PEACE!!! |
---|---|
歌手 | 春奈るな |
作詞 | 春奈るな大塚利恵 |
作曲 | 津波幸平 |
編曲 | 津波幸平 |
6代目エンディング曲です。ポップロックテイストの爽快な楽曲です。春奈るならしい透明感あるボーカルが際立っており、世界を明るくしたいという思いが込められた歌詞も秀逸です。EDとしては珍しくテンション高めの曲で、希望に満ちた締めくくりを演出します。
ED7. (インストゥルメンタル)『 MATSURI!! 』
公開日 : 2022/03/20に公開済み 総再生回数 : 7724039 回
曲名 | MATSURI!! |
---|---|
歌手 | (インストゥルメンタル) |
作詞 | – |
作曲 | 和田薫 |
編曲 | – |
7代目エンディング曲です。和田薫による作曲で、日本の伝統音楽と現代ビートを融合させたインストゥルメンタル曲です。打楽器の迫力が祭囃子のような賑やかさを感じさせ、EDでありながら高揚感を高めてくれる異色のナンバーです。
ED8. (インストゥルメンタル)『 パズドラマーチ 』
公開日 : 2020/10/19 総再生回数 : 446920 回
曲名 | パズドラマーチ |
---|---|
歌手 | (インストゥルメンタル) |
作詞 | – |
作曲 | 和田薫 |
編曲 | – |
8代目エンディング曲です。こちらも和田薫によるインスト楽曲で、軍隊マーチ風のビートと管楽器が印象的です。番組のユーモアや戦略性をイメージさせるような構成で、聞いているだけでパズルバトルのシーンを思い出させるような仕上がりです。
『 パズドラ 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
(インストゥルメンタル)「 MATSURI!! 」 | |
ミサキクレアfrom Girls²「 フレンドシップNo.1 」 | |
横山だいすけ「 ハレルヤルーヤ 」 | |
(インストゥルメンタル)「 パズドラマーチ 」 | |
魔法少女になり隊「 ▸START 」 | |
麻倉もも「 スマッシュ・ドロップ 」 | |
綾野ましろ「 GET OVER 」 | |
明石タイガ(CV:泊明日菜)「 Everybody GO! 」 | |
明石タイガ(CV:泊明日菜)「 Everybody GO! 」 | |
春奈るな「 PEACE!!! 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 パズドラ 主題歌 」に関して、
各種データやニュース、動画再生数などをもとに詳しく調査しました。
記事の要約
- 『パズドラ』の歴代主題歌を網羅的に紹介しました。
- アップテンポなOP曲と多彩なED曲が魅力。
- 「MATSURI!!」は圧倒的な再生数で1位にランクイン。
- 声優歌唱曲やインスト曲など個性的な楽曲構成が特徴。
次におすすめ!「 パズドラ 」に関する記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません