【 ポケモン 2019 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ポケットモンスター(2019)』は、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの7作目。 令和への改元後初の新シリーズです。公式曰く、すべての世代に楽しんで頂ける内容となっているとのことで、アニメ主題歌もキャッチーでポケモンらしい出来栄えとなっています。

 

そこで今回は『 ポケットモンスター(2019) 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ポケットモンスター(2019) 』とは

ポケモン2019_主題歌_画像_1

『ポケットモンスター』は、日本のテレビ東京系列ほかで2019年11月17日より放送されている、ゲームソフト『ポケットモンスターシリーズ』を原作とするテレビアニメである。『ポケットモンスター サン&ムーン』の続編となる。

ダブル主人公であるサトシ とゴウが無限に広がるポケモン世界へと旅立たちます。 

アニメ『 ポケットモンスター(2019) 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。

OP1.After the Rain (そらる×まふまふ)『 1・2・3 』

曲名 1・2・3
歌手After the Rain
作詞まふまふ
作曲まふまふ
編曲まふまふ

初代オープニング曲です。ネットシーンで活躍する稀代のクリエイター「まふまふ」が担当した注目の曲です。総動画再生回数12億回超えの人気歌い手コンビが担当する理由は、アニメ新シリーズのW主人公である「サトシとゴウ」の関係や「サトシとピカチュウ」「ゴウとヒバニー」というトレーナーとポケモンとの相棒感を意識したものとなっているそうです。

 

OP2. 西川くんとキリショー(西川貴教×鬼龍院翔)『1・2・3』

曲名 1・2・3
歌手西川貴教

鬼龍院翔

作詞まふまふ
作曲まふまふ
編曲まふまふ

田中秀和

2代目オープニング曲です。 西川貴教(元 T.M.Revolution)と鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)がユニット「西川くんとキリショー」を結成しました。初代OP曲が、西川くんとキリショーver.に楽曲が ロックアレンジ されて生まれ変わっています。

 

OP3. からあげ姉妹(生田絵梨花×松村沙友理)『1・2・3』

曲名 1・2・3
歌手からあげ姉妹
作詞まふまふ
作曲まふまふ
編曲OP 3

3代目オープニング曲です「からあげ姉妹」は、共にからあげが大好物という生田と松村が組んだグループ内ユニットです。クセになる疾走感やかわいさがありながら、力強い歌詞に『思い切ってやってみよう!』という勇気をもらえます。皆さんの心が少しでもウキウキと弾んだらうれしいなぁと思います。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 1 曲あります。

EN1. ポケモン音楽クラブ『 ポケモンしりとり 』

曲名 ポケモンしりとり(ピカチュウ→ミュウVer.)
歌手ポケモン音楽クラブ
作詞パソコン音楽クラブ
作曲パソコン音楽クラブ
編曲パソコン音楽クラブ

初代エンディング曲です。かつてポケモントレーナーだった大人もニヤリとする、懐かしさ溢れるテクノミュージックです。リズムにのって、淡々としりとりが展開される面白い歌です。

 

EN2. トータス松本『 ふしぎなふしぎな生きもの 』

曲名 ふしぎなふしぎな生きもの
歌手トータス松本
作詞岡崎体育
作曲岡崎体育
編曲野村陽一郎

2代目エンディング曲です。「劇場版ポケットモンスター ココ」のテーマソングです。アニメでは、48-50話で使用されました。歌詞には「親子ってなんだ? 育てるってなんだ?」といった父親目線のメッセージが込められていて、映画に合った内容となっています。

 

ED3. ポケモン音楽クラブ 『 バツグンタイプ 』

曲名バツグンタイプ
歌手ポケモン音楽クラブ
作詞パソコン音楽クラブ

ポケモンタイプ相性覚え隊

作曲パソコン音楽クラブ
編曲パソコン音楽クラブ

3代目エンディング曲です。ポケモン音楽の生みの親でもある株式会社ゲームフリークの増田順一氏をプロデューサーに迎えた曲で、ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおいて全18タイプあるポケモンのタイプ相性を覚えることができる歌となっていいます。

 

サントラ(挿入曲)

※ サントラ(挿入)曲は、全 3 曲あります。

IN1. コイキンGO『 I LOVE コイキング 』

作詞・作曲・編曲・歌手=コイキンGO

挿入曲です。ポケモンだいすきクラブのオリジナルソングです。コイキングの魅力が詰まった楽曲です。たよりなくて なさけない とても有名 弱すぎて 昔はとても 強かった? そんなウワサも あるけれど 今はとっても 弱いんだ 悲しいくらいに 弱いんだ 弱いポケモン コイキングという歌詞の曲です。

 

IN2. ヤードンズ『 どないやねん ヤドン 』

作詞・作曲・編曲・歌手=ヤードンズ

挿入曲です。ポケモンだいすきクラブのオリジナルソングです。ヤドンの魅力が詰まった楽曲です。どないやねん ヤドン やぁん やぁん ア、やぁん どないやねん ヤドンやどん しっぽはとれても また 生えるから心配ないです ヤドン だれがつけたか 分類名はまぬけ ポケモン ヤドン という歌詞の曲です。

 

IN3. After the Rain(そらる×まふまふ)『 1・2・3 』

作詞・作曲・編曲=まふまふ、歌手=After the Rain(そらる×まふまふ)

挿入曲です。OP曲です。重要なシーンで、アニメの挿入歌としても使用されています。

 

アニメ『 ポケットモンスター(2019) 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1After the Rain (そらる×まふまふ)1・2・3OP1121,644,614
2からあげ姉妹 (生田絵梨花×松村沙友理)1・2・3OP355,229,75
3西川くんとキリショー (西川貴教×鬼龍院翔)1・2・3OP233,141,24
4トータス松本ふしぎなふしぎな生きものEN23,115,294
5ポケモン音楽クラブポケモンしりとりEN12,599,386
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 ポケットモンスター(2019)  主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『ポケットモンスター(2019)』の主題歌を完全網羅。
  • OP曲『1・2・3』は3バージョン存在し豪華アーティストが参加。
  • EN曲は子どもも楽しめる教育的・親子テーマの楽曲が中心。
  • ネット出身アーティストやバラエティ豊かな歌手陣が魅力。

次におすすめ!「 ポケモン 」に関する記事