【 ポケモン アドバンスジェネレーション 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 12 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 』は、ゲームソフト『ポケットモンスターシリーズ』を原作とするテレビアニメで、主人公・サトシが仲間たちとポケモンと共に戦いポケモンリーグの優勝を目指す物語です。 ゲームボーイアドバンス専用ソフト『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の発売と共に、2002年から放送されました。

 

そこで今回は『 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 』とは

ポケモンアドバンスジェネレーション_主題歌_画像_1

『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』は、 ポケットモンスターシリーズの2作品目にあたり、 主人公・サトシがポケモンや仲間たちと戦う姿が描かれる作品。

2002年から2006年まで放送され、放送終了後は『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』が次シリーズとして放送されている。

アニメ『 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 5 曲あります。

OP1. GARDEN『 アドバンス・アドベンチャー ~Advanced Adventure~ 』

曲名 アドバンス・アドベンチャー~Advance Adventure~
歌手GARDEN
作詞GARDEN
作曲たなかひろかず
編曲たなかひろかず

初代オープニング曲です。シリーズの初めてのオープニングに相応しく、冒険の始まりを感じさせてくれます。本シリーズの登場する地名が歌詞に盛り込みながら陽気に歌われていて、聞いていて明るくなれます。

 

OP2. 松本梨香『 チャレンジャー!! 』

曲名 チャレンジャー!!
歌手松本梨香
作詞許瑛子
作曲たなかひろかず
編曲たなかひろかず

2代目オープニング曲です。主人公のサトシ役を演じた松本梨香さんが歌われていて、お洒落でありながら力強い言葉で、力強さと熱さを感じられる楽曲となっています。歌詞のピカチュウや仲間達(チャレンジャー)も前向きに凄く頑張っています。

 

OP3. ポケモン交響楽団『 ポケモンシンフォニックメドレー ~Pokémon Symphonic Medley~ 』

曲名 ポケモンシンフォニックメドレー~POKEMON SYMPHONIC MEDLEY~
歌手(インストゥルメンタル)

演奏 三留一純

作詞(なし)
作曲たなかひろかず

三留一純

編曲OP 3

3代目オープニング曲です。出だしからかなりの迫力で思わず圧倒されます。壮大なバックミュージックを主としながら、曲の後半ではめざせポケモンマスターの歌詞が歌われています。心を動かすような、素敵な楽曲となっています。コーラスなども入っていて「これぞシンフォニー!」と思います。

 

OP4. 髙屋亜希那『 バトルフロンティア 』

曲名 バトルフロンティア
歌手高屋亜希那
作詞Rie
作曲Rie
編曲高梨康治

4代目オープニング曲です。本シリーズの後半の物語に放送されたバトルフロンティア編の主題歌であり、バンドサウンドを背にして歌われる戦いの始まりを思わせてくれるような印象的な楽曲です。

 

OP5. 松本梨香『 スパート!』

曲名 スパート!
歌手松本梨香
作詞戸田昭吾
作曲たなかひろかず
編曲たなかひろかず

5代目オープニング曲です。この楽曲もサトシ役の 松本梨香さんが歌われています。タイトルの「スパート」という言葉が印象に残る、力が湧いてくるような格好良い楽曲となっています。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 7 曲あります。

EN1. 江崎とし子『 そこに空があるから 』

曲名 そこに空があるから
歌手江崎とし子
作詞渡辺なつみ
作曲三留一純
編曲恩田直幸

初代エンディング曲です。和の印象を受けるような音色と、3拍子が印象的な落ち着いた楽曲となっています。江崎とし子さんのやさしくて日本的な詩の世界も最高です。 アニメファン以外でも、ふと聞きたくなるような曲です。

 

EN2. ニャース(犬山イヌコ)&ノルソル合唱団『 ポルカ・オ・ドルカ 』

曲名 ポルカ・オ・ドルカ
歌手犬山犬子

ノルソル合唱団

作詞戸田昭吾
作曲たなかひろかず
編曲たなかひろかず

2代目エンディング曲です。挑発的にスキップする三味線の音色,刹那的な歌詞とコード進行が特徴的な曲です。 登場キャラクターのニャース役の犬山イヌコさんが歌われており、ユニークでノリの良さも印象的です。思わず踊ってしまいそうな楽曲です。

 

EN3. 江崎とし子『 スマイル

曲名 スマイル
歌手江崎とし子
作詞江崎とし子
作曲江崎とし子
編曲恩田直幸

3代目エンディング曲です。こらえきれずに 今流した 君の涙が光ってそれでも変わらずに 気ままな風は 胸を揺さぶるよという歌いだしの曲です。 優しい歌声、ゆったりとしたバックミュージックは聞く人を穏やかな気持ちにしてくれそうな印象を受けます。

 

EN4. 田村直美とヒマワリ合唱団『 いっぱいサマー!! 』

曲名 いっぱいサマー!!
歌手田村直美

ヒマワリ合唱団

作詞ピカチュウ学芸部
作曲たなかひろかず
編曲たなかひろかず

4代目エンディング曲です。夏を主題にした歌詞と、子どもたちの伸びやかな声が印象的です。聞いていてワクワクしてくる曲です。:ゴー ゴー レッツ ゴー!! やっぱり 真夏はという歌いだしの曲です。

 

EN5. GARDEN『 GLORY DAY ~輝くその日~ 』

曲名 GLORY DAY~輝くその日~
歌手GARDEN
作詞GARDEN

ピカチュウ学芸部

作曲GARDEN
編曲GARDEN

5代目エンディング曲ですGLORY DAY どしゃぶりの雨も GLORY DAY…という歌いだしの曲です。 さわやかな印象を受ける楽曲となっていて、聞いている人を明るく、晴れやかな気持ちにさせてくれるような印象を受けます。ふとした瞬間に、聞きなおしたくなるような楽曲です。

 

EN6. 金沢明子『 ポケモンかぞえうた 』

曲名 ポケモンかぞえうた
歌手金沢明子
作詞戸田昭吾
作曲たなかひろかず
編曲たなかひろかず

6代目エンディング曲です。ポケモンを主題にした歌詞と、まるで祭囃子のようなバックミュージックが印象的な楽曲となっています。アニメ・ポケモンシリーズはポケモンを歌詞にした楽曲が沢山ありますが、どれもユニークな曲ばかりです。

 

EN7. ハルカ (KAORI)『 私、負けない! ~ハルカのテーマ~ 』

曲名 私、負けない!~ハルカのテーマ~
歌手KAORI
作詞吉川兆二
作曲西岡和也
編曲西岡和也

7代目エンディング曲です。登場人物であるハルカ役のKAORIさんが歌われていて、女の子でも負けたくないという気持ちが歌詞に乗せられ、格好良さと疾走感に溢れた楽曲となっています。

 

アニメ『 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 高屋亜希那 バトルフロンティア OP4 265507
2 GARDEN アドバンス・アドベンチャー~Advance Adventure~ OP1 199232
3 江崎とし子 そこに空があるから ED1 152504
4 松本梨香 スパート! OP5 145422
5 松本梨香 チャレンジャー!! OP2 102144
6 江崎とし子 スマイル ED4 56268
7 KAORI 私、負けない!~ハルカのテーマ~ ED12 47245
8 GARDEN GLORY DAY~輝くその日~ ED8 44177
9 ニャース(犬山犬子)/ノルソル合唱団 ポルカ・オ・ドルカ ED2 41234
10 田村直美/ヒマワリ合唱団 いっぱいサマー!! ED6 16909

『 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 主題歌 」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』の歴代主題歌を網羅的に紹介
  • バトル・冒険・友情をテーマにした多彩な楽曲構成
  • 高屋亜希那「バトルフロンティア」がファン人気No.1
  • サトシ役・松本梨香による熱唱OPも印象的

次におすすめ!「 ポケモン 」に関する記事