【 ラブひな 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 ラブひな 』は、東京大学への合格を目指す主人公が女子寮「ひなた荘」の管理人となり、住人の美少女とドタバタを繰り広げるラブコメディです。その主題歌は、林原めぐみさんが歌う「サクラサク」がオリコン初登場7位を飾るなど、何かと話題になりました。
そこで今回は『 ラブひな 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
アニメ『 ラブひな 』とは
『 ラブひな 』は、赤松健による日本の少年漫画作品、およびそれを原作にしたテレビアニメ。2000年4月19日から9月27日までテレビ東京系列および岐阜放送で放送された。全24話。
浦島景太郎は幼い頃に女の子と交わした約束を果たそうと、東京大学の入学を目指す19歳。しかし、彼はすでに2浪の身。家を追い出され、祖母が経営する東京近郊の温泉旅館をたよるのだが、そこは彼の知る昔の姿とはまるで違っていた。唐突に「女子寮」の管理人となってしまった景太郎は、翻弄されながらも、東大入学、そして「約束」に近づこうと奮戦していく。
アニメ『 ラブひな 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。
OP1. 林原めぐみ『 サクラサク 』
曲名 | サクラサク |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | 岡崎律子 |
作曲 | 岡崎律子 |
編曲 | 十川知司 |
初代オープニング曲です。ポップで軽快なメロディが印象的な本楽曲は、『ラブひな』のドタバタで明るいラブコメ展開を象徴するような1曲です。シンセを駆使した電子音と爽やかなコーラスにより、主人公の奮闘や仲間たちとの賑やかな日常を感じさせます。林原めぐみさんのはつらつとした歌声が、前向きな歌詞とマッチし、アニメの序盤から視聴者を引き込む力を持っています。作詞作曲は岡崎律子さんによるもので、彼女の繊細な表現と前向きな世界観がしっかりと反映されており、本作の音楽的アイデンティティを形成する代表的な1曲となっています。
エンディング曲
※エンディング(EN)曲は、全 3 曲あります。
EN1. 林原めぐみ『 君さえいれば 』
曲名 | 君さえいれば |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | 岡崎律子 |
作曲 | 岡崎律子 |
編曲 | 十川知司 |
初代エンディング曲です。どこか懐かしさの漂う昭和歌謡のようなメロディと、現代的なアレンジが融合したハイブリッドな楽曲です。岡崎律子さんらしい柔らかな言葉選びで綴られた歌詞は、過度に感傷的になることなく、あたたかな余韻を残します。林原めぐみさんの穏やかな歌声が、作品の締めくくりとして視聴者に安心感と癒しを与えてくれます。高低差のある大胆な旋律と、印象的なフレーズが心に残る、美しく完成度の高い1曲です。
EN2. 林原めぐみ『 はじまりはここから 』
曲名 | はじまりはここから |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | 岡崎律子 |
作曲 | 岡崎律子 |
編曲 | 十川知司 |
2代目エンディング曲です。ほのぼのとした雰囲気のポップスで、日常を明るく彩るような仕上がりです。「新しい朝だ また始まる Good Day」といったポジティブな歌詞が特徴で、主人公たちの青春模様を優しく後押しするような役割を果たしています。アニメのエンディングにふさわしく、明るい余韻と希望を残す爽やかな楽曲です。
EN3. 堀江由衣ら『 祝福 』
曲名 | 祝福 |
---|---|
歌手 | 堀江由衣、倉田雅世、浅川悠、高木礼子、野田順子、雪乃五月、小林由美子 |
作詞 | 岡崎律子 |
作曲 | 岡崎律子 |
編曲 | 十川知司 |
3代目エンディング曲です。本編終了後に放送されたクリスマススペシャルで使用された特別な楽曲です。ヒロインたち全員が参加した合唱曲で、祝祭的な雰囲気と温かみのあるハーモニーが特徴です。ファンにとっては感動的な贈り物のような1曲で、作品の締めくくりとして心に残ります。
サントラ(挿入曲)
※ サントラ(挿入)曲は、全 8 曲あります。
IN1. 堀江由衣『 笑顔の未来へ 』
曲名 | 笑顔の未来へ |
---|---|
歌手 | 堀江由衣 |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 古池孝浩 |
編曲 | 岩本正樹 |
挿入曲です。シンセとギターがリードするアップテンポなサウンドで、堀江由衣さんのキュートなボーカルが映える王道アニソンです。「笑顔の未来へ」と繰り返されるフレーズは前向きなメッセージを象徴し、物語の希望を感じさせるような場面で使用されました。
IN2. 堀江由衣『 毎日がお天気 』
曲名 | 毎日がお天気 |
---|---|
歌手 | 堀江由衣 |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 櫻井真一 |
編曲 | T.J |
挿入曲です。ポップで明るいイントロから始まり、キュートな雰囲気が全開のアイドル風アニソンです。元気いっぱいのメロディに加え、堀江さんの表情豊かな歌声が作品の世界観にぴったり合っています。日常のささやかな幸せを描いた歌詞が心を和ませてくれます。
IN3. 堀江由衣『 約束 』
曲名 | 約束 |
---|---|
歌手 | 堀江由衣 |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 山下俊 |
編曲 | 岩本正樹 |
挿入曲です。静かなピアノの旋律に乗せて、一途な想いを丁寧に紡いだバラードです。しっとりとしたメロディと歌詞が心に沁みわたり、アニメの感情的なシーンに深みを与えています。堀江さんの優しい歌声が、聴く人の胸にそっと寄り添ってくれるような一曲です。
IN4. 上田祐司、堀江由衣、雪乃五月『 リッドくんの大冒険 』
曲名 | リッドくんの大冒険 |
---|---|
歌手 | 上田祐司、堀江由衣、雪乃五月 |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 五島翔 |
編曲 | 五島翔 |
挿入曲です。劇中アニメという設定で登場する楽曲ですが、その裏には物語の重要な伏線も隠されています。主要キャストの声優陣が歌っていることもあり、キャラクターとのリンクを強く感じられる作品です。劇中のノスタルジックな雰囲気も楽曲にしっかり反映されています。
IN5. やまとなでしこ『 恋の天使 舞い降りて 』
曲名 | 恋の天使 舞い降りて |
---|---|
歌手 | やまとなでしこ |
作詞 | 根津洋子 |
作曲 | 真友 |
編曲 | 太田美知彦 |
挿入曲です。クリスマススペシャルのオープニングとして使用された華やかなナンバーです。軽快なリズムに乗せて、天使が舞い降りるような幻想的な歌詞が綴られています。サビにかけての盛り上がりが耳に残り、シーズン感も相まって印象的な楽曲となっています。
IN6. 米倉千尋『 WINTER WISH 』
曲名 | WINTER WISH |
---|---|
歌手 | 米倉千尋 |
作詞 | 米倉千尋 |
作曲 | 米倉千尋 |
編曲 | 門倉聡 |
挿入曲です。冬の季節感にマッチした、切なさと温もりを感じさせるミディアムバラードです。米倉千尋さんならではの透明感あるボーカルと丁寧なアレンジが、アニメの雰囲気を引き立てます。恋心と願いを綴ったリリックが心に染みる冬の名曲です。
IN7. 景太郎(上田祐司)&ひなたガールズ『 わたしのうた 』
曲名 | わたしのうた |
---|---|
歌手 | 景太郎(上田祐司)&ひなたガールズ |
作詞 | Aug 9th |
作曲 | 五島翔 |
編曲 | 五島翔 |
挿入曲です。春スペシャルで披露された楽曲で、登場キャラクターたちが声優として歌うキャラソンタイプの一曲です。明るく元気なメロディに加え、それぞれのキャラクター性を活かしたコーラスが魅力的です。楽しい雰囲気と団結感を感じさせるファン必聴の曲です。
IN8. ニャモ(水樹奈々)『 ニャモちゃんのうた~LA LA LA Ver.~ 』
曲名 | ニャモちゃんのうた~LA LA LA Ver.~ |
---|---|
歌手 | ニャモ(水樹奈々) |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 五島翔 |
編曲 | 五島翔 |
挿入曲です。春スペシャルで使用された楽曲で、ニャモ役の水樹奈々さんが担当。キャラクター性を生かした可愛らしいボーカルと、リズミカルなアレンジが魅力です。作中世界を拡張するようなメタ構造の楽曲で、ファンの間でも根強い人気を誇ります。
OVA 編
OP1. 堀江由衣『 キラリ・宝物 』
曲名 | キラリ・宝物 |
---|---|
歌手 | 堀江由衣 |
作詞 | 雲子 |
作曲 | 雲子 |
編曲 | 十川知司 |
初代オープニング曲です。堀江由衣さんが演じるキャラクターの魅力がそのまま反映されたような、元気で明るいポップナンバーです。「キラリ光るこの時を抱きしめて 一歩ずつ歩いていこう 明日へと」という歌詞に象徴されるように、未来への希望と青春の煌めきを感じさせる楽曲です。ストリングスとピアノのアンサンブルも心地よく、作品全体の雰囲気を爽やかに彩ります。
EN1. 堀江由衣『 be for you, be for me 』
曲名 | be for you, be for me |
---|---|
歌手 | 堀江由衣 |
作詞 | 伊藤千夏 |
作曲 | 伊藤千夏 |
編曲 | 五島翔 |
初代エンディング曲です。シングル「キラリ・宝物」のカップリング曲としても収録された本楽曲は、恋心を穏やかに描いたバラードです。Aメロからサビにかけての展開が美しく、カラカラ渇いてる胸の中という出だしから、徐々に感情が溢れていくような構成となっています。五島翔氏のアレンジにより、透明感のあるメロディが際立ち、ラブストーリーの余韻にふさわしい1曲です。
アニメ『 ラブひな 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | 林原めぐみ | サクラサク | OP | 31436 |
2 | 堀江由衣 | 約束 | イメソン | 7318 |
3 | 堀江由衣 | Happy happy * rice shower | イメソン | 6994 |
4 | 林原めぐみ | 君さえいれば | ED | 6768 |
5 | 林原めぐみ | はじまりはここから | ED | 5469 |
6 | 堀江由衣 | 笑顔の未来へ | 挿入歌 | 3264 |
7 | 堀江由衣 | 約束~eternal promise~ | 挿入歌 | 3143 |
8 | 堀江由衣/倉田雅世/浅川悠/高木礼子/野田順子/雪乃五月/小林由美子 | イツマデモ▼ドコマデモ | イメソン | 3029 |
9 | 堀江由衣/倉田雅世/浅川悠/高木礼子/野田順子/雪乃五月/小林由美子 | Friendship | イメソン | 2780 |
10 | 堀江由衣 | 春だもの!~なるVersion~ | イメソン | 2639 |
『ラブひな 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。
まとめ
『 ラブひな 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
記事の要約
- 『ラブひな』の歴代OP・ED・挿入歌を網羅的に紹介。
- 作詞・作曲に岡崎律子氏が多く関与し、作品世界と高い一体感。
- 声優陣によるキャラソンや挿入歌も豊富でファン人気が高い。
- 元気で可愛らしいポップ曲から感動的なバラードまで網羅。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません