【 らんま1/2 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 21 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『らんま1/2』は、戦いもあり、ラブコメありの楽しいアニメで『うる星やつら』とともに、高橋留美子の代表的な作品です。その曲も魅力的なものが多く、初代OP『じゃじゃ馬にさせないで』は世界観がよく表現されていて、とにかく可愛らしいです。らんまらんまで~♪に中毒になった方もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は『らんま1/2』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

コンテンツ(目次)

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『らんま1/2』とは

らんま1/2_主題歌_画像_1

『らんま1/2』は、高橋留美子による日本の漫画作品。1987年 – 1996年まで小学館「週刊少年サンデー」に連載されて単行本は全38巻刊行。当初は『らんま1/2』のタイトルで、1989年4月から毎週土曜日の19:30 – 20:00枠にて放送。同年10月より『らんま1/2 熱闘編』と改題し、フジテレビでは金曜17:30 – 18:00枠でTVアニメ放送。

水をかぶると女になってしまう高校生格闘家早乙女乱馬と、その許婚天道あかねの交流を軸に家族・友人を巻き込んだドタバタな日常の格闘ラブコメディ。

アニメ『らんま1/2』の歴代主題歌まとめ

1期(1989年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(ED)曲は、全 3 曲あります。

OP1. 西尾えつ子『 じゃじゃ馬にさせないで 』

曲名 じゃじゃ馬にさせないで
歌手西尾えつ子
作詞森雪之丞
作曲村松邦男
編曲椎名和夫

初代オープニング曲です。西尾えつ子のデビューシングル。本アニメの看板曲です。同じ歌詞を何度も繰り返すので、強い中毒性がある曲です。

 

EN1. 坂上香織『プラトニックつらぬいて』

曲名 プラトニックつらぬいて
歌手坂上香織
作詞松本隆
作曲後藤次利
編曲後藤次利

初代エンディング曲です。アレンジと歌唱メロディーが若干異なり、全編においてコーラスはほとんどありません。「誰もいない海辺に あなたと二人 はしゃぎすぎた時が 静まる 無口になった瞳が なぜかこわいわ」という曲です。

 

EN2. CoCo 『 EQUALロマンス 』

曲名 EQUAL ロマンス
歌手CoCo
作詞及川眠子
作曲山口美央子
編曲中村哲

2代目エンディング曲です。OVAでもらんま(女)と天道家の3人とシャンプーでカバーしていましたね!。エンディング曲の中では、おそらく一番人気のある曲です。

 

2期 熱闘編(1989-1992年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(ED)曲は、全 3 曲あります。

OP1. ribbon『リトル★デイト 』

曲名リトル★デイト
歌手ribbon
作詞三浦徳子
作曲後藤次利
編曲後藤次利

初代オープニング曲です。歌声も素直で、耳に心地よいです。アレンジもお洒落。!特に最初の前奏部分の曲調とダブルらんまの画がすごい印象的です。

 

OP2. CoCo『思い出がいっぱい 』

曲名思い出がいっぱい
歌手CoCo
作詞及川眠子
作曲岩田雅之
編曲鷺巣詩郎

2代目オープニング曲です。とてもさわやかな曲なので、朝に聴いたら元気が出ますね!ちなみに、本曲は「らんま1/2」の豪華声優陣(日高のり子、林原めぐみ、高山みなみ、佐久間レイ、井上喜久子)が揃った伝説のグループ『Doco』がカバーをしました。卒業式とかにみんなで聴きたい。

 

OP3. 早坂好恵『絶対!Part2 』

曲名 絶対!Part2
歌手早坂好恵
作詞及川眠子
作曲松本俊明
編曲KUSU KUSU

3代目オープニング曲です 。ポップで軽快な曲調ですが特徴です。元気いっぱいが溢れていて、キャラクターの印象をよく表した楽曲となっています。

 

OP4. KUSU KUSU『地球オーケストラ 』

曲名 地球オーケストラ
歌手KUSU KUSU
作詞次郎
作曲まこと
編曲佐藤準

4代目オープニング曲です。「 耳をすませば 見えない遠く 歌っている 声が聞こえる この街の中 あの声を出す 機械なんて 見えないないよ」という歌い出しの曲です。声が独特なので、逆に印象に残っている方も多いかもしれませんね。

 

OP5. 瀬能あづさ『もう泣かないで 』

曲名 もう泣かないで
歌手瀬能あづさ
作詞三浦徳子
作曲羽田一郎
編曲VisioN

5代目オープニング曲です。懐かしいです。特にサビの「元気を出して・・」という部分のメロディーラインが最高です。歌手本人が歌っているのは初めてみたので、新鮮味があります。

 

OP6. VisioN『ラヴ・シーカー CAN’T STOP IT』

曲名 ラヴ・シーカー CAN’T STOP IT
歌手VisioN
作詞小室みつ子
作曲MIYABI
YUKI
TERU
TAKE
編曲森英治

6代目オープニング曲です。躍動感あふれる曲となっています。「ラビリンスの街君と二人 Carry on, carry on 走り出したら Can’t stop it No way out Can’t stop it 永遠に Can’t stop it 止まらないさ How can you hold me on?」という曲です。

 

EN1. 西尾えつ子『ド・ン・マ・イ来々少年〜Don’t mind lay-lay Boy〜』

曲名 ド・ン・マ・イ来々少年~Don’t mind lay-lay Boy~
歌手西尾えつ子
作詞森雪之丞
作曲吉実明宏
編曲森英治

初代エンディング曲です。初代OP曲を歌った西尾えつ子が担当。この曲の歌詞がすごい印象に残ります。作詞はドラゴンボールの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」やこち亀の「葛飾ラプソディー」などを作詞した、天才作詞家「森 雪之丞」さんです。

 

EN2. 乱馬的歌劇団御一行様『 乱馬ダ・RANMA 』

曲名 乱馬ダ・RANMA
歌手乱馬的歌劇団御一行様
作詞乱馬的歌劇団文芸部
作曲川井憲次
編曲川井憲次

2代目エンディング曲です 。斬新で、第一印象に残る曲です。らんまをはじめ、声優さんたちが、本当に豪華でね!。

 

EN3. 東京少年『プレゼント』

曲名 プレゼント
歌手東京少年
作詞笹野みちる
作曲手代木克仁
編曲東京少年

3代目エンディング曲です。昔ながらの感じで、シンプルにイイ曲です!。ぴよぴよのもいいけど、この曲が一番落ち着きます。心地良くて優しい気分になれます。

 

EN4. YAWMIN『フレンズ 』

曲名 フレンズ
歌手YAWMIN
作詞大山潤子
作曲南俊一
編曲森英治

4代目エンディング曲です。歌詞だけを見ると、実は何を言ってるのかよく分からない作品。 しかし深く考えていくと、「かごめかごめ」的な恐さがある内容に感じてくる。 この歌詞に出てくる"フレンズ"って、果たして・・。この曲を歌っているのが高橋洋子さんだと知った時には、ビックリでした。

 

EN5. 中嶋美智代『ひなげし』

曲名 ひなげし
歌手中嶋美智代
作詞遠藤京子
作曲遠藤京子
編曲武部聡志

5代目エンディング曲です 。女の子らしくて、いい曲です。「※ひなげしの花でなくて良かった 無邪気に咲く気にはなれない 名も無いその花は 私みたいね ひっそり一人 祈るの※」という歌い出しです。

 

EN6. 森川美穂『 POSITIVE 』

曲名POSITIVE
歌手森川美穂
作詞佐藤純子
作曲西司
編曲中村哲

6代目エンディング曲です。落ち着かせたい・元気になりたい時のおまじないのような曲です。”あなた”が大好き過ぎて、何だか空回りそしてつい心配し過ぎしちゃう、そんな自分じゃ上手くいかないと本当は”頭では分かってても 心が乱れてる”・・・といった感じです。

 

EN7. ぴよぴよ『 虹と太陽の丘 』

曲名虹と太陽の丘
歌手ぴよぴよ
作詞上村茂三
作曲上村茂三
編曲ぴよぴよ

7代目エンディング曲です。歌詞、サビ、楽器の構成、どれをとっても最高の仕上がりです。そしてこの曲は、卒業式や結婚式に充分使える名曲です。そして曲が終わった最後の演奏部分はクライマックスにふさわしい仕上がりになっています。まさに「感動モノ!」と間違いなく呼べる作品です。

OVA編

※オープニング(OP)曲・エンディング(ED)曲は、全 12 あります。

OP1. YAWMIN『 恋だ!パニック 』

曲名 恋だ!パニック
歌手YAWMIN
作詞YAWMIN
作曲YAWMIN
編曲中村キタロー

初代オープニング曲です。よく晴れた日曜日 おしゃれをしてお出かけ 言わないわ 言えないわ あなたが好きなんて 嫌われたくないのに という歌いだしの曲です。

 

OP2. Doco『 僕たちはこれから 』

曲名 僕たちはこれから
歌手林原めぐみ
日髙のり子
高山みなみ
佐久間レイ
井上喜久子
作詞和泉ゆかり
作曲川井憲次
編曲川井憲次

2代目オープニング曲(らんま1/2 Sスペシャル編)です。(あかね)夢で抱きしめたら [ねぇ黙りこんで](らんま・シャンプー・かすみ)顔が見れなくなるね [どうしたの](なびき)言えない言葉 ざわめく胸無邪気に君はのぞきこむけどよいう歌いだしの曲です。

 

OP3. DoCo『 授業中の小学校 』

曲名 授業中の小学校
歌手林原めぐみ
日髙のり子
佐久間レイ
井上喜久子
高山みなみ
作詞乱馬的歌劇団文芸部
作曲安田毅
編曲安田毅

3代目オープニング曲(らんま1/2 Sスペシャル編)です授業中の 校庭にはちいさな子ども 遊ばせる母親幼い日の小学校あなたを連れていった 変わらない校舎と 縮んだ鉄棒赤いペンキのという歌いだしの曲です。

 

OP4. DoCo『 かがやく空ときみの声 』

曲名 かがやく空ときみの声
歌手林原めぐみ
日髙のり子
佐久間レイ
井上喜久子
高山みなみ
作詞YAWMIN
作曲YAWMIN
編曲YO!キタロー

4代目オープニング曲(らんま1/2 SUPER編)ですかがやく空と きみの声両手広げて 感じたい 光る遊歩道 ふたり腕を組みいろんなことを 聞かせてほしい言えなかったの ずっと好きだったという歌いだしの曲です。

 

OP5. DoCo『 思い出がいっぱい 』

曲名 思い出がいっぱい
歌手DoCO
作詞及川眠子
作曲岩田雅之
編曲川井憲次

5代目オープニング曲(らんま1/2 SUPER編)です。(全員)始業ベル気にしながら 駆けてくるクラスメイト 聲かけるの ねえ「(あかね)おはよう!」夏草が薫る歩道 微笑みで始まる朝いつもと同んなじだけどという歌いだしの曲です。

 

OP6. DoCo『 フクザツな両想い 』

曲名 フクザツな両想い(Live version)
歌手林原めぐみ
日髙のり子
日髙のり子
佐久間レイ
井上喜久子
作詞乱馬的歌劇団文芸部
作曲山本はるきち
編曲山本はるきち

6代目オープニング曲(らんま1/2 SUPER編)です。強引なやりかたに 反発してもあなたじゃなきゃダメだと 反省しちゃう懲りないケンカのそのあとも暗い夜道じゃ 頼ってしまうという歌いだしの曲です。

 

EN1. 乱馬&あかね『 乱馬とあかねのバラード 』

曲名 乱馬とあかねのバラード
歌手山口勝平
日髙のり子
作詞乱馬的歌劇団文芸部
作曲川井憲次
編曲中村暢之

初代エンディング曲です。笑うとかわいいよ だから 素直になれよ 意地っぱりなとこは そうよ…という歌いだしの曲です。

 

EN2. DoCo『 清く正しいクリスマス 』

曲名 清く正しいクリスマス
歌手林原めぐみ
日髙のり子
佐久間レイ
井上喜久子
高山みなみ
作詞乱馬的歌劇団文芸部
作曲安田毅
編曲安田毅

2代目エンディング曲(らんま1/2 Sスペシャル編)です。サンタを信じていた 子供で過ごすイヴはパパとママの愛にも 気づかないではしゃいだプレゼント友だちに聞かされた あれはパパのいたずら夢がひとつ消えては 大人になるためいき という歌いだしの曲です。

 

EN3. DoCo『 赤い靴のSunday 』

曲名 赤い靴のSUNDAY
歌手林原めぐみ
日髙のり子
高山みなみ
佐久間レイ
井上喜久子
作詞和泉ゆかり
作曲川井憲次
編曲川井憲次

3代目エンディング曲(らんま1/2 Sスペシャル編)です。「(シャンプー)青空 飛行船 あやしい あやうい ZIG-ZAG飛行…という歌いだしの曲です。

 

EN4. DoCo『 少しだけ坂道 』

曲名 少しだけ坂道
歌手林原めぐみ
日髙のり子
佐久間レイ
高山みなみ
井上喜久子
作詞和泉ゆかり
作曲川井憲次
編曲川井憲次

4代目エンディング曲(らんま1/2 SUPER編)です。(らんま)初めてのさよなら 指きり 頬に雨 手紙を書くと言った 彼は ..という歌いだしの曲です。

 

EN5. DoCo『 恋がひとつ消えてしまったの 』

曲名 恋がひとつ消えてしまったの
歌手林原めぐみ
日髙のり子
佐久間レイ
井上喜久子
高山みなみ
作詞乱馬的歌劇団文芸部
作曲山本はるきち
編曲山本はるきち

5代目エンディング曲(らんま1/2 SUPER編)です。駅へのバスを また見送った 好きなひと 待ち続けてる …という歌いだしの曲です。

 

EN6. DoCo『 彼 』

曲名
歌手林原めぐみ
日髙のり子
佐久間レイ
高山みなみ
井上喜久子
作詞乱馬的歌劇団文芸部
作曲川井憲次
編曲川井憲次

6代目エンディング(らんま1/2 SUPER編)曲です。「(あかね)を見送る 雨のバス停 (かすみ)寄り添った (なびき)傘なのに (あかね・ …という歌いだしの曲です。

 

アニメ『らんま1/2』の人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 西尾えつ子 じゃじゃ馬にさせないで OP1 98283
2 CoCo EQUALロマンス ED2 27834
3 CoCo 思い出がいっぱい OP2 25159
4 ribbon リトル・デイト OP1 24111
5 中嶋美智代 ひなげし ED5 22310
6 西尾えつ子 ド・ン・マ・イ来々少年 Don’t mind lay-lay-Boy ED1 22288
7 早坂好恵 絶対!Part2 OP3 19940
8 Kusu Kusu 地球オーケストラ OP4 18598
9 瀬能あづさ もう泣かないで OP5 17740
10 坂上香織 プラトニックつらぬいて ED1 15382
『 らんま1/2 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 らんま1/2 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲・挿入歌)をまとめました。

 

記事の要約

  • アニメ『らんま1/2』の主題歌(OP/ED/挿入歌)を徹底網羅。
  • 作品の世界観を反映した多彩なジャンルの楽曲が魅力。
  • CoCoやDoCoなど、当時人気の声優・アイドルユニットが多数参加。
  • ランキング上位は今なお語り継がれる代表的な名曲ばかり。