【 リライフ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 16 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ReLIFE 』は、夜宵草によるweb連載の学園恋愛漫画。社会生活に躓いた人々が1年の高校生活をやり直し、その過程で社会復帰を目指す秘密実験『リライフ検証実験』を描いたストーリー。テレビアニメ版では各話のENテーマに2000年前後のヒットソングを使用し話題になりました。

 

そこで今回は『 ReLIFE 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ReLIFE 』とは

リライフ_主題歌_画像_1

『ReLIFE』は、夜宵草によるwebマンガアプリcomicoにて2013年から2018年まで連載された学園恋愛漫画。テレビアニメ版は、TOKYO MX・BS11他にて2016年7月から9月まで放送され、その後完結編のOVA4話が発売された。

受験や就職に躓き、人生のどん底に陥った主人公が、社会復帰の実験として高校生活を1年やり直す『リライフ検証実験』に参加し、出会ったクラスメイトや担当職員たちとの学園生活をコミカルに描き、お互いが実験参加者と知らないまま惹かれあっていくヒロインとの学園ラブコメを含んだストーリーとなっている。

アニメ『 ReLIFE 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。

OP1. PENGUIN RESEARCH『 ボタン 』

曲名 ボタン
歌手PENGUIN RESEARCH
作詞堀江晶太
作曲堀江晶太
編曲堀江晶太

PENGUIN RESEARCH

初代オープニング曲です。学生時代からの卒業をイメージさせる楽曲。学校からは離れても、仲良くなった友たちとの関係は崩れない、これからも続いていくという熱い想いをロックに歌い上げた名曲です。作品は社会人が高校生に戻るという逆の内容になっていますが、失った青春を取り戻していく過程が歌詞ともマッチしています。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 12 曲あります。

EN1. 奥田民生『 イージュー★ライダー 』

曲名 イージュー★ライダー
歌手奥田民生
作詞奥田民生
作曲奥田民生
編曲奥田民生

初代エンディング曲です。1996年発売のCMタイアップソング。自由な青春を歌った、さわやかで懐かしさを感じ、さわやかな風を感じるような歌声に心が温かくなっていく名曲です。

 

EN2. T.M.Revolution『 HOT LIMIT 』

曲名 HOT LIMIT
歌手T.M.Revolution
作詞井上秋緒
作曲浅倉大介
編曲浅倉大介

2代目エンディング曲です。1998年に発売された、夏と言えば・嵐と言えばこれと言える楽曲。当時の学生なら知らない人は居なかっただろうという正に選曲コンセプトにぴったりな外せない名曲です。

 

EN3. ブラックビスケッツ『 Timing 』

曲名 TIMING
歌手ブラックビスケッツ
作詞森浩美

ブラックビスケッツ

作曲中西圭三

小西貴雄

編曲小西貴雄

3代目エンディング曲です。人間関係は全てタイミングと言い切る明るく楽し気なダンスソング。バラエティ番組から結成されたユニットの最大のヒットソングとして、当時の学生の心を掴んだ名曲です。

 

EN4. L’Arc〜en〜Ciel『 HONEY 』

曲名 HONEY
歌手L’Arc~en~Ciel
作詞hyde
作曲hyde
編曲L’Arc~en~Ciel

岡野ハジメ

4代目エンディング曲です。当時では珍しいシングル3枚同時リリースで話題になった楽曲。ラルクと言えばこの曲と上げる当時の学生も多いはず。直接的では無い歌詞で、素敵な人との逢瀬を歌ったお洒落なラブソングです。

 

EN5. PUFFY『 これが私の生きる道 』

曲名 これが私の生きる道
歌手PUFFY
作詞奥田民生
作曲奥田民生
編曲奥田民生

5代目エンディング曲です。1996年発売の楽曲ですが、様々な番組とタイアップし、現在も幅広い世代に愛されるゆるいラブソングです。ゆるい歌詞ゆるい歌い方が妙に落ち着く、ほんわかした名曲です。

 

EN6. センチメンタル・バス『 Sunny Day Sunday 』

曲名 Sunny Day Sunday
歌手センチメンタル・バス
作詞赤羽奈津代
作曲鈴木秋則
編曲センチメンタル・バス

ホッピー神山

6代目エンディング曲です。野球少年とその恋人のチアリーダーの熱い夏を歌った青春ラブソング。独特で軽快なリズム、野球の試合会場にいるような応援の効果音が楽しい名曲です。

 

EN7. ポルノグラフィティ『 サウダージ 』

曲名 サウダージ
歌手ポルノグラフィティ
作詞ハルイチ
作曲ak.homma
編曲ak.homma

7代目エンディング曲です。夏の恋の曲といえばポルノを上げる方も多いですが、サウダージは夏の失恋を歌った、まさに当時のポルノグラフィティらしさが詰まった名曲。当時の学生には特に来るタイトルです。

 

EN8. 中島美嘉『 雪の華 』

曲名 雪の華
歌手中島美嘉
作詞Satomi
作曲松本良喜
編曲松本良喜

8代目エンディング曲です。夏の青春曲が多い中で、冬のラブソングも。2003年の楽曲なので選曲の中では新しめですが、ミリオンヒットで現代まで愛される冷たい心を温める名曲です。

 

EN9. the brilliant green『 There will be love there -愛のある場所- 』

曲名 There will be love there-愛のある場所-
歌手the brilliant green
作詞川瀬智子
作曲奥田俊作
編曲the brilliant green

笹路正徳

9代目エンディング曲です。1998年にドラマタイアップ曲として発売。色々背負ってきた日々を、それでも乗り越えて真っ直ぐに進んで行こうという明日への希望と、どんなことが・何があっても変わらないという不変の愛を歌った楽曲です。

 

EN10. I WiSH『 明日への扉 』

曲名 明日への扉
歌手I WiSH
作詞ai
作曲ai
編曲nao

小澤純

10代目エンディング曲です。明日へ進む踏み出す勇気を歌った青春の楽曲。歌詞とテンポが異なる卒業曲バージョンの「旅立ちの日に」もあり、時代を問わず学生にも関わり深い名曲です。

 

EN11. CHEMISTRY『 PIECES OF A DREAM 』

曲名 PIECES OF A DREAM
歌手CHEMISTRY
作詞麻生哲朗
作曲藤本和則
編曲藤本和則

コーラス・アレンジ 和田昌哉

コーラス・アレンジ 藤本和則

11代目エンディング曲です。青春時代を振り返って、あの頃は何が良くて何が良くなかったのか、あれこれ思案するような大人になって行く自分を歌った楽曲。作品のテーマにもピッタリな歌詞の名曲となっています。

 

EN12. Whiteberry『 夏祭り 』

曲名 夏祭り
歌手Whiteberry
作詞破矢ジンタ
作曲破矢ジンタ
編曲坂井紀雄

12代目エンディング曲です。いつの時代も変わらない、夏の恋・青春を 描いた楽曲。君が居た夏はと過去の恋を歌った曲であることも、青春を思い出す作品にピッタリの名曲です。

 

完結編エンディングテーマ編

※エンディング(EN)曲は、全 3 曲あります。

EN1. ORANGE RANGE『 花 』

曲名
歌手ORANGE RANGE
作詞ORANGE RANGE
作曲ORANGE RANGE
編曲なし

初代エンディング曲です。第14話で起用されました。2004年(平成16年)オリコン年間シングル売り上げランキング4位に選ばれたオレンジレンジの名曲です。

 

EN2. YUI『 CHE.R.RY 』

曲名 CHE.R.RY
歌手YUI
作詞YUI
作曲YUI
編曲northa+

2代目エンディング曲です。第15話で起用されました。オリコンチャートで当時のYUI最高位タイである2位を記録した楽曲です。

 

EN3. 久保田利伸 with ナオミ・キャンベル『 LA・LA・LA LOVE SONG 』

曲名 LA・LA・LA LOVE SONG
歌手久保田利伸

with Naomi Campbell

作詞久保田利伸
作曲久保田利伸
編曲柿崎洋一郎

3代目エンディング曲です。第16話で起用されました。1990年代に社会現象的な注目を集めたフジテレビ系テレビドラマ『ロングバケーション』の主題歌となった。本作は久保田作品で初となるオリコンシングルチャート1位を記録し、ミリオンセラーも達成。

 

アニメ『 ReLIFE 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1中島美嘉雪の華ED865720719
2ポルノグラフィティサウダージED740195956
3T.M.RevolutionHOT LIMITED239921207
4the brilliant greenThere will be love there-愛のある場所-ED923426580
5奥田民生イージュー★ライダーED114933213
6L’Arc~en~CielHONEYED46729362
7CHEMISTRYPIECES OF A DREAMED114887737
8ブラックビスケッツTIMINGED33962220
9PUFFYこれが私の生きる道ED52631451
10PENGUIN RESEARCHボタンOP1477509
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 ReLIFE 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『 ReLIFE 』の歴代主題歌(OP・ED)を完全網羅。
  • 青春と再スタートをテーマにした楽曲構成。
  • ED曲には90年代~2000年代の名曲を多数採用。
  • カバーでなく原曲使用という斬新な演出が高評価。