【 サクラダリセット 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 6 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 サクラダリセット 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
TOKYO MX(MX) | 2017年04月05日 | – | 2017年09月13日 | 水 | 23:30 – 00:00 |
住人の半数が特別な能力を持つ街、咲良田(さくらだ)。
能力者の監視を行う「管理局」の下、住人は平和に暮らしていた。
「目の前の人の涙を消したい」、「誰かに声を届けたい」。
そんな優しい細やかな“願い”とともに、この街の能力は生まれていった。
主人公の浅井ケイは、七坂中学校の2年生。ある日、下駄箱に一通の手紙が届けられていた。差出人は相麻菫-。その呼び出しに応じて、屋上へ向かう浅井ケイ。彼はそこで一人の少女と出会う。彼女の名前は春埼美空――。彼女の一言「リセット」によって、浅井ケイは手紙を受け取った瞬間に戻ってしまった。世界は再構成(リセット)されてしまった。そんな時を戻す「リセット」にはただ、一つ欠点があった。春埼美空自身も「リセット」の影響を受けて記憶を失ってしまうこと。どんなことも決して忘れない「記憶保持」能力を持つ浅井ケイのみが、「リセット」の影響を受けずにいることができる。二人が出会うきっかけを作った少女相麻菫―。彼女は彼にある言葉を告げる。
「貴方たちが、二人でいることには大きな意味がある―」
ケイは春埼と力を合わせることで過去をやり直せることができると思い、協力しようと提案するが……。
能力者が住む街で、出会った浅井ケイ、春埼美空、相麻菫。なぜ、相麻菫は二人を出会わせたのか?二人は、どのようにこの世界を変えていくのか―?見る人の心を捉えて離さない切なくも優しい、時を駆けめぐる奇跡の物語。(TVアニメ動画『サクラダリセット』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 サクラダリセット 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 牧野由依『 Reset 』
公開日 : 2021/08/03 総再生回数 : 16012 回
曲名 | Reset |
---|---|
歌手 | 牧野由依 |
作詞 | Manami |
作曲 | 滝澤俊輔 |
編曲 | 滝澤俊輔 |
初代オープニング曲です。作品のテーマに見事にマッチしています。爽やかで軽やかなメロディーが特徴的で、リズム感のあるイントロから聴く者の心をつかみます。歌詞は希望に満ちており、アニメの世界観を感じさせる一曲です。特にサビの部分は、聴くたびに元気がもらえるような、前向きな気持ちにさせてくれます。
OP2. WEAVER『 だから僕は僕を手放す 』
公開日 : 2017/08/26 総再生回数 : 648338 回
曲名 | だから僕は僕を手放す |
---|---|
歌手 | WEAVER |
作詞 | 杉本雄治 |
作曲 | 杉本雄治 |
編曲 | WEAVERいしわたり淳治 |
2代目オープニング曲です。WEAVERの『だから僕は僕を手放す』は、少し切なさを感じさせるメロディーが特徴のオープニング曲です。力強さと柔らかさが絶妙に調和し、心に残るメロディーを奏でます。歌詞は自己を見つめ直すような深い意味を持っており、アニメのストーリーにぴったりです。爽やかさと切なさの両方を持ち合わせているため、聴き応えのある一曲です。
エンディング曲
ED1. THE ORAL CIGARETTES『 トナリアウ 』
公開日 : 2017/06/07 総再生回数 : 4014607 回
曲名 | トナリアウ |
---|---|
歌手 | THE ORAL CIGARETTES |
作詞 | 山中拓也 |
作曲 | 山中拓也 |
編曲 | THE ORAL CIGARETTES |
初代エンディング曲です。THE ORAL CIGARETTESらしいエモーショナルなエンディング曲です。歌詞は非常に力強く、ストーリーのテーマに寄り添う内容となっており、アニメの終わりに流れることで一層感情が揺さぶられます。ギターとバンドサウンドが引き立つ音作りで、エンディングとして完璧な選曲です。
ED2. 牧野由依『 Colors of Happiness 』
公開日 : 2017/10/06 総再生回数 : 117381 回
曲名 | Colors of Happiness |
---|---|
歌手 | 牧野由依 |
作詞 | 牧野由依 |
作曲 | ハマサキユウジ |
編曲 | ハマサキユウジ |
2代目エンディング曲です。温かみのあるメロディーが特徴のエンディング曲です。歌詞は心に寄り添い、穏やかな気持ちにさせてくれる内容です。しっとりとした雰囲気の中に、希望を感じさせる部分があり、聴くたびに心が落ち着きます。アニメの終息にぴったりな、優しさと癒しを感じる一曲です。
ED最終回に放映. WEAVER『 だから僕は僕を手放す 』
公開日 : 2017/08/26 総再生回数 : 648338 回
曲名 | だから僕は僕を手放す |
---|---|
歌手 | WEAVER |
作詞 | 杉本雄治 |
作曲 | 杉本雄治 |
編曲 | WEAVERいしわたり淳治 |
最終回のエンディング曲です。物語のクライマックスにふさわしい感情的な深みを持ちつつ、明確なメッセージ性を感じさせる作品です。WEAVERらしい繊細なメロディーと共に、歌詞がとても心に響きます。この曲が流れる最終回のシーンでは、登場人物たちがこれまでの経験を経て成長し、未来へと歩みを進める姿が描かれており、曲の歌詞とメロディーがそのシーンを一層感動的に彩ります。
挿入曲
IN第24話. 牧野由依『 Colors of Happiness 』
公開日 : 2017/10/06 総再生回数 : 117381 回
曲名 | Colors of Happiness |
---|---|
歌手 | 牧野由依 |
作詞 | 牧野由依 |
作曲 | ハマサキユウジ |
編曲 | ハマサキユウジ |
挿入曲です。この楽曲は、アニメのクライマックスにぴったりの温かく優しいメロディーが特徴です。牧野由依の歌声は、しっとりとした優しさを感じさせる一方で、どこか力強さも感じさせます。歌詞は、希望と前向きさを象徴しており、登場人物の成長や心の変化を表現しています。静かながらも感情を揺さぶられる場面で流れると、物語の深さがより一層強調され、聴く者に深い印象を与えます。
『 サクラダリセット 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
THE ORAL CIGARETTES「 トナリアウ 」 | |
WEAVER「 だから僕は僕を手放す 」 | |
WEAVER「 だから僕は僕を手放す 」 | |
牧野由依「 Colors of Happiness 」 | |
牧野由依「 Colors of Happiness 」 | |
牧野由依「 Reset 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 緋弾のアリア 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『サクラダリセット』主題歌の特徴的な楽曲をまとめました。
- 牧野由依の歌唱するオープニングとエンディングは、作品の雰囲気を強調。
- THE ORAL CIGARETTESの楽曲は、エモーショナルで感動的な場面にぴったり。
- 明るく前向きな曲が多く、視聴者に強い印象を与え続けています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません