【 聖戦士ダンバイン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 聖戦士ダンバイン 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
名古屋テレビ(メ~テレ)(NBN) | 1983年02月05日 | – | 1984年01月21日 | 土 | 17:00 – 17:30 |
『 聖戦士ダンバイン 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. MIO『 ダンバインとぶ 』
公開日 : 2007/11/16 総再生回数 : 1440461 回
曲名 | ダンバインとぶ |
---|---|
歌手 | MIO |
作詞 | 井荻麟 |
作曲 | 網倉一也 |
編曲 | 矢野立美 |
初代オープニング曲です。オーラバトラーが舞う異世界バイストン・ウェルの壮大な世界観を、力強いメロディとハスキーな歌声で見事に表現しています。作詞の井荻麟(富野由悠季)が描く哲学的な歌詞も魅力で、戦いの運命を背負う主人公たちの心情に寄り添った名曲です。イントロのインパクトと、サビの「飛べ!ダンバイン!」という叫びが視聴者の記憶に残ります。アニソン史においても屈指の名オープニングとされています。
エンディング曲
ED1. MIO『 みえるだろうバイストン・ウェル 』
公開日 : 2020/11/04 総再生回数 : 107689 回
曲名 | みえるだろうバイストン・ウェル |
---|---|
歌手 | MIO |
作詞 | 井荻麟 |
作曲 | 網倉一也 |
編曲 | 矢野立美 |
初代エンディング曲です。オープニング同様にMIOさんが担当。テンポを落とし、幻想的で哀愁漂うメロディが印象的な一曲です。作品の舞台である異世界バイストン・ウェルへの憧憬と哀しみを込めたような歌詞が、戦いに翻弄されるキャラクターたちの運命を暗示しているかのようです。静かな余韻を残しつつ、深く心に沁みるエンディングとなっています。
挿入曲
IN. 小出広美『 青のスピーチ・バルーン 』
公開日 : 2018/12/05 総再生回数 : 6805 回
曲名 | 青のスピーチ・バルーン |
---|---|
歌手 | 小出広美 |
作詞 | 三浦徳子 |
作曲 | 網倉一也 |
編曲 | 矢野立美 |
挿入曲です。繊細な歌声と柔らかなメロディが印象的なバラードで、恋心や孤独といった感情の機微を丁寧に歌い上げています。アニメ本編では、静かな場面や心の揺れ動きを表現するシーンで使用され、視聴者の感情移入を深めてくれます。歌詞には「あなた、私に気づかない…」というフレーズが登場し、切ない片想いの情景を浮かび上がらせます。
IN. 小出広美『 水色の輝き 』
公開日 : 2011/11/12 総再生回数 : 108277 回
曲名 | 水色の輝き |
---|---|
歌手 | 小出広美 |
作詞 | 三浦徳子 |
作曲 | 網倉一也 |
編曲 | 矢野立美 |
挿入曲です。こちらも小出広美さんによる歌唱で、幻想的なメロディと詩的な歌詞が特徴です。「忘れたころに ドアを叩いて…」という印象的な冒頭のフレーズが、まるで夢の中に語りかけてくるような感覚を与えてくれます。どこか儚さを感じさせる楽曲で、バイストン・ウェルという異世界の幻想性を強調する役割を果たしています。忘れたころに ドアを叩いてあなたのところにやってゆきますこわがらないで…という歌いだしの曲です。
『 聖戦士ダンバイン 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
MIO「 ダンバインとぶ 」 | |
小出広美「 水色の輝き 」 | |
MIO「 みえるだろうバイストン・ウェル 」 | |
小出広美「 青のスピーチ・バルーン 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 聖戦士ダンバイン 主題歌 」に関して、
各種音楽配信サイトやYouTube視聴数、ファンレビューなどをもとに調査・分析を行いました。
記事の要約
- 『聖戦士ダンバイン』の歴代主題歌・挿入歌を網羅して解説しました。
- MIOによる「ダンバインとぶ」はシリーズを象徴する代表的アニソンです。
- 挿入歌「水色の輝き」なども印象的で、作品世界を広げる。
- 1980年代アニメソングの中でも完成度の高い作品群と評価。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません