【 シティーハンター 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 13 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 シティーハンター』は、北条司によるアクションラブコメディ漫画で、原作を元にしたアニメ・映画等のメディアミックス作品。単行本の累計発行部数は5000万部を突破しました。アニメ主題歌は、80年代に小室哲哉やTM NETWORKなど超有名アーティストが担当し、今でもファンたちの心に生きています。

 

そこで今回は『 シティーハンター』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 シティーハンター』とは

シティーハンター_主題歌_画像_1

『シティーハンター』は、北条司による日本の漫画作品。読切として描かれ好評であった『シティーハンター -XYZ-』、『シティーハンター -ダブルエッジ-』を元に『週刊少年ジャンプ』誌上において1985年13号から1991年にかけて連載。日本テレビ系列でにて1987年4月から1988年3月まで放送された。全51話。

東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコメディ。

アニメ『 シティーハンター 』の歴代主題歌まとめ

1期(1987年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。

OP1. 小比類巻かほる『 City Hunter〜愛よ消えないで〜 』

曲名 City Hunter~愛よ消えないで~
歌手小比類巻かほる
作詞麻生圭子
作曲大内義昭
編曲戸塚修

初代オープニング曲です。シティーハンターといえばこの曲ではないでしょうか。小比類巻かほるさんは当時から爽やかな歌声で、飽きがこない素敵な楽曲です。爽やかなメロディが特徴的な名曲です。作品の雰囲気を完璧に捉えています。

 

OP2. 大沢誉志幸『 ゴーゴーヘブン 』

曲名 ゴーゴーヘブン
歌手大沢誉志幸
作詞銀色夏生
作曲大沢誉志幸
編曲安部隆雄

2代目オープニング曲です。格好良くお洒落で、昭和のイケイケな味を出している楽曲です。出勤や通勤中に聴くと元気が必ず出ます。もちろんカラオケで盛り上がりたい時にもぜひ。お洒落なサウンドが印象的な楽曲です。昭和の勢いを感じさせます。

 

EN1. TM NETWORK『 Get Wild 』

曲名Get Wild
歌手TM NETWORK
作詞小室みつ子
作曲小室哲哉
編曲なし

初代エンディング曲です。シティハンターと言えばこの曲!とファンからも名をあげる神曲です。80年代曲で大人の渋さと格好良さを兼ね揃えています。大人の渋さと洗練されたメロディが魅力です。シティーハンターの代名詞的楽曲です。

 

2期(1988年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. PSY・S『 Angel Night〜天使のいる場所〜 』

曲名 Angel Night~天使のいる場所~
歌手PSY・S
作詞松尾由紀夫
作曲松浦雅也
編曲松浦雅也

初代オープニング曲です。キャッチ―で分かりやすく親しみやすい楽曲です。中川翔子もカバーするなど注目を浴びた名曲です。

 

OP2. FENCE OF DEFENSE『 SARA 』

曲名 SARA
歌手FENCE OF DEFENSE
作詞FENCE OF DEFENSE
作曲西村麻聡
編曲FENCE OF DEFENSE

2代目オープニング曲です。アニメに登場する作戦名「セイラ」と歌詞に出てくる「セイラ」が無理やり合わせた感じもしますが、それでも評価が高いほどの格好良さを誇ります。

 

EN1. 岡村靖幸『 Super Girl -CITY HUNTER 2- 』

曲名 Super Girl~City Hunter2
歌手岡村靖幸
作詞岡村靖幸
作曲岡村靖幸
編曲清水信之

初代エンディング曲です。歌手の岡村さんは日本のマイケルジャクソンとファンから呼称されるほどの、才能の持ち主です。格好良さ、お洒落さ、その中にどこかワクワク感を引き出される楽曲です。キャッチーで親しみやすい楽曲です。中川翔子もカバーし注目を集めました。

 

EN1. TM NETWORK『 STILL LOVE HER (失われた風景) 』

曲名 STILL LOVE HER(失われた風景)
歌手TM NETWORK
作詞小室哲哉
作曲小室哲哉

木根尚登

編曲なし

2代エンディング曲です。「僕はここで生きていける」 何か辛いことや不安なことがあった時に元気をくれる心強い楽曲です。切なくも力強いメロディが心に響きます。不安な時に元気を与えてくれる名曲です。

 

3期(1999年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 小室哲哉『 RUNNING TO HORIZON 』

曲名 RUNNING TO HORIZON
歌手小室哲哉
作詞小室みつ子
作曲小室哲哉
編曲国吉良一

初代オープニング曲です。クセが強い小室哲哉の楽曲で、「カラオケで歌うのは難しい」とファンからの声があります。小室サウンドが全開の楽曲です。

 

EN1. 鈴木聖美 『 熱くなれたら 』

曲名 熱くなれたら
歌手鈴木聖美
作詞竹花いち子
作曲千沢仁
編曲なし

初代エンディング曲です。歌詞の「熱くなれたらそれでいい」必死に生きている人にぜひ聴いてほしい一曲です。熱いメッセージが込められた楽曲です。前向きに生きる力をくれます。

 

劇場版主題歌

※劇場版主題歌は 、全 5 曲あります。

MS1. TM NETWORK『 Get Wild 』

曲名 Get Wild
歌手TM NETWORK
作詞小室みつ子
作曲小室哲哉
編曲なし

映画主題歌です。 2019年2月8日に公開 劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』 にて使用。TMNの名曲であり、シティーハンターのエンディングテーマとして有名な曲です。多分、少々レトロ感はあるにしても、今の時代の人たちにも受け入れられる曲じゃないかなぁと思います。

 

MS2. 金子美香『 週末のソルジャー 』

曲名 週末のソルジャー
歌手金子美香
作詞高橋研
作曲高橋研
編曲高橋研

映画主題歌です。1989年に公開『劇場版シティーハンター 〈愛と宿命のマグナム〉』OP曲にて使用。オープニングを飾るエネルギッシュな楽曲です。週末の高揚感を感じさせます。

 

MS3. 金子美香『 十六夜 』

曲名 十六夜
歌手髙橋真梨子
作詞飛鳥涼
作曲飛鳥涼
編曲近藤敬三

映画主題歌です。1990年に公開『劇場版シティーハンター 〈愛と宿命のマグナム〉』ED曲にて使用。しっとりとしたバラードで、映画のエンディングにぴったりの余韻を残します。

 

MS4. 荻野目洋子『 ROCK MY LOVE 』

曲名 ROCK MY LOVE
歌手荻野目洋子
作詞吉元由美
作曲馬飼野康二
編曲馬飼野康二

映画主題歌です。1990年2月8日に公開『劇場版シティーハンター 〈ベイシティウォーズ〉』にて使用。荻野目洋子の力強い歌声が印象的です。ロマンチックな要素も感じられる一曲です。

 

MS5. 荻野目洋子『 MORE MORE しあわせ 』

曲名 MORE MORE しあわせ
歌手荻野目洋子
作詞川村真澄
作曲MARK DAVIS
編曲井上Brothers

映画主題歌です。1990年2月8日に公開『劇場版シティーハンター 〈 百万ドルの陰謀〉』にて使用。明るく軽快なメロディが特徴です。聴くだけで元気が出る楽曲です。

 

アニメ『 シティーハンター 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 TM NETWORK Get Wild ED 290504
2 小比類巻かほる CITY HUNTER ~愛よ消えないで~ OP1 64514
3 大沢誉志幸 ゴーゴーヘブン OP2 38811
4 北代桃子 FOOT STEPS 挿入歌 23276
5 北代桃子 WANT YOUR LOVE 挿入歌 12860
6 大沢誉志幸 終りのない傾き 挿入歌 8292
7 鈴木聖美 GIVE ME YOUR LOVE TONIGHT 挿入歌 8157
8 大滝裕子 MR.PRIVATE EYE 挿入歌 7965
9 北代桃子 砂のCASTLEのカサノヴァ 挿入歌 7540
10 小比類巻かほる WHAT’S GOIN’ ON 挿入歌 6776
『 シティーハンターで人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 シティーハンター 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。

 

記事の要約

  • 『シティーハンター』は累計5000万部突破の名作アニメ。
  • 主題歌は小室哲哉らが手掛け、80年代の音楽を彩る。
  • ファンから絶大な支持を受ける「Get Wild」は世代を超える人気曲。
  • 歴代主題歌とファンの感想をまとめ、視聴・試聴を推奨。