【 ソニックX 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 ソニックX[エックス] 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
テレビ東京(TX) | 2003年04月06日 | – | 2004年03月28日 | 日 | 08:30 – 09:00 |
伝説の7つの宝石「カオスエメラルド」を巡り、悪の天才科学者「Dr.エッグマン」と激闘を繰り広げていたソニック達。その戦いの最中、カオスエメラルドが揃ったことによって発生した大規模な時空の歪み(カオスコントロール)に巻き込まれ、ソニック達は彼らの住む世界によく似た別の世界(人間の世界:地球がモチーフ)に飛ばされてしまった。
ソニックは一緒に飛ばされてきた仲間達やその世界で出会ったクリス達の力を借りて「世界征服できるなら何処でも良い」と世界征服を始めたDr.エッグマンに立ち向かっていく。(TVアニメ動画『ソニックX[エックス]』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 ソニックX 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 影山ヒロノブ高取ヒデアキ『 SONIC DRIVE 』
公開日 : 2010/07/29 総再生回数 : 442303 回
曲名 | SONIC DRIVE |
---|---|
歌手 | 影山ヒロノブ高取ヒデアキ |
作詞 | 相田毅 |
作曲 | 渡部チェル |
編曲 | 渡部チェル |
初代オープニング曲です。いい曲です!この曲はセガの人気キャラクター「ソニック」が主人公のアニメ「ソニックX」のオープニングテーマでテンポが速く、かっこいい曲です!影山ヒロノブと高取ヒデアキによる歌唱という点も豪華です。
エンディング曲
ED1. RUN&GUN『 ミ・ラ・イ 』
公開日 : 2021/01/08 総再生回数 : 191384 回
曲名 | ミ・ラ・イ |
---|---|
歌手 | RUN&GUN |
作詞 | 馬場一嘉 |
作曲 | 馬場一嘉 |
編曲 | 馬場一嘉 |
初代エンディング曲です。ユーロビートテイストを残した、明るくキラキラしたアイドルソングです。爽やかなメロディと未来を信じるような歌詞が印象的で、ストーリーの余韻を優しく包んでくれます。RUN&GUNの若さ溢れるボーカルが楽曲にフレッシュさを与えています。
ED2. 廣重綾『 光る道 』
公開日 : 2015/01/21 総再生回数 : 46210 回
曲名 | 光る道 |
---|---|
歌手 | 廣重綾 |
作詞 | 田口俊 |
作曲 | 松任谷正隆 |
編曲 | 松任谷正隆 |
2代目エンディング曲です。10歳の少女が歌うとは思えないほど透明感に満ちた歌声が魅力です。松任谷正隆氏が作詞・作曲・編曲すべてを手掛けており、プロデュース力の高さが光る一曲です。子どもらしい無垢な声が切なさと希望を同時に運んできます。
ED3. KP『 T.O.P 』
公開日 : 2007/11/03 総再生回数 : 327667 回
曲名 | T.O.P |
---|---|
歌手 | KP |
作詞 | KP |
作曲 | URU |
編曲 | URU |
3代目エンディング曲です。ソニックドライブに続く立派なソニックソングです。聴くとノル時もあれば、自分の愚かさに落ち込む事もあります。まぁ、どちらにせよいい歌です。
挿入曲
IN. オフコース『 言葉にできない 』
公開日 : 2020/03/27 総再生回数 : 307160 回
曲名 | 言葉にできない |
---|---|
歌手 | オフコース |
作詞 | 小田和正 |
作曲 | 小田和正 |
編曲 | オフコースString Arrange 小田和正 |
挿入曲です。第26話で使用。名曲中の名曲であり、静かに語りかけるような小田和正の歌声が胸に染みます。回想シーンや感動の場面に重ねられ、視聴者の涙腺を刺激する名演出です。
IN. オフコース『 夏の日 』
公開日 : 2020/07/17 総再生回数 : 10039 回
曲名 | 夏の日 |
---|---|
歌手 | オフコース |
作詞 | 小田和正 |
作曲 | 小田和正 |
編曲 | オフコース |
挿入曲です。第52話(最終回)で使用。青春と恋の始まりを描いた歌詞が、ストーリーのラストと美しく重なり合います。ノスタルジックでありながらもどこか前向きな、まさに“夏”の香りが漂う一曲です。
IN. オフコース『 緑の日々 』
公開日 : 2022/03/11 総再生回数 : 14181 回
曲名 | 緑の日々 |
---|---|
歌手 | オフコース |
作詞 | 小田和正 |
作曲 | 小田和正 |
編曲 | オフコース |
挿入曲です。同じく最終回で使用されました。これまでの冒険を振り返るような感傷的なメロディで、聴いていると自然と涙がこみ上げてくるような一曲です。オフコースの演奏と小田和正の歌声が、感動を一層引き立てます。
IN. Johnny Gioeli『 LIVE&LEARN…MAIN THEME OF “SONIC Adventure 2” 』
公開日 : 2017/10/05 総再生回数 : 20621 回
曲名 | LIVE&LEARN…MAIN THEME OF “SONIC Adventure 2” |
---|---|
歌手 | Johnny Gioeli |
作詞 | 瀬上純 |
作曲 | 瀬上純 |
編曲 | 瀬上純 |
挿入曲です。第38話・第39話で使用。原作ゲームのボス戦で流れる名曲がアニメにも登場し、ファン歓喜の演出でした。パワフルな英語歌詞とギターサウンド、そしてジョニー・ジオーリの迫力あるボーカルが、クライマックスを最高に盛り上げてくれます。
『 ソニックX 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
影山ヒロノブ高取ヒデアキ「 SONIC DRIVE 」 | |
KP「 T.O.P 」 | |
オフコース「 言葉にできない 」 | |
RUN&GUN「 ミ・ラ・イ 」 | |
廣重綾「 光る道 」 | |
Johnny Gioeli「 LIVE&LEARN…MAIN THEME OF “SONIC Adventure 2” 」 | |
オフコース「 緑の日々 」 | |
オフコース「 夏の日 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 ソニックX 主題歌 」に関して、
アニメ・音楽配信サイト・SNS・動画再生データなどをもとに徹底調査しました。
記事の要約
- 『 ソニックX 』の歴代主題歌・挿入歌を一覧で紹介。
- ゲームファンにも刺さるスピード感あるオープニングが魅力。
- オフコースや松任谷正隆ら豪華アーティストが挿入歌を担当。
- ランキング1位は影山ヒロノブ×高取ヒデアキの「SONIC DRIVE」。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません