【 スケットダンス 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 25 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 SKET DANCE(スケットダンス) 』は、篠原健太による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2007年33号から2013年32号まで連載されました。ジャンルは学園漫画、少年漫画、コメディ、ミステリーで、ジャンプ作品特有の明るさとカッコ良さを兼ね揃えた主題歌が多いです。

 

そこで今回は『 SKET DANCE(スケットダンス) 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

コンテンツ(目次)

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 SKET DANCE(スケットダンス) 』とは

スケットダンス_主題歌_画像_1

『SKET DANCE(スケットダンス)』は、篠原健太による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)2007年33号から2013年32号まで連載された。アニメは2011年4月7日 – 2012年9月27日の期間テレビ東京系列で放映。

学園生活の中で、誰もが一つや二つ抱えてしまう悩みや問題。それらを何でも解決してくれる、学園生活の助っ人になってくれるヤツらがいた! 彼ら学園生活支援部――通称“スケット団”に、今日も仕事の依頼が舞い込む!!

アニメ『 SKET DANCE (スケットダンス) 』の歴代主題歌

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 6 曲あります。

OP1. フレンチ・キス『カッコ悪い I love you!』

曲名 カッコ悪いI love you!
歌手フレンチ・キス

from AKB48

作詞秋元康
作曲黒須克彦
編曲五十嵐 IGAO 淳一

初代オープニング曲です。ジャンプ作品らしくギャグ要素もあるような明るく元気になれる曲です。作詞はAKBで有名な秋元康さんが担当しています。ゆきりんの安定した歌唱力を含めAKB48という集団の中の「ゆきりん」ではなく、紛れもない1人のアイドルとしての「ゆきりん」の新の実力が分かりますよ!。

 

OP2. The Sketchbook『道』

曲名
歌手The Sketchbook
作詞Rock the Tiger
作曲tatsuo
編曲tatsuo

2代目オープニング曲です。疾走感のあるハイテンポでカッコいい曲です。ボーカルもベースは秀逸だし、ドラムもスピード感もパワーもあってテクニカルで気持ち良い。しかし、なんと言ってもギターの子は素晴らしい。

 

OP3. GACKT『Graffiti』

曲名 Graffiti
歌手GACKT
作詞藤林聖子
作曲Ryo
編曲Ryo

3代目オープニング曲です。歌手はあの大物ミュージシャンのGACKTです。アップテンポなメロディと、ハッチャケたGACKTのボーカルが耳に残る一曲。力強い曲に仕上がっています。

 

OP4. The Sketchbook『Message』

曲名 Message
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

4代目オープニング曲です。オーディションで選ばれたヴォーカル&ベーシストの多田宏、ギタリストの小原莉子、ドラマーの渡邊悠からなる3ピース・ロック・バンドが放つサード・シングルです。カッコよさと爽やかを併せ持ったような曲です。

 

OP5.everset『Reboot』

曲名 Reboot
歌手everset
作詞Rock the Tiger

緋村剛

作曲tatsuo
編曲tatsuo

5代目オープニング曲です。ジャンプ作品らしい熱血的な曲調の曲です 。『あれ?また、アプローチ変えてきたな』と思いきや、中盤、こんなeverset聞いたことない!的なバラード『ココロ模様ナミダ色』を挟み、後半からはいつものeversetのイケイケ曲でやられちまいます。

 

OP6. The Sketchbook『Clear』

曲名 Clear
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

6代目オープニング曲です。最後のオープニング曲ということもあってか、少し切なさを感じさせるような曲です。動きも弾き方もかなりカッコいい。リズムのノリ方が突出して良いのだ。しかも綺麗でカワイイ。勿論曲も良い。

 

エンディングテーマ編

※エンディング(EN)曲は、全 13 曲あります。

EN1. the pillows『Comic Sonic』

曲名 Comic Sonic
歌手the pillows
作詞山中さわお
作曲山中さわお
編曲the pillows

初代エンディング曲です。学園物作品らしく青春らしさを感じさせる曲です。

 

EN2. the pillows『Funny Bunny(Rock Stock Version)』

曲名 Funny Bunny(Rock Stock Version)
歌手the pillows
作詞山中さわお
作曲山中さわお
編曲the pillows

2代目エンディング曲(EDスポット放映第17話)です。終始ゆったりとしたテンポの落ち着いた曲です。落ち着いているんだけど、爽やかで軽やかなサウンドが心地よいです。

 

EN3. The Sketchbook『クローバー』

曲名 クローバー
歌手The Sketchbook
作詞Rock the Tiger
作曲tatsuo
編曲tatsuo

3代目エンディング曲です。ハイテンポな曲でありながら、カッコよさと切なさを併せ持ったような曲です。大円団な感じで陽気な気持ちになれます。特別なものや変わったものばかりに気をとられがちだけど、日常に転がってる平和にこそほんとの幸せがあるんだって曲です。

 

EN4. The Sketchbook『キヲク』

曲名 キヲク
歌手The Sketchbook
作詞Rock the Tiger
作曲tatsuo
編曲tatsuo

4代目エンディング(EDスポット放映第25話)曲です。タイトル通り「記憶」の主軸とした歌詞で壮大なバラードソングに仕上がっております。ELTのシングルの中で間違い無く一番。マジでいいです。何回聞いても飽きないし、何か切ない気持ちにさせてくれます。

 

EN5. ChocoLe『ミルクとチョコレート』

曲名 ミルクとチョコレート
歌手ChocoLe
作詞藤林聖子
作曲酒井陽一
編曲酒井陽一

5代目エンディング曲です。女性ボーカルの明るい曲調の曲です。ヒロイン視点の曲だと思います。

 

EN6. The Sketchbook『HERO』

曲名 HERO
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

6代目エンディング曲(EDスポット放映第37話)です。落ち着いた曲調ながら、熱さも兼ね備えているような曲です。夢で見つけた あの日の幻 流れる月日は むなしくて 見てた世界は…とい歌い出しの曲です。

 

EN7. SKET ROCK :藤崎佑助、椿佐介、笛吹和義、安形惣司郎『パーリー!ハレルヤ!』

曲名 パーリー!ハレルヤ!
歌手SKET ROCK
作詞酒井陽一

RUCCA

作曲酒井陽一
編曲酒井陽一

7代目エンディング曲です。声優陣がボーカルを務めている個性溢れる曲です。ユーザーが応援し、ユーザーが選んだキャラクター達による主題歌です。

 

EN8. The Sketchbook『Birthday』

曲名 Birthday
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

8代目エンディング曲(EDスポット放映第48話)です。落ち着いたリズムで、元気を貰えるような曲です。メチャクチャ良い。誕生日には持って来いの曲です。

 

EN9. The Sketchbook『Colors』

曲名 Colors
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

9代目エンディング曲です。落ち着いていながらも、熱さを感じさせるような曲です。フィギュアスケートの羽生結弦選手が試合前にこの曲を聴いていたと話題になりましたね。背中を押してくれる歌詞に注目が行きがちですがイントロや間奏のギターやドラムのパートがかっこいいです。

 

EN10. The Sketchbook『Traveler』

曲名 traveler
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

10代目エンディング曲です。ゆったりとしたテンポで切なさを感じさせるような曲です。

 

EN11. SKET×Sketch『世界は屋上で見渡せた』

曲名 世界は屋上で見渡せた~合唱 ver.~
歌手開盟学園生徒会執行部
作詞山中さわお
作曲山中さわお
編曲酒井陽一

11代目エンディング曲(EDスポット放映第70話)です。男女のデュエット曲で切なさを感じさせるような曲です。スケット団とスケブのコラボ…アニメのスケダンファンには堪らないです。

 

EN12. The Sketchbook『Startup』

曲名 Startup
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

12代目エンディング曲です。最終回で放映されました。その右足を踏み出せ そこから続いてく スタートの合図を待ってる場合じゃないという歌出だしの曲です。 ハイテンポでカッコいい曲です。

 

EN13. The Sketchbook『REFLECT』

曲名REFLECT
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲The Sketchbook
編曲The Sketchbook・tatsuo

13代目エンディング曲です。最後のエンディング曲になります。その中でVocalの多田君のサビに入る際のインパクトの良さや、演奏の上手さはもう既に御存じの通りです。ぜひお聞きください。

 

挿入曲

IN第17話. 野島健児 『 Aegis~君を守る盾~ 』

曲名 Aegis~君を守る盾~
歌手野島健児
作詞Rock the Tiger
作曲AYANO
編曲AYANO

第17話挿入歌です。安形惣司郎のキャラクターイメージを反映した守りのテーマを持つ一曲です。穏やかな旋律の中に芯の強さを感じさせるバラードで、信頼感や静かな熱意を表現しています。野島さんの優しく包容力ある歌声が印象的で、感情の機微に寄り添うような仕上がりになっています。

 

IN第17話. 豊口めぐみ 『 豪華絢爛ヤバヤバス! 』

曲名 豪華絢爛ヤバヤバス!
歌手豊口めぐみ
作詞Noria
作曲酒井陽一
編曲酒井陽一

第17話挿入歌です。ヒメコこと鬼塚一愛のテンション全開のコミカルな楽曲です。ハイテンションでノリの良いビートに乗せて、“ヤバヤバス!”というユニークなフレーズが印象に残ります。コメディ回を彩るアクセントとして高く評価されています。

 

IN第17話. GACKT 『 生きとし生けるすべてに告ぐ 』

曲名 生きとし生けるすべてに告ぐ
歌手GACKT
作詞藤林聖子
作曲Ryo
編曲Ryo

第17話挿入歌です。カリスマ的キャラ“ダンテ”の登場とともに流れるGACKTのロックナンバーです。力強く荘厳な旋律と鋭いボーカルが融合し、キャラとストーリーの緊張感を高めます。圧倒的な存在感を放つ挿入曲の代表格です。

 

IN第17話. 野島健児 『 Aegis~君を守る盾~ 』

曲名 Aegis~君を守る盾~
歌手野島健児
作詞Rock the Tiger
作曲AYANO
編曲AYANO

第17話挿入歌です。安形惣司郎のキャラクターイメージを反映した守りのテーマを持つ一曲です。穏やかな旋律の中に芯の強さを感じさせるバラードで、信頼感や静かな熱意を表現しています。野島さんの優しく包容力ある歌声が印象的で、感情の機微に寄り添うような仕上がりになっています。

 

IN第17話. 豊口めぐみ 『 豪華絢爛ヤバヤバス! 』

曲名 豪華絢爛ヤバヤバス!
歌手豊口めぐみ
作詞Noria
作曲酒井陽一
編曲酒井陽一

第17話挿入歌です。ヒメコこと鬼塚一愛のテンション全開のコミカルな楽曲です。ハイテンションでノリの良いビートに乗せて、“ヤバヤバス!”というユニークなフレーズが印象に残ります。コメディ回を彩るアクセントとして高く評価されています。

 

IN第17話. GACKT 『 生きとし生けるすべてに告ぐ 』

曲名 生きとし生けるすべてに告ぐ
歌手GACKT
作詞藤林聖子
作曲Ryo
編曲Ryo

第17話挿入歌です。カリスマ的キャラ“ダンテ”の登場とともに流れるGACKTのロックナンバーです。力強く荘厳な旋律と鋭いボーカルが融合し、キャラとストーリーの緊張感を高めます。圧倒的な存在感を放つ挿入曲の代表格です。

 

IN第64話. The Sketchbook 『 traveler 』

曲名 traveler
歌手The Sketchbook
作詞多田宏
作曲tatsuo
編曲tatsuo

第64話挿入歌です。旅立ちや別れをテーマにした、穏やかで情感豊かなバラードです。静かに始まりながらも、徐々に力強く盛り上がっていく展開が特徴的で、物語の節目となるシーンに深い余韻を残します。The Sketchbookの魅力が詰まった、感動的な一曲です。

 

アニメ『 SKET DANCE(スケットダンス) 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1The SketchbookOP2211955
2The SketchbookクローバーED294668
3フレンチ・キスカッコ悪い I love you!OP181717
4The SketchbookMessageOP479196
5The SketchbookFunny Bunny挿入歌67043
6the pillowsComic SonicED159684
7GacktGraffitiOP359027
8SKET×Sketch世界は屋上で見渡せたED656947
9The SketchbookキヲクED55119
10SKET ROCKパーリー!ハレルヤ!ED453067
『 SKET DANCE(スケットダンス) 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 SKET DANCE(スケットダンス) 』の主題歌をまとめました。

記事の要約

  • 『SKET DANCE』の主題歌は全19曲(OP6曲・ED13曲)と挿入歌が充実。
  • The Sketchbookを中心に構成され、ロックを基調とした熱い楽曲が多い。
  • ランキングでは「道」や「クローバー」などが高評価を獲得。
  • ギャグと感動の両面を表現する選曲が、作品の魅力を一層引き立てている。