【 スクールデイズ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 School Days 』は、同名のアダルトゲーム原作のテレビアニメです。始めは惹かれ合った2人がすれ違う切ない恋物語で、そのショッキングな最後は最終回に衝撃を受けたアニメというランキングで2位となった程の人気作です。

 

そこで今回は『 School Days 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 School Days 』とは

スクールデイズ_主題歌_画像_1

『 School Days 』は、オーバーフローによるアダルトゲーム。アニメは2007年7月から9月にかけて独立UHF局等で放送された。

伊藤誠は同じ通学電車に乗る桂言葉を気にかけ、携帯電話の待ち受けにするおまじないをする。それをクラスメイトの世界に見つかるが、世界は詫びとして言葉との仲を取り持つことで誠・言葉・世界の三角関係が始まる。

アニメ『 School Days 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。

OP1. DeviceHigh 『 イノセント・ブルー 』

曲名 イノセント・ブルー
歌手DeviceHigh
作詞REM
作曲橋本彦士
編曲橋本彦士

初代オープニング曲です。可愛らしい曲に対し、主人公に恋するヒロイン2人の切ない心情が語られてギャップが印象的な一曲です。軽快で爽やかなノリのよい曲調の中に、青春の光と影を上手く表現した歌詞が織り交ざって、とても雰囲気の良い曲になっています。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 8あります。

EN1. CooRie『 ウソツキ 』

曲名 ウソツキ
歌手CooRie
作詞rino
作曲rino
編曲大久保薫

初代エンディング曲です。夕日が見えそうなゆったりと切ない曲調で相手と仲良くなりたい為に嘘が増えていく甘酸っぱさが語られています。君のことを想う そのたび上手く息が出来ない本当の自分を隠して何が欲しいんだろう …という歌いだしの曲です。

 

EN2. 橋本みゆき『 愛のカケラ 』

曲名 愛のカケラ
歌手橋本みゆき
作詞橋本みゆき
作曲福本公四郎
編曲近藤昭雄

2代目エンディング曲です。清涼感と透明感のある歌声でヒロインの切なさとともに愛の強さが語られた曲です。心が騒いで熱くなるそんな瞬間知ってしまった だからいつもの街並みも風景も違う…という歌いだしの曲です。

 

EN3. いとうかなこ『 ワルツ 』

曲名 ワルツ
歌手いとうかなこ
作詞いとうかなこ
作曲前澤寛之
編曲前澤寛之

3代目エンディング曲です。深い夜を思わせる曲調で一方通行の片思いの辛さが語られており、一段と闇を深く表現しています。ゆらり渦巻いた風の波 刹那に光る決して忘れない 二人みつめあった記憶 ほどけない痛みが からみつく指先壊れないように抱き締め 時を止めたという歌いだしの曲です。

 

EN4. yozuca『 記憶の海 』

曲名 記憶の海
歌手yozuca*
作詞yozuca*
作曲岡ナオキ
編曲岡ナオキ

4代目エンディング曲です。力強い声ですれ違いながらも相手を想うヒロインが語られ、切なさと優しさが共存した一曲です。繰り返す言葉は今もあなたへ届くようにと願ってるいつからか揺らいだ世界すれ違う想い交差する・・という歌いだしの曲です。

 

EN5. YURIA『 Look at me 』

曲名 Look at me
歌手YURIA
作詞YURIA
作曲YURIA
編曲chokix

5代目エンディング曲です。軽快で可愛らしい曲調で素直になれないヒロインの心情が描かれていて、いじらしい印象があります。ふたりで歩いた 帰り道ドキドキ鼓動 止められずふざけてる振りした どうして聞き分けがないの? ‥という歌いだしの曲です。

 

EN6. 栗林みな実 『 涙の理由 』

曲名 涙の理由
歌手栗林みな実
作詞江幡育子
作曲飯塚昌明
編曲飯塚昌明

6代目エンディング曲です。壮大さと切なさが共存した曲調で恋したことで揺れる絆の切なさが伝わってきます。痛みが胸を刺すの それでも嘘重ねた ささやく声は甘く 想い止められないままに …という歌いだしの曲です。

 

EN7. 栗林みな実『 あなたが…いない 』

曲名 あなたが…いない-remix ver.-
歌手栗林みな実
作詞江幡育子
作曲飯塚昌明
編曲飯塚昌明

7代目エンディング曲です。繊細な声ですれ違いの切なさが語られています。3人の今後が更に気になるような曲です。笑顔がゆらぐ声が震えるにじんでく景色仲良くなりたくて声かけたの純粋な瞳まぶしくて近くにいたいから もっと …という歌い出しの曲です。

 

EN8. KIRIKO『 Still I love you ~みつめるよりは幸せ~ 』

曲名 Still I Love You~みつめるよりは幸せ~
歌手KIRIKO
作詞KIRIKO
作曲HIKO
編曲HIKO

8代目エンディング曲です。力強い声、知り合う前の心地よさとその後の苦しさの対比がより切なさを強調しています。Plastic Lies みつめるだけで満たされた Paper Heart…あという歌いだしの曲です。

 

サントラ(挿入曲)

※サントラ(挿入曲)曲は、全 3 曲あります。

IN第9話. 桃井はるこ 『 Let me Love you-remix ver.- 』

曲名 Let me Love you-remix ver.-
歌手桃井はるこ
作詞桃井はるこ
作曲太田雅友
編曲大久保薫

挿入曲です。優しげな曲調と可愛らしい声で一途な乙女心が描かれていて、どこかほっこりする曲です。夕焼けは闇に過ぎ去って冷たい夜の入り口でうつむき まちぶせ やっと出会えたふたりきりという歌いだしの曲です。

 

IN第11・12話. rino 『 二人のクリスマス 』

曲名 二人のクリスマス
歌手rino
作詞WHITE-LIPS
作曲Manack
編曲Manack

挿入曲です。軽やかで透明感のある声でどこか甘酸っぱいクリスマスの様子が描かれています。 街へ急ぐ帰り道 胸も息もはずませて今日は きっと何か 特別な事がおこるいつもの毎日の中という歌いだしの曲です。

 

IN最終回. いとうかなこ 『 悲しみの向こうへ 』

曲名悲しみの向こうへ
歌手いとうかなこ
作詞KIRIKO
作曲KIRIKO
編曲HIKO

挿入曲です。壮大な曲と遠くまで響きそうな歌声で、すれ違いの果ての主人公の心情語られ、重く深く伝わってくる曲です。悲しみの向こうへと 辿り着けるなら僕はもう要らないよ ぬくもりも明日も 静寂の闇にという歌いだしの曲です。

 

アニメ『 School Days 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 いとうかなこ 悲しみの向こうへ 挿入歌 241674
2 yozuca* 記憶の海 ED4 60159
3 栗林みな実 涙の理由 ED6 36296
4 DeviceHigh イノセント・ブルー OP1 32767
5 いとうかなこ ワルツ ED3 23200
6 CooRie ウソツキ ED1 19683
7 橋本みゆき 愛のカケラ ED2 13111
8 栗林みな実 あなたが…いない-remix ver.- ED7 12618
9 YURIA Look at me ED5 11214
10 桃井はるこ Let me Love you -remix ver.- 挿入歌 8518
『 School Days 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 School Days 主題歌 」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『School Days』の主題歌・挿入歌を全曲網羅して紹介
  • 恋愛のすれ違いや切なさを歌詞に込めた楽曲が多数登場
  • 「悲しみの向こうへ」をはじめとする挿入歌が高い人気を誇る
  • ランキング上位曲は視聴者の感情移入度も高く再生数も多い