【 スペース・ダンディ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 スペース・ダンディ 』は、BONES制作によるオリジナルSFアニメ作品。ポンコツ宇宙人ハンター・ダンディとそのポンコツな仲間たちと共に、宇宙をさすらい様々な出来事に遭遇するドタバタアクションコメディ。作品を象徴する楽し気な主題歌が揃っており、シリーズ終盤では各話ごとにENテーマが変わり話題となりました。
そこで今回は『 スペース・ダンディ 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
- 1. アニメ『 スペース・ダンディ 』とは
- 2. アニメ『 スペース・ダンディ 』の歴代主題歌まとめ
- 2.1. オープニング曲
- 2.2. エンディング曲
- 2.2.1. EN1. やくしまるえつこ『 X次元へようこそ 』
- 2.2.2. EN2. DROPKIX『 かんちがいロンリーナイト 』
- 2.2.3. EN3. OGRE YOU ASSHOLE『 WHITE HOUSE 』
- 2.2.4. EN4. ZEN-LA-ROCK feat. 嫁入りランド『 スペース・ダンディ 』
- 2.2.5. EN5. 永井聖一『 Seaside Driving 』
- 2.2.6. EN6. ミト『 All “the thing"s i am… worried 』
- 2.2.7. EN7. ZEN-LA-ROCK feat. ロボ宙『 SPACE FUN CLUB 』
- 2.2.8. 7代目エンディング曲です。最終話で使用された、シリーズ通してのテーマソングのようなテクノミュージック。ラップスタイルの曲ですが言葉選びが宇宙に関係する言葉を並べただけという主人公たちのお馬鹿さ加減が出ている作品らしい最後の名曲です。
- 2.3. サントラ(挿入曲)
- 3. アニメ『 スペース・ダンディ 』の人気曲ランキング
- 4. まとめ
アニメ『 スペース・ダンディ 』とは
『スペース・ダンディ』は、BONES製作によるオリジナルアニメーション。TOKYO MXほかで2014年1月から3月、7月から9月に放送された。朴晟佑 + REDICE作画、ヤングガンガンにてコミカライズもされている。
リーゼントが目印の陽気で能天気な宇宙人ハンター・ダンディが、様々な宇宙人と出会い、謎の勢力に追われ、宇宙をさすらうSF×アクション×コメディ作品。毎話ゲストキャラとの出会いを中心にした一話完結のストーリーになっている。
アニメ『 スペース・ダンディ 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。
OP1. 岡村靖幸『 ビバナミダ 』
曲名 | ビバナミダ |
---|---|
歌手 | 岡村靖幸 |
作詞 | 岡村靖幸 西寺郷太 |
作曲 | 岡村靖幸 |
編曲 | 岡村靖幸 |
初代オープニング曲です。サイケデリックでどこかいかがわしさを感じる、怪しさとうさん臭さを持つ作品らしい雰囲気の楽曲。サビはさわやかに突き抜けていくテンポの小気味よさが特徴。歌声のわざと音を外しながら転調していく曲調は唯一無二の魅力ある名曲です。
エンディング曲
※エンディング(EN)曲は、全 7 曲あります。
EN1. やくしまるえつこ『 X次元へようこそ 』
曲名 | X次元へようこそ |
---|---|
歌手 | やくしまるえつこ |
作詞 | ティカ・α |
作曲 | ティカ・α |
編曲 | 菅野よう子 |
初代エンディング曲です。2クール通してのENテーマ。ポエトリーリーディング風に語り掛けるやくしまるえつこ独特な世界観と、テクノミュージックっぽさ溢れる伴奏が不思議な相性で聞き込む名曲です。宇宙を旅する作品らしいフレーズも溢れていますが、この曲単体で別世界の様相を感じます。
EN2. DROPKIX『 かんちがいロンリーナイト 』
曲名 | かんちがいロンリーナイト |
---|---|
歌手 | 諏訪部順一 |
作詞 | 向井秀徳 |
作曲 | 向井秀徳 |
編曲 | 向井秀徳 |
2代目エンディング曲です。20話劇中で何故かバンドになった主人公のボーカルで歌うデビューソング。昭和のロックバンドらしい雰囲気が小気味いい名曲ですが、劇中では1番までしか演奏できず終了しました。
EN3. OGRE YOU ASSHOLE『 WHITE HOUSE 』
曲名 | WHITE HOUSE |
---|---|
歌手 | 演奏 OGRE YOU ASSHOLE |
作詞 | (なし) |
作曲 | OGRE YOU ASSHOLE |
編曲 | OGRE YOU ASSHOLE |
3代目エンディング曲です。21話で使用された、80年代の洋楽をイメージしたBGM。終盤は1話ごとに作画や参加アーティストまで雰囲気がガラッと変わるスペース・ダンディ。どこか物寂し気な曲調はその回以外には全く合わないとも言えるほどです。
EN4. ZEN-LA-ROCK feat. 嫁入りランド『 スペース・ダンディ 』
曲名 | スペース・ダンディ |
---|---|
歌手 | ZEN-LA-ROCK featuring 嫁入りランド |
作詞 | ZEN-LA-ROCK |
作曲 | DORIAN |
編曲 | ZEN-LA-ROCK |
4代目エンディング曲です。22話にて使用された作品名を冠した独特な世界観のダンスミュージック。テクノミュージックっぽさはENテーマを通して統一ですが、作品をイメージするフレーズが詰められた本編らしい名曲です。
EN5. 永井聖一『 Seaside Driving 』
曲名 | Seaside Driving |
---|---|
歌手 | (インストゥルメンタル) |
作詞 | なし |
作曲 | 永井聖一 |
編曲 | 永井聖一 |
5代目エンディング曲です。23話で使用された砂漠を車で駆け抜けるような懐かしさを感じる楽曲。16bitなピコピコ音とアコースティックな雰囲気が心地良いです。
EN6. ミト『 All “the thing"s i am… worried 』
曲名 | All “the thing"s i am…worried |
---|---|
歌手 | (インストゥルメンタル) |
作詞 | なし |
作曲 | ミト |
編曲 | ED スポット放映 第25話 |
6代目エンディング曲です。クラムボンのメンバーが贈るアニメらしいBGM。25話で使用された終盤の展開を感じさせる雰囲気の名曲です。
EN7. ZEN-LA-ROCK feat. ロボ宙『 SPACE FUN CLUB 』
曲名 | SPACE FUN CLUB |
---|---|
歌手 | ZEN-LA-ROCK featuring ロボ宙 |
作詞 | ZEN-LA-ROCK ロボ宙 |
作曲 | grooveman Spot |
編曲 | ZEN-LA-ROCK |
7代目エンディング曲です。最終話で使用された、シリーズ通してのテーマソングのようなテクノミュージック。ラップスタイルの曲ですが言葉選びが宇宙に関係する言葉を並べただけという主人公たちのお馬鹿さ加減が出ている作品らしい最後の名曲です。
サントラ(挿入曲)
※サントラ(挿入)曲は、全 6 曲あります。
IN1. 泉まくら×mabanu『 知りたい 』
曲名 | 知りたい |
---|---|
歌手 | 泉まくら mabanua |
作詞 | 泉まくら |
作曲 | 泉まくら 菅野よう子 |
編曲 | mabanua |
挿入曲です。第5話で起用されました。だけどもっと知りたい 当たり前の興味や今日描く夢さえ 自分には許されないような気がしてしまったの 吹き抜ける風に目を閉じるという歌いだしの曲です。
IN2. ジャンク フジヤマ『星屑のパイプライン 』
曲名 | 星屑のパイプライン |
---|---|
歌手 | ジャンク フジヤマ |
作詞 | 藤木直史 |
作曲 | 藤木直史 神谷洵平 東川亜季子 |
編曲 | 坂本竜太 宮崎裕介 |
挿入曲です。第6話で起用されました。 僕らは不思議追い求めてる いつも宇宙を駆ける ひとすじの夢明日の自分を探して 歩み出す未来へ止まらないという歌いだしの曲です。
IN3. LUVRAW『 ANATATO 』
曲名 | ANATATO |
---|---|
歌手 | LUVRAW |
作詞 | LUVRAW |
作曲 | LUVRAW Pellycolo |
編曲 | LUVRAW |
挿入曲です。第13話で起用されました。Why don’t you come with me? / キスしたりしてみたいのに / Why don’t you come with me? / 夢さえ見せてくれない / 魅惑の間違いおきない関係という歌いだしの曲です。
IN4. LUVRAW & BTB『 lick tonight 』
曲名 | lick tonight |
---|---|
歌手 | LUVRAW&BTB |
作詞 | LUVRAW&BTB |
作曲 | LUVRAW&BTB |
編曲 | BTB |
挿入曲です。第13話で起用されました。
IN5. 葛城ユキ『 Burning & Rising 』
曲名 | Burning & Rising |
---|---|
歌手 | 葛城ユキ |
作詞 | Shinichiro Watanabe |
作曲 | Taku Takahashi |
編曲 | Taku Takahashi |
挿入曲です。第17話で起用されました。
IN6. BTB (Pan Pacific Playa)『 I’m Losing You 』
曲名 | I’m Losing You |
---|---|
歌手 | BTB (Pan Pacific Playa) |
作詞 | 杉江晃 |
作曲 | 杉江晃 |
編曲 | 杉江晃 |
挿入曲です。第23話で起用されました。
アニメ『 スペース・ダンディ 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | やくしまるえつこ | X次元へようこそ | ED1 | 61126 |
2 | 岡村靖幸 | ビバナミダ | OP | 53820 |
3 | ZEN-LA-ROCK feat. ロボ宙 | SPACE FUN CLUB | ED7 | 48975 |
4 | DROPKIX(諏訪部順一) | かんちがいロンリーナイト | ED2 | 46781 |
5 | 泉まくら×mabanua | 知りたい | IN1 | 43267 |
6 | OGRE YOU ASSHOLE | WHITE HOUSE | ED3 | 40210 |
7 | LUVRAW | ANATATO | IN3 | 38841 |
8 | ZEN-LA-ROCK feat. 嫁入りランド | スペース・ダンディ | ED4 | 36550 |
9 | 永井聖一 | Seaside Driving | ED5 | 33910 |
10 | ジャンク フジヤマ | 星屑のパイプライン | IN2 | 32288 |
まとめ
「 スペース・ダンディ 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『スペース・ダンディ』の歴代主題歌を網羅的に紹介。
- 全話に異なるED曲が登場し、毎回のストーリーにマッチした選曲。
- OPは岡村靖幸の『ビバナミダ』。作品の怪しさと爽快さを両立。
- やくしまるえつこやZEN-LA-ROCKら、個性豊かなアーティストが参加。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません