【 スティッチ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 スティッチ 』は、、ハワイを舞台に、両親を早くに亡くした少女リロと愛を知らないエイリアン・スティッチの絆を描いたファンタジー作品。原作は映画ながらも、アニメも第3シリーズまで放送されて、2020年には ディズニー実写版の話も浮上しているなど、話題に欠かない作品です。

 

そこで今回は『 スティッチ 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 スティッチ 』とは

スティッチ_主題歌_画像_1

『スティッチ』は、2008年10月8日から2009年3月25日までテレビ東京系列で放送されたウォルト・ディズニー・ジャパン製作によるテレビアニメである。

リロ&スティッチ. リロは、姉のナニと二人きりでハワイのカウアイ島に暮らす、さみしい女の子。リロが出会った初めての友だち、スティッチは、実は“破壊する”ことしか知らないエイリアンで、トラブルばかりおこす暴れん坊でした。

アニメ『 スティッチ 』の歴代主題歌まとめ

1期(2008年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP 1. BEGIN『 イチャリバオハナ 』

曲名 イチャリバオハナ
歌手BEGIN
作詞BEGIN
作曲BEGIN
編曲BEGIN

初代オープニング曲です。琉球風R&Rとも言うべきこの楽曲は、ポップでキャッチーで新鮮なナンバーです。タイトルは沖縄の方言で 一度出会ったら皆兄弟と、ハワイ語の`オハナ`(=家族)を掛け合わせた造語です。長い歴史の中から生まれた沖縄とハワイの運命的な共通点を感じさせる曲です。

 

 

EN1. BEGIN w / 鳩間可奈子『 イザヨイヨイ 』

曲名 イザヨイヨイ
歌手BEGIN

featuring 鳩間可奈子

作詞BEGIN
作曲BEGIN
編曲BEGIN

初代エンディング曲です。南の島から南の空へ 宇宙の島をカチャーシー 月夜の晩には見えない島は 今は昼時ご飯時 三線の音を波形で聞いて イツカワイッショでいいはずよ イザ …という歌いだしの曲です。

 

EN2. bless4 『 Stitch is Coming 』

曲名 Stitch is Coming
歌手bless4
作詞bless4

作詞補 柿原優子

作曲bless4
編曲鈴木よしひさ

2代目エンディング曲です。4人兄妹のバイリンガル・コーラス・ダンス・グループで本アニメで起用された音楽ユニットです。R&Bちっくな楽曲です。やつはハチャメチャとスティッチのことを歌詞に盛り込んでいます。

 

IN1. bless4『 ひとりじゃない 』

曲名 ひとりじゃない
歌手bless4
作詞bless4

作詞補 柿原優子

作曲bless4
編曲鈴木よしひさ

挿入曲です。挿入曲です。こちらもスティッチのことを歌詞に盛り込んだ曲となっています。

 

2期(2009年:いたずらエイリアンの大冒険編)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. キマグレン『 SMILE 』

曲名 SMILE
歌手キマグレン
作詞KUREI
作曲ISEKI
編曲シライシ紗トリ

初代オープニング曲です。スティッチのハチャメチャ大冒険にピッタリなわくわくチューンです。素直でまっすぐな心がやっぱり魅力的。それをストレートに伝えられるキマグレンの存在はやっぱり貴重だと思います。この歌を知らない人でも一回聴けば楽しくなれるような曲です。

 

OP2. the pillows『 Rodeo star mate 』

曲名 Rodeo star mate
歌手the pillows
作詞山中さわお
作曲山中さわお
編曲なし

2代目オープニング曲です。ほんと出会えてよかったなーってシングル出す度に思わせるpillows。ギターソロもすごくかっこいい!極上のポップロック♪40代バンド、相変わらずのヤンチャっぷりです。とても聴きやすくなってますんで、絶対に悪い作品ではないです。

 

OP3. MONGOL800『 南風と太陽 』

曲名 南風と太陽
歌手MONGOL800
作詞上江洌清作
作曲MONGOL800
編曲なし

3代目オープニング曲です。沖縄の人気アーティストである、モンゴル800(モンパチ)が起用。沖縄が舞台で、モンパチメンバーの子供もスティッチの大ファンということもあり快く引き受けてくれたといいいます。

 

EN1. ラヴァーズソウル『 スティッチ・エイサー 』

曲名 スティッチ・エイサー
歌手ラヴァーズソウル
作詞ラヴァーズソウル
作曲ラヴァーズソウル
編曲ラヴァーズソウル

初代エンディング曲です。ジャンルは沖縄民謡っぽく、リズムに合わせて楽しく踊りたくなる一曲です。沖縄テイストをふんだんに取り込んだポップな女性ヴォーカル曲。明るく元気な楽曲で、思わずスティッチと一緒にエイサーしたくなります。

 

3期(2010年:ずっと最高のトモダチ編)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 小島瑠璃子 feat. 小澤ちひろ『みんなのゆめ 』

曲名 みんなのゆめ
歌手小島瑠璃子
作詞小澤ちひろ
作曲小澤ちひろ
編曲ラヴァーズソウル

初代オープニング曲です。第34回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリに輝いた小島瑠璃さんが歌唱しています。歌も歌えるんです。「ああ 泣きたい日は だれにでもあるよ そんなときは ぼくがいるよ (あきらめないでね) ←ちーちゃん その夢 どの夢 きっとかなうよ 世界中に あふれてるという歌いだしの曲です。

 

EN1. SYUHEI『  みんなスティッチともだち!  』

曲名 みんなスティッチともだち!
歌手SYUHEI
作詞CHI-MEY
作曲CHI-MEY
編曲CHI-MEY

大久保友裕

初代エンディング曲です。ぼくのトモダチ きみのトモダチみんな手をつないで 家族になれたならぼくのしあわせ きみのしあわせぜんぶひとつにして 大きくできたならあぁ …という歌いだしの曲です。

 

リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ編

OP1. Jump5『アロハ・エ・コモ・マイ 』

作詞:ダニー・ジャコブ、アリ・B・オルモ作曲:ダニー・ジャコブ、マーク・ハモンド

歌手:Jump5

本家映画・アニメの主題歌です。『リロ・アンド・スティッチ ザ・シリーズ』(Lilo & Stitch: The Series)は、『スティッチ!ザ・ムービー』の後に作られた、1本30分のテレビ番組用シリーズで全65話です。

 

アニメ『 スティッチ 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1小島瑠璃子みんなのゆめOP(3期)531716
2the pillowsRodeo star mateOP2231557
3bless4Stitch is ComingED2150813
4キマグレンSMILEOP1(2期)131462
5MONGOL800南風と太陽OP3(2期)128005
6BEGIN

featuring 鳩間可奈子

イザヨイヨイED1122698
7SYUHEIみんなスティッチともだち!ED(3期)87420
8BEGINイチャリバオハナOP187418
9bless4ひとりじゃないIN86735
10ラヴァーズソウルスティッチ・エイサーED112444

『 スティッチ 』人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、 大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 スティッチ 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『スティッチ』の歴代主題歌(OP・ED・IN)をシリーズ別に網羅
  • 沖縄やハワイを感じる独自の音楽センスが光る構成
  • BEGINやbless4など、地域性やキャラ性に合ったアーティストを起用
  • 「みんなのゆめ」や「Rodeo star mate」は特に人気が高く評価