【 ストライク・ザ・ブラッド 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 12 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ストライク・ザ・ブラッド 』は、三雲岳斗原作のライトノベル作品。吸血鬼をテーマにした学園ファンタジーでコミックとテレビアニメでメディアミックスしています。異形バトルアクションということもありシリアスな面もありますが、ヒロインの多いハーレム要素も含んだ吸血鬼を扱う作品としては明るい展開で話題となりました。

 

そこで今回は『 ストライク・ザ・ブラッド 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ストライク・ザ・ブラッド 』とは

ストライク・ザ・ブラッド_主題歌_画像_1

『ストライク・ザ・ブラッド』は、三雲岳斗原作のライトノベル作品。電撃文庫にて2011年5月より刊行されている。テレビアニメ版はSILVER LINK.制作の元、2013年10月から2014年3月までTOKYO MX他で放送された。

世界最強の吸血鬼・第四真祖を受け継いだ主人公・暁 古城と、彼を取り巻くヒロイン達による学園バトルファンタジー。吸血鬼モノとしては珍しく、暗さを感じさせないストーリー展開が特徴。

アニメ『 ストライク・ザ・ブラッド 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。

OP1. 岸田教団&THE明星ロケッツ『 ストライク・ザ・ブラッド 』

 

曲名 ストライク・ザ・ブラッド
歌手岸田教団&The明星ロケッツ
作詞岸田
作曲岸田
編曲岸田教団&The明星ロケッツ

初代オープニング曲です。ファンタジーアクション作品では定番となった、岸田教団&THE明星ロケッツによる熱いメインテーマ。多くのキャラクターによるバトル展開を彷彿させる、爽快感のあるリズムと独自のテンポが今後のストーリーをより楽しみにする、OPにぴったりの名曲です。

 

OP2. ALTIMA『 Fight 4 Real 』

曲名 Fight 4 Real
歌手ALTIMA
作詞黒崎真音

motsu

作曲八木沼悟志
編曲八木沼悟志

2代目オープニング曲です。初代OPと同じくファンタジーアクションモノのアニソンの定番アーティスト・黒崎真音による次代のテーマ曲。登場人物が出そろい、よりアクション性も高まっていく後半のストーリーに合う、しっとりしながらも熱いフレーズが揃った名曲です。

 

エンデングテーマ編

※エンディング(EN)曲は、全 2 曲あります。

EN1. 井口裕香『 Strike my soul 』

曲名Strike my soul
歌手井口裕香
作詞六ツ見純代
作曲伊藤翼
編曲渡辺拓也

初代エンディング曲です。静かなリズムからサビに向けてどんどん熱くなっていく、OPにも使えそうなENテーマ。ヒロインと主人公両方の闘いの日々への闘志と希望を語るように歌い上げる爽快感ある名曲です。

 

EN2. 分島花音『 signal 』

曲名 signal
歌手分島花音
作詞分島花音
作曲分島花音
編曲千葉直樹

2代目エンディング曲です。こちらは落ち着いた雰囲気の、夜の窓際で日々を思い出すようなリズムとフレーズの静かな楽曲。ヒロイン目線で回想しながら明日を想うような歌詞の曲になっています。サビで激しさを増す展開には熱さも感じるしっとり聴き入る名曲です。

 

OVA 1期(2015年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 井口裕香『 リトルチャームファング 』

曲名 リトルチャームファング
歌手井口裕香
作詞渡辺翔
作曲渡辺翔
編曲佐々木裕

初代オープニング曲です。以前エンディングテーマだったStrike my soulを彷彿させるような疾走感とロックテイストあふれる楽曲。優しくて穏やかな井口裕香さんの歌も素敵ですが、これらのようにカッコいいアプローチも似合うと思います。

 

EN1. 分島花音『 君はソレイユ 』

曲名 君はソレイユ
歌手分島花音
作詞分島花音
作曲分島花音
編曲古川貴浩

初代エンディング曲です。こんなに素晴らしい曲を今まで聴いていなかったのが悔しい。彼女の持つ音楽的感性でしか書けないであろう美しいメロディー、聴くほどに引き込まれていくこと間違いなし!間奏のチェロとギターによるユニゾンは鳥肌もの、美しすぎる。

 

OVA 2期(2016年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 岸田教団&THE明星ロケッツ『 Blood on the EDGE 』

曲名 Blood on the EDGE
歌手岸田教団&The明星ロケッツ
作詞岸田
作曲岸田
編曲岸田教団&The明星ロケッツ

初代オープニング曲です 。TVアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』主題歌でメジャー・デビューした 4人組バンド、岸田教団&THE明星ロケッツの曲です。

 

EN1. 姫柊雪菜(種田梨沙)『 フォーチュンナンバー0405 』

曲名 フォーチュンナンバー0405
歌手姫柊雪菜(CV:種田梨沙)
作詞分島花音
作曲カヨコ
編曲千葉直樹

初代エンディング曲です。結局あなたとの運勢で一喜一憂忙しくしてるフォーチュンナンバー0405(という歌だしの曲です。

 

OVA 3期(2018年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 岸田教団&THE明星ロケッツ『 Blood and Emotions 』

曲名 Blood and Emotions
歌手岸田教団&The明星ロケッツ
作詞岸田
作曲岸田
編曲岸田教団&The明星ロケッツ

初代オープニング曲です。All right, like a the regrets someday have a meaning To create a future もう 迷わないさという歌い出しの曲です。

 

EN1. 姫柊雪菜(種田梨沙)『 LOVE STOIC 』

曲名 LOVE STOIC
歌手姫柊雪菜(CV:種田梨沙)
作詞くまのきよみ
作曲山田高弘
編曲渡辺剛

初代エンディング曲です。ワガママでもいいですか? 許してくれますか? …という歌い出しの曲です。

 

OVA 4期(2020年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 岸田教団&THE明星ロケッツ『 暁のカレイドブラッド 』

曲名 暁のカレイドブラッド
歌手岸田教団&The明星ロケッツ
作詞岸田
作曲岸田
編曲岸田

初代オープニング曲です。囚われたのは成層圏の蒼さだ 事の本質は形而上にしか存在しない…という歌い出しの曲です。

 

EN1. 姫柊雪菜(種田梨沙)『 Dear My Hero 』

曲名 Dear My Hero
歌手姫柊雪菜(CV:種田梨沙)
作詞くまのきよみ
作曲山田智和
編曲住谷翔平

初代エンディング曲です。ラブレター調の歌詞によって、姫柊雪菜から暁古城への想いが歌われているラブソングになっています。普段強がって中々言えないことを歌にすることで、素直な気持ちを伝えている印象です。

 

アニメ『 ストライク・ザ・ブラッド 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1岸田教団&THE明星ロケッツストライク・ザ・ブラッドOP1265778
2ALTIMAFight 4 RealOP2105374
3分島花音signalED278224
4井口裕香Strike my soulED147818

『 ストライク・ザ・ブラッド 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 ストライク・ザ・ブラッド 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲)をまとめました。

 

記事の要約

  • 『ストライク・ザ・ブラッド』の歴代主題歌を網羅的に紹介
  • ファンタジーアクションに相応しい熱く爽快な主題歌が多い
  • 岸田教団やALTIMAなどアニメ系アーティストの名曲が多数登場
  • ストーリーやキャラの心情とリンクした歌詞構成が魅力