【 たまごっち 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 20 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 たまごっち 』は、バンダイから発売されている人気キーチェーンゲーム・たまごっちを原作としたアニメ作品。たまごっち星で暮らす、まめっち・めめっち・くちぱっちを中心に、原作に登場したたまごっちやオリジナルたまごっちの日常を描いたストーリー。第1期の後半はたまごっちの進化システムなどに焦点を当てたシリアスな内容も話題となりました。2期から4期はたまごっちタウンの姉妹都市、ドリームタウンで起こる様々な問題を解決していくストーリーになっています。
そこで今回は『 たまごっち 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
- 1. アニメ『 たまごっち 』とは
- 2. アニメ『 たまごっち 』の歴代主題歌まとめ
- 2.1. 1期(2009年)
- 2.1.1. OP1. ならゆりあ『 GO-GO たまごっち! 』
- 2.1.2. OP2. Dream5『 Like & Peace! 』
- 2.1.3. OP3. Dream5『 キラキラ Every day 』
- 2.1.4. OP4. Dream5『 I★my★me★mine ダイスキver 』
- 2.1.5. EN1. はいだしょうこ『 たまともフォーエバー 』
- 2.1.6. EN2. mao『 もしも・パラダイス! 』
- 2.1.7. EN3. ラブリン『 ハッピーハッピーハーモニー 』
- 2.1.8. EN4. Lay『 Smiling! 』
- 2.1.9. EN5. SHU-I『 キズナ 』
- 2.1.10. EN6. エイジアエンジニア『 いのり 』
- 2.1.11. EN7. Dream5『 じゃんけんPON! 』
- 2.2. 2期(2014年:GO-GO たまごっち!編)
- 2.3. 3期
- 2.4. 4期
- 2.1. 1期(2009年)
- 3. アニメ『 たまごっち 』の人気曲ランキング
- 4. まとめ
アニメ『 たまごっち 』とは
『たまごっち』は、バンダイから発売されているゲーム・たまごっちを原作としたアニメ作品。OLM制作の元、2009年10月から2012年9月までテレビ東京系列にて放送された。アニメーション化は映画と合わせて3作目にあたり、初の30分枠作品となった。2012年9月から2013年8月まで第二期が、2013年9月から2014年3月まで第三期が、2014年4月から2015年3月まで第四期がテレビ東京系列で放送された。
たまごっち星で暮らすたまごっち達の日常をA・Bパートの短編で描きながらメインストーリーが進行、シリーズ終盤ではABパート制が廃止され、たまごっち同士の絆で生まれるたまハートを集めるシリアス要素も含むストーリー展開になっている。
アニメ『 たまごっち 』の歴代主題歌まとめ
1期(2009年)
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 11 曲あります。
OP1. ならゆりあ『 GO-GO たまごっち! 』
作詞 – leonn / 作曲 – y@suo ohtani / 編曲 – 日比野裕史 / 歌 – ならゆりあ
初代オープニング曲です。ホビーアニメーションらしく、覚えやすくポップなリズムでたまごっちの名前やたまごっちの世界について歌う、正しくテーマソングな楽曲です。アニメの主題歌としても、たまごっちシリーズ自体の主題歌としても分かりやすい名曲となっています。
OP2. Dream5『 Like & Peace! 』
作詞 – leonn / 作曲 – y@suo ohtani / 編曲 – 日比野裕史 / 歌 – Dream5
2代目オープニング曲です。好きなものに囲まれた楽しい日々を歌った明るく爽快感のあるアイドルソング。たまごっち達のドタバタはあっても楽しい日々をイメージし、本編の始まりにワクワクできる名曲となっています。
OP3. Dream5『 キラキラ Every day 』
作詞 – leonn / 作曲 – 松田純一 / 編曲 – 日比野裕史 / 歌 – Dream5
3代目オープニング曲です。2代目OPからそのまま地続きになった雰囲気の、日々の努力や描いた夢を追いかける向上心を歌った、明るい未来を連想させるさわやかな楽曲。明日をどんな楽しい日にしたいの?と問いかける、前向きになれる名曲です。
OP4. Dream5『 I★my★me★mine ダイスキver 』
作詞 – leonn / 作曲 – 松田純一 / 編曲 – 日比野裕史 / 歌 – Dream5
4代目オープニング曲です。たくさんのたまごっちが登場した4クール目のOPらしく、多くの友達と一緒に日々前へ進んでいく、冒険と成長の日常を歌った楽曲になっています。Dream5が担当したOP3曲の中では最もアニソンらしさのあるテンポとポップな歌詞が特徴の名曲です。
EN1. はいだしょうこ『 たまともフォーエバー 』
作詞 – 仁科薫理 / 作曲・編曲 – 神津裕之 / 歌 – はいだしょうこ
初代エンディング曲です。"たまごっちの友達"と"魂からの友達"をかけた、幼馴染や昔から変わらない友情を歌った楽曲。一緒に過ごしたかけがえのない日々を胸に力を合わせて生きていこうという熱い繋がりを感じる名曲です。
EN2. mao『 もしも・パラダイス! 』
作詞 – マイクスギヤマ / 作曲 – 鈴木盛広 / 編曲 – 亀山耕一郎 / 歌 – mao
2代目エンディング曲です。もしも〇〇になれたら、将来の夢や理想を語りながら、未来の無限の可能性を歌った楽曲。明日に向かって飛び出せば、自分の思い描く未来へ進めるという希望を感じる名曲です。
EN3. ラブリン『 ハッピーハッピーハーモニー 』
作曲・編曲 – メロディっち / 作詞・歌 – ラブリン(真堂圭)
3代目エンディング曲です。アニメのゲストキャラクター、たまごっち星のアイドル・ラブリンことラブリっちの作中アイドルソング。たまごっちたちのアイドルらしく、わかりやすく皆の幸せを願う楽し気な楽曲となっています。
EN4. Lay『 Smiling! 』
作曲・編曲 – 日比野裕史 / 作詞・歌 – Lay
4代目エンディング曲です。いつでも笑顔でいれば周りのみんなも笑顔になって、日々が常に生まれたてのように真新しく輝いて見えると、日常の幸せを歌った名曲です。
EN5. SHU-I『 キズナ 』
作詞 – 小川コータ / 作曲 – adult education / 編曲 – 生田真心 / 歌 – SHU-I
5代目エンディング曲です。親友との絆をさわやかな男性ボーカルで歌った楽曲。自分も友達も、日々頑張っていて、お互いを見てお互い成長できる。そんな青春の形を表した名曲です。
EN6. エイジアエンジニア『 いのり 』
&list=RDyDokOWahy9k&start_radio=1
編曲 – KZ(エイジアエンジニア) / 作詞・作曲・歌 – エイジアエンジニア
6代目エンディング曲です。ラップ調のさわやかでポップなリズムで、願い祈ることで世界も変えていけるという希望を歌った楽曲です。人と人の愛や望みが困難を乗り越えていく強さを語るように歌っています。
EN7. Dream5『 じゃんけんPON! 』
作詞 – leonn / 作曲 – 松田純一 / 編曲 – 渡辺徹 / 歌 – Dream5
7代目エンディング曲です。友達と遊んで過ごす不変の日常の名曲。いつでもじゃんけんぽんでまた明日できる、毎日友達な皆との幸せな日々を楽し気に歌っています。
2期(2014年:GO-GO たまごっち!編)
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。
OP1. Dream5『 ドレミファソライロ 』
作詞 – leonn / 作曲・編曲 – 日比野裕史 / 歌 – Dream5
初代オープニング曲です。2期も1期同様Dream5による爽快感あるアイドルソングでスタート。本編の舞台がたまごっち星からドリームタウンに移動したことにも合わせて、ドから始まる楽曲になっています。ソラシドと空色をかけた、勢いと爽快感ある名曲です。
OP2. キラキラガールズ『 ロックン・ハート! 』
作詞 – Rico / 作曲・編曲 – 鈴木健太 / 歌 – キラキラガールズ
2代目オープニング曲です。2期のゲストたまごっち・ゆめみっちとキラリっち達が組んだバンド・キラキラガールズによるロックな楽曲。熱いハートをもって願いを叶えようと、2期のコンセプトに通じる歌詞で歌った名曲です。
EN1. Dream5『 きっとずっとHappy! 』
作詞 – leonn / 作曲・編曲 – 日比野裕史 / 歌 – Dream5
初代エンディング曲です。おはようからおやすみなさいまで、1日ずっと毎日ずっとハッピーな日々を歌った楽曲。和風で落ち着くメロディに1日の大事な言葉を詰め込んだ、心温まる名曲です。
EN2. レインボーイズ『 パワフル・ビート! 』
作詞 – Rico / 作曲・編曲 – 鈴木健太 / 歌 – レインボーイズ
2代目エンディング曲です。OPのロックン・ハートと対照的に、男子たまごっちが結成したバンド・レインボーイズによるロックな楽曲。力強くパワフルに物事を乗り越え突き進んでいこうという男の子らしさを歌った楽曲です。
3期
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。
OP1. みらいっち・くるるっち『 みらくる・トラベル 』
作詞 – Rico / 作曲・編曲 – 鈴木健太 / 歌 – みらいっち(加藤英美里)、くるるっち(斎藤千和)
初代オープニング曲です。未来から来たたまごっちと時間を超える旅をする3期のテーマに相応しい、未来からの訪問者をイメージした楽曲。描いた未来が起こす奇跡を歌った名曲です。
EN1. まめっち『 いつかいつか 』
作詞 – Rico / 作曲 – 川嵜紗衣 / 編曲 – 古川貴浩 / 歌 – まめっち(釘宮理恵)
初代エンディング曲です。挿入歌にも使用されたまめっちのテーマソング。輝く明日へ向けて冒険するたまごっちたちの、勇気や希望・いつかの夢を歌った温かい気持ちになれる名曲です。
4期
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。
OP1. hitomi『 GO-GO たまごっち! 』
作詞 – マイクスギヤマ / 作曲 – 鈴木盛広 / 編曲 – 日比野裕史 / 歌 – hitomi
初代オープニング曲です。第一期初代OPのアレンジバージョン。原作ゲームの効果音が組み込まれた、アニメ・たまごっちのこれまでの集大成ともいえる楽曲となっています。
EN1. hitomi『 RAINBOW 』
作曲・編曲 – 江畑兵衛(TRIPLANE) / 作詞・歌 – hitomi
初代エンディング曲です。色の無い世界をカラフルにしていくような温かさを感じるボーカルで、触れ合うことで生まれる奇跡を歌った最後のシリーズに相応しいENテーマです。
EN2. アリアナ・グランデ『 ベイビー・アイ feat.葉加瀬太郎 』
歌 – アリアナ・グランデ
2代目エンディング曲です。最後のENテーマにて唯一の洋楽。歌詞の意味と直接関連する内容ではありませんが、葉加瀬太郎の演奏や映像も含めて妙に世界観との調和を感じる名曲になっています。
アニメ『 たまごっち 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | Dream5 | Like & Peace! | OP2(1期) | 2431015 |
2 | ならゆりあ | GO-GO たまごっち! | OP1(1期) | 2033029 |
3 | Dream5 | ドレミファソライロ | OP1(2期) | 1503121 |
4 | ラブリン(真堂圭) | ハッピーハッピーハーモニー | EN3(1期) | 965441 |
5 | まめっち(釘宮理恵) | いつかいつか | EN1(3期) | 612004 |
6 | hitomi | GO-GO たまごっち! | OP1(4期) | 584112 |
7 | SHU-I | キズナ | EN5(1期) | 493820 |
8 | Dream5 | キラキラ Every day | OP3(1期) | 379501 |
9 | Lay | Smiling! | EN4(1期) | 215398 |
10 | はいだしょうこ | たまともフォーエバー | EN1(1期) | 142785 |
まとめ
「 たまごっち 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『たまごっち』の歴代主題歌を全シリーズ網羅して紹介
- Dream5を中心としたポップで明るい楽曲が多い構成
- 友情・希望・笑顔をテーマにした歌詞が印象的
- 子ども向けアニメを超えて、大人も元気になれる名曲揃い
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません