【 たまゆら OVA 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

記事の要約
『 たまゆら OVA 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。
コンテンツ(目次)
『 たまゆら OVA 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
メディア | 販売日 | 曜日 | 価格(税抜) | ||
---|---|---|---|---|---|
Blu-ray Disc 第一巻 | 2010年11月26日 | – | 金 | 6,300 |
写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、海と山に囲まれた穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。(OVA『たまゆら』のwikipedia・公式サイト等参照)
ほのぼの写真田舎オリジナルアニメーション心温まる:たまゆら~もあぐれっしぶ~
[hello]
『 たまゆら OVA 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 坂本真綾『 やさしさに包まれたなら 』
曲名 | やさしさに包まれたなら |
---|---|
歌手 | 坂本真綾 |
作詞 | 荒井由実 |
作曲 | 荒井由実 |
編曲 | DEPAPEPE |
オープニング曲です。坂本さんが歌っているユーミンの名曲のカバー曲です。ユーミンのオリジナルも勿論好きなんですが、DEPAPEPEのアレンジもすごくマッチしています。爽やかさはそのままに、オリジナルよりも軽快さが増して聞いていて非常に心地よいです。アニメの方とも合っていると思います。
エンディング曲
ED1. 中島愛『 メロディ 』
曲名 | メロディ |
---|---|
歌手 | 中島愛 |
作詞 | 北川勝利 |
作曲 | 北川勝利 |
編曲 | 北川勝利String Arrange 長谷泰宏 |
初代エンディング曲です。全体的にとてもゆったりとした、そんな心地よさに酔いしれる曲です。何ともいえない珠玉の透明感を感じる彼女なりのグルーヴ感を生み出したのは、 楽曲を手掛けたROUND TABLEの北川勝利。どこかとてもノスタルジック。 まさに手に触れれば消えてしまいそうな、目に見えない宝物のような、 そんなキラキラした瞬間を柔らかく繰り広げる数分間に時間さえ忘れます。
ED2. 中島愛『 夏鳥 』
曲名 | 夏鳥 |
---|---|
歌手 | 中島愛 |
作詞 | 杉森舞 |
作曲 | 杉森舞 |
編曲 | 清水信之 |
2代目エンディング曲です。身近な旅情あふれる、懐かしい心の旅路を辿るヒロインの眼差しに、同じ景色を見ている気分にさせられる良曲です。あなたが生まれた町に ふらりと旅に出てみました…という歌いだしの曲です。
挿入曲
IN第3話. 中島愛『 ナイショのはなし 』
曲名 | ナイショのはなし |
---|---|
歌手 | 中島愛 |
作詞 | 中島愛西直紀 |
作曲 | 窪田ミナ |
編曲 | 窪田ミナ |
挿入曲です。生まれた夢に 真っ白な羽根 生えたら どこまで遠く 飛んでゆけるかな 虹色描いた おおきな未来 マシュマロほおばって いま 素 …という歌いだしの曲です。
『 たまゆら OVA 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
坂本真綾「 やさしさに包まれたなら 」 | |
中島愛「 メロディ 」 | |
中島愛「 夏鳥 」 | |
中島愛「 ナイショのはなし 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 たまゆら OVA 主題歌 」に関して、
アニメファンの間でも高く評価されている楽曲群について、各種データや感想をもとにまとめました。
記事の要約
- 『たまゆら OVA』の主題歌・挿入歌を曲情報・感想付きでまとめました。
- 坂本真綾によるカバー「やさしさに包まれたなら」が特に人気です。
- 中島愛のエンディング2曲は透明感と郷愁を感じさせる名曲です。
- どの楽曲も作品の癒しや郷愁のテーマとしっかり融合しています。
次におすすめ!「 たまゆら 」に関する記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません