【 テラフォーマーズ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

『テラフォーマーズ』は、人口増加による貧富の差が拡大した西暦2620年の未来の世界を舞台に、異常な進化を遂げた人間大のゴキブリ、通称「テラフォーマー」と人類の戦いを描くSF漫画です。原作漫画の人気度も高く、アニメ化された作品も、2期まで放送されました。
今回は『テラフォーマーズ』の歴代主題歌(OP曲・EN曲)をまとめます。
アニメ『テラフォーマーズ』とは
『テラフォーマーズ』(TERRA FORMARS)は、作:貴家悠、画:橘賢一による日本の漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』より連載中。2014年からOVAとテレビアニメの2メディアで展開した。テレビアニメ編では、第2部まで作成されている。
火星のテラフォーミング用に放たれたことで人型へと進化したゴキブリ「テラフォーマー」と、それを駆除するために特殊な手術を施された人間との戦いを描いたSF作品。
アニメ『テラフォーマーズ』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
※オープニング(OP)曲は、全 3 曲あります。
OP1. TERRASPEX『AMAZING BREAK 』
曲名 | AMAZING BREAK |
---|---|
歌手 | TERRASPEX |
作詞 | 松山晃太 堀江晶太 |
作曲 | 堀江晶太 |
編曲 | 堀江晶太 |
初代オープニング曲です(TV 第1期)。歌詞が本編アニメにそっており、特に「打ち砕け黒い絶望」という歌詞が印象的です。また曲調はアドレナリン出まくりで、興奮度MAXの音楽です。
OP2. 聖飢魔II『荒涼たる新世界』
曲名 | 荒涼たる新世界 |
---|---|
歌手 | 聖飢魔II |
作詞 | ダミアン浜田 |
作曲 | ダミアン浜田 |
編曲 | 聖飢魔II 怪人松崎様 |
2代目オープニング曲です(TV第2期 初代)。ダミアン陛下ワールド炸裂の秀逸の作品です。美しいメロディーラインと美しい歌詞。計算されつくした仕上がりの曲です。全体では、疾走感溢れる純へヴィ・メタルといった感じの楽曲です。
OP3. 聖飢魔II『PLANET / THE HELL』
曲名 | PLANET/THE HELL |
---|---|
歌手 | 聖飢魔II |
作詞 | ダミアン浜田 |
作曲 | ダミアン浜田 |
編曲 | 聖飢魔II 怪人松崎様 |
3代目オープニング曲です(TV 第2期 2代)。ゴキブリ視点の歌詞が斬新で面白い曲です。ハードでテクニカルな演奏してるのも凄いです。聖飢魔IIは、日本のメタルではかなり高いレベルです。
エンディング曲
※エンディング(EN)曲は、全 4 曲 あります。
EN1. TERRASPEX 『Lightning』
曲名 | Lightning |
---|---|
歌手 | TERRASPEX |
作詞 | 堀江晶太 |
作曲 | 堀江晶太 |
編曲 | 堀江晶太 |
初代エンディング曲です(TV 第1期)。「生きるのは辛いだろう・・・」というサビの歌詞など、テラフォーマーズの戦士の過酷で厳しい戦いを体現したような楽曲となっています。ヴォーカルの声や歌い方に熱量が乗っており、良いです。
EN2. Zwei『Red Zone』
曲名 | Red Zone |
---|---|
歌手 | Zwei |
作詞 | Tanukichi |
作曲 | Tamachan |
編曲 | ハマサキユウジ |
2代目エンディング曲です(TV第2期 初代)。「Zwei」とはドイツ語で「ふたつ」を意味しながらも、二つの異なるマテリアルが融合したユニットです。攻撃的な中にもナチュラルな感情が込められたサウンドは、唯一無二の存在です。
EN3. Fuki『Strength』
曲名 | Strength |
---|---|
歌手 | Fuki |
作詞 | Tanukichi |
作曲 | Tamachan |
編曲 | 夏目悠一郎 |
3代目エンディング曲です(TV第2期 2代) 。日本の若手ヘヴィーメタル界でも群を抜いた声量と、突き抜けるハイトーン・ヴォイスを生かした歌唱を得意とし、明るく弾けるような歌声、芝居心のある表現力も併せ持っています。
EN4. nao『Revolution』
曲名 | Revolution |
---|---|
歌手 | nao |
作詞 | Tanukichi |
作曲 | Tamachan |
編曲 | ハマサキユウジ |
4代目エンディング曲です(TV第2期 2代)。歌い手のnaoは、日本の若手ヘヴィーメタル界でも群を抜いた声量と、突き抜けるハイトーン・ヴォイスを生かした歌唱を得意とし、明るく弾けるような歌声、芝居心のある表現力も併せ持っています。
挿入曲(イメージソング)編
※代表的な挿入曲を紹介します。
挿入曲(イメージソング)編
※代表的な挿入曲を紹介します。
IN1.「石川啄木-初恋」(第1話)
曲名 | 初恋 |
---|---|
作曲 | 越谷達之助 |
編曲 | 和田貴史 |
第1話の挿入曲です。石川啄木の詩に旋律をつけたクラシック調の美しい楽曲です。物語冒頭の静謐な雰囲気を際立たせる演出として印象的に使用されており、視聴者の感情をゆっくりと物語へ引き込んでくれます。
IN2.『火星』(第8話)
曲名 | 火星(組曲『惑星』より) |
---|---|
作曲 | グスターヴ・ホルスト |
編曲 | 未公表(劇伴使用) |
第8話の挿入曲です。戦争と破壊を象徴する名曲であり、テラフォーマーとの戦闘シーンに重厚な緊張感を与えています。交響組曲を巧みに活用したBGM演出が、本作のSF×戦闘という世界観にマッチしています。
IN3.『Requiem』(第9話)
曲名 | Requiem |
---|---|
作曲 | 村井秀清 |
ヴォーカル | Minako “mooki" Obata |
第9話の挿入曲です。戦死者を悼むようなシーンで流れる楽曲で、静かで神聖な旋律が心に沁み入ります。透明感のあるボーカルが哀悼の意を丁寧に表現し、視聴者の涙を誘う場面で印象深く使用されています。
実写版主題歌
MS1. 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 『 BREAK OF DAWN 』
実写映画主題歌です。 映画のために書き下ろされた新曲で、歌詞には「道無き道を拓く The frontiers」「挑む何度でも Face it!」など、絶望的な状況でもあきらめない主人公たちを彷彿とさせるフレーズが並んでいます。
アニメ『テラフォーマーズ』の人気主題歌ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | AMAZING BREAK | TERRASPEX | OP | 516957 |
2 | Lightning | TERRASPEX | ED | 79754 |
3 | 荒涼たる新世界 | 聖飢魔Ⅱ | OP | 35510 |
4 | PLANET / THE HELL | 聖飢魔Ⅱ | OP | 13619 |
5 | Red Zone | Zwei | ED1 | 12607 |
6 | Strength | Fuki | ED2 | 7636 |
7 | Revolution | nao | ED3 | 7260 |
8 | PLANET / THE HELL <TVサイズ> | 聖飢魔Ⅱ | OP | 1248 |
9 | 荒涼たる新世界 <TVサイズ> | 聖飢魔Ⅱ | OP | 1098 |
『 テラフォーマーズ 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。
まとめ
「 テラフォーマーズ 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『テラフォーマーズ』の歴代主題歌(OP・ED・挿入歌)を網羅的に紹介。
- TERRASPEXによる初代主題歌は作品の象徴的存在。
- 聖飢魔IIのメタル曲が強烈な印象を残す仕上がり。
- エンディングには重厚かつ感情的な楽曲が多く揃う。
- 音楽とアニメの世界観が高い次元で融合。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません