【 鉄腕バーディー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 2 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 鉄腕バーディー 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
ファミリー劇場 | 2007年06月24日 | – | 2007年09月23日 | 日 | 10:00 – 10:30 |
『鉄腕バーディー』(てつわんバーディー)は、ゆうきまさみによるSF漫画作品。
連邦捜査官バーディー・シフォンは、テロリストであるクリステラ・レビを追って地球まで赴くが、捜査の途上で誤って事件現場に紛れ込んだ地球人、千川つとむを殺してしまう。
瀕死のつとむの体と精神を救う窮余の一策として、彼女は自らの体につとむの記憶と心を宿して姿を変え、“二心同体”の状態となる。しかし、レビ一党により栽培されていた酔魂草を見てしまったつとむは、テロリスト達からつけ狙われることに。
何故彼らは、本来地球外の植物である酔魂草の培養を行っているのか?何故、地球を潜伏先に選んだのか?その最終的な目的はいったい何なのか?捜査が進むにつれ、事態は宇宙規模の政治・軍事的大事件へと発展しかねない様相を呈し始めた。
(OVA『鉄腕バーディー(OVA版)』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 鉄腕バーディー 』の歴代主題歌まとめ
エンディング曲
ED1. Cherry『 future shock 』
公開日 : 2020/06/03 総再生回数 : 768 回
曲名 | future shock |
---|---|
歌手 | Cherry |
作詞 | 谷亜ヒロコ |
作曲 | 川野美紀 |
編曲 | 林有三 |
初代エンディング曲です。
シンセサイザーが効いたクールなナンバーで、都会的かつスタイリッシュなアレンジが特徴です。
ヴォーカルCherryの中低音の効いた声が、バーディーの孤独や任務の重さを暗示するように響きます。
作詞は谷亜ヒロコ、作曲は川野美紀。
SFアニメらしい近未来感を醸し出しつつも、エンディングらしい余韻も残す秀逸な一曲です。
ED2. The s.h.e『 サヨナラから始めよう 』
公開日 : 2020/04/15 総再生回数 : 217367 回
曲名 | サヨナラから始めよう |
---|---|
歌手 | The s.h.e |
作詞 | 佐藤ありす |
作曲 | TA、COOL |
編曲 | TA、COOL |
2代目エンディング曲です。
アコースティックギターが優しく響くバラード調の楽曲で、切なさと希望を両立させた歌詞が心に残ります。
佐藤ありすの詞が描く「別れからの新たな出発」というテーマは、物語後半の展開ともリンクし感情移入しやすくなっています。
TA、COOLによる作曲・編曲も完成度が高く、物語の終盤にふさわしい深みのあるサウンドとなっています。
配信後も人気を維持し、ファンの間では名曲との呼び声も高い楽曲です。
『 鉄腕バーディー 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
The s.h.e「 サヨナラから始めよう 」 | |
Cherry「 future shock 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 鉄腕バーディー 主題歌 」 に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『 鉄腕バーディー 』の歴代主題歌を網羅的に紹介
- エンディングは2曲とも異なるアーティストが担当
- 最も再生された楽曲は「サヨナラから始めよう」
- 作品の雰囲気に寄り添うメロディと歌詞が印象的
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません