【 トイレの花子さん 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 3 曲)一覧!歌手名・動画付き

記事の要約
『 トイレの花子さん 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。
コンテンツ(目次)
『 トイレの花子さん 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
上映館 | 上映日 | 曜日 | |||
---|---|---|---|---|---|
1996年06月29日 |
学校の怪談などの都市伝説に登場する幽霊少女「トイレの花子さん」をメインキャラクターにした、ジュブナイルホラー風味のアニメ映画。 小学生・大介はある日、北校舎3階のトイレで幽霊少女の「花子さん」に出会った。花子さんは、もうじきみんなの周囲で「取りかえっこ」が始まると警告。その内、大介の担任・よしこ先生が学校を休み、替わりに強面の教師・岩山岩男が現れる。やがて大介と友人のかおり、なおやたちは、オバケの魔王が人間とオバケ、その双方の子供を取り替えようとしているのだと知った……。 監督は『こどものおもちゃ』『おじゃる丸』の大地丙太郎が担当。本作の花子さんは、悪いオバケたちに立ち向かい、子供たちを守ってくれる優しいお友達的な存在として描かれた。男子主人公・大介のCVは、21世紀に新生『ドラえもん』を演じる水田わさび。(アニメ映画『トイレの花子さん』のwikipedia・公式サイト等参照)
ポンキッキ笑い
[hello]
『 トイレの花子さん 』の歴代主題歌まとめ
エンディング曲
ED. 矢島晶子ら『 トイレの花子・エンディングテーマ 』
公開日 : 2018/01/02 総再生回数 : 94776 回
曲名 | トイレの花子・エンディングテーマ |
---|---|
歌手 | 矢島晶子・こおろぎさとみ・麻生かほ里・柏倉つとむ・渕崎ゆり子・岡野浩介・南央美・小桜エツ子 |
作詞 | 大地丙太郎・辻本幸七 |
作曲 | 馬飼野康二 |
編曲 | – |
エンディング曲です。おどろおどろしくもどこか親しみやすいメロディーが特徴です。多数のキャストによる合唱で賑やかさと幽霊アニメらしい不気味さが絶妙にブレンドされています。子ども向けながらも印象的なフレーズが多く、記憶に残る楽曲です。
挿入曲
IN1. 岡野浩介・南央美・小桜エツ子『 おバケの唄 』
公開日 : 2021/10/23に公開済み 総再生回数 : 9982 回
曲名 | おバケの唄 |
---|---|
歌手 | 岡野浩介・南央美・小桜エツ子 |
作詞 | 大地丙太郎辻本幸七 |
作曲 | 馬飼野康二 |
編曲 | – |
挿入曲です。おばけたちの陽気な掛け合いを音楽に乗せた、子ども心をくすぐる一曲です。リズムに乗って踊りたくなるようなテンポの良さと、登場キャラの個性を感じられるセリフ混じりの構成が印象的です。
IN2. 矢島晶子ら『 こわくないよ 』
公開日 : 2021/08/21 総再生回数 : 32432 回
曲名 | こわくないよ |
---|---|
歌手 | 矢島晶子・こおろぎさとみ・麻生かほ里・柏倉つとむ・渕崎ゆり子 |
作詞 | 大地丙太郎辻本幸七 |
作曲 | 馬飼野康二 |
編曲 | – |
挿入曲です。怖がる子どもを優しく励ますような温かみのある楽曲です。タイトル通り「こわくないよ」というメッセージが繰り返され、聞いていると安心感を与えてくれます。物語終盤の情感に寄り添う癒しの一曲です。
『 トイレの花子さん 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
矢島晶子ら「 トイレの花子・エンディングテーマ 」 | |
矢島晶子ら「 こわくないよ 」 | |
岡野浩介、南央美、小桜エツ子「 おバケの唄 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 トイレの花子さん 主題歌 」に関して、
SNSや視聴データ、アニメ評価などをもとに分析しました。
記事の要約
- 『トイレの花子さん』は、個性派キャストによる歌唱が魅力の主題歌が多数。
- お化けをテーマにしながらもポップで親しみやすい楽曲構成。
- エンディングはキャラの掛け合いが印象的で、作品の雰囲気とマッチ。
- 「こわくないよ」など、安心感を与える曲も多く、子どもにも人気。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません