【 トータル・イクリプス 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 トータル・イクリプス 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 トータル・イクリプス 』とは

トータル・イクリプス_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ東京(TX)2012年07月02日2012年12月24日01:35 – 02:05
1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対"BETA"戦の要である人型兵器"戦術機"の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!(TVアニメ動画『トータル・イクリプス』のwikipedia・公式サイト等参照)
ロボット戦争ラブコメ恋愛グロ
[hello]

『 トータル・イクリプス 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 倖田來未『 Go to the top 』

公開日 : 2020/10/23 総再生回数 : 94712 回

曲名 Go to the top
歌手倖田來未
作詞倖田來未
作曲CLARABELL
編曲CLARABELL

初代オープニング曲です。倖田來未の出産後初の復帰シングル曲。彼女の真骨頂ともいえるダンス・チューンで、ダブステップ要素を大胆に取り入れた疾走感あるビートが炸裂。恋愛、人生と様々な葛藤の中で生きる人々へ向けたメッセージが込められた楽曲です。

 

OP2. 栗林みな実『 Doubt the World 』

公開日 : 2019/08/26 総再生回数 : 152709 回

曲名 Doubt the World
歌手栗林みな実
作詞畑亜貴
作曲山下洋介
編曲山下洋介

2代目オープニング曲です。マブラヴシリーズの主題歌には栗林みな実さんが不可欠です。彼女の歌を聴くと、ああ、マブラヴの世界だ、とより実感できる気がします。山下さんの曲と栗林さんの格好いい歌声がマッチしていて1期のときのOPよりもトータルイクリプスの世界観にあっていると感想を持ちました。

エンディング曲

ED1. 栗林みな実『 signs~朔月一夜~ 』

公開日 : 2019/08/26 総再生回数 : 61678 回

曲名 signs~朔月一夜~
歌手栗林みな実
作詞加藤裕介
作曲加藤裕介
編曲長岡成貢

初代エンディング曲です。珍しく作詞、作曲とも栗林さんは担当せずに作られた曲です。本人いわく、とても表現するのが難しい曲だそうです。そして、最近の栗林さんの曲は爽快感やかっこよさを感じる曲が続いていたので、今回の曲は荘厳かつ迫力が感じられて、とても新鮮な仕上がりです。

 

ED2. ayami『 Revise the World 』

公開日 : 2012/12/24 総再生回数 : 15009 回

曲名 Revise the World
歌手ayami
作詞畑亜貴
作曲加藤裕介
編曲長岡成貢

2代目エンディング曲です。スローテンポのバラード系の曲ですが、アニメ作品のキャラクター観を反映した歌詞になっています。ayamiさんの声が少し低めの張りの強い声なので、甘さよりも芯の通った歌声になっており、バラードでありながら強い印象を残す曲になっています。

 

EDスポット放映第17話. 美郷あき『 スノウメヰデン 』

公開日 : 2013/07/28 総再生回数 : 24842 回

曲名 スノウメヰデン
歌手美郷あき
作詞畑亜貴
作曲長岡成貢
編曲長岡成貢

挿入曲です。咲いて 咲き誇れ花たち やっと お陽様が 微笑むこの空 咲いて 愛らしき花たち やっと 何もかも 美しく変わる…という歌いだしの曲です。

 

ED最終回に放映. 栗林みな実『 signs~朔月一夜~ 』

公開日 : 2019/08/26 総再生回数 : 61678 回

曲名 signs~朔月一夜~
歌手栗林みな実
作詞加藤裕介
作曲加藤裕介
編曲長岡成貢

挿入曲です。エンディング曲として放映されました。

挿入曲

IN第5・23話. ayami『 Apocalypse of Destiny 』

公開日 : 2019/08/26 総再生回数 : 132430 回

曲名 Apocalypse of Destiny
歌手ayami
作詞池畑伸人
作曲unprovidence
編曲山下洋介

挿入曲です。後ろめたい 情熱なら 前にはもう進めない希望もない それは絶望…という歌いだしの曲です。

 

IN第4話. 栗林みな実『 True 4 Eyes~Chase of Tactical Surface Fighter:Remix Ver.~ 』

公開日 : 2012/08/25 総再生回数 : 50772 回

曲名 True 4 Eyes~Chase of Tactical Surface Fighter:Remix Ver.~
歌手栗林みな実
作詞栗林みな実
作曲unprovidence
編曲大谷靖夫

挿入曲です。遠くの喧騒・・・ 絡まる焦燥に囚われないように速さを求め my eyes…という歌いだしの曲です。

 

IN第3話. GRANRODEO『 NO PLACE LIKE A STAGE 』

公開日 : 2020/09/17 総再生回数 : 58932 回

曲名 NO PLACE LIKE A STAGE
歌手GRANRODEO
作詞谷山紀章
作曲飯塚昌明
編曲飯塚昌明

挿入曲です。つんざく温度 振り切るメーターをはじける体温もじっとしてられない…という歌いだしの曲です。

 

『 トータル・イクリプス 』人気曲ランキング

トータル・イクリプス_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位栗林みな実「 Doubt the World 」
2位ayami「 Apocalypse of Destiny 」
3位倖田來未「 Go to the top 」
4位栗林みな実「 signs~朔月一夜~ 」
5位栗林みな実「 signs~朔月一夜~ 」
6位GRANRODEO「 NO PLACE LIKE A STAGE 」
7位栗林みな実「 True 4 Eyes~Chase of Tactical Surface Fighter:Remix Ver.~ 」
8位倖田來未「 Go to the top 」
9位美郷あき「 スノウメヰデン 」
10位ayami「 Revise the World 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 トータル・イクリプス 主題歌 」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

記事の要約

  • 『トータル・イクリプス』の歴代OP・ED・挿入歌を一覧で紹介。
  • 栗林みな実の力強いボーカルが作品世界と深くリンク。
  • ダンスチューンから荘厳なバラードまで多彩な構成。
  • 「Doubt the World」はアクセス数・人気ともに圧倒的。