【 とっとこハム太郎 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 24 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 とっとこハム太郎 』は、は放送の翌年には、『ドラえもん』や『ピカチュー』と肩を並べるほど人気のアニメキャラクターです。アニメの内容だけでなく、「ハム太郎」をはじめとしたユニット「ハムちゃんず」の歌が可愛く、こちらも注目を集めました。

 

そこで今回は『 とっとこハム太郎 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

コンテンツ(目次)

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 とっとこハム太郎 』とは

とっとこハム太郎_主題歌_画像_1

『とっとこハム太郎』(とっとこハムたろう)は、河井リツ子による漫画・絵本作品。および、それを原作としたアニメ作品。平日(金曜日)6時台のアニメ番組としては異例の10%もの視聴率を記録、その人気は小学校就学前の幼児にまで広がった。

ハムスターのハム太郎(ハムたろう)とその周辺の人々およびハムスターのお話。2000年7月7日よりテレビ東京系列金曜18:30枠にて放送開始。『とっとこハム太郎』としては2004年3月26日まで放送されました。

アニメ『 とっとこハム太郎 』の歴代主題歌まとめ

1期(2000-2004年)

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲(全9パターン)あります。

OP1.  ハムちゃんず『 ハム太郎とっとこうた 』

曲名ハム太郎とっとこうた
歌手ハムちゃんず
作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲岩崎元是

初代オープニング曲です。アニメ「とっとこハム太郎」の放送が開始した2000年7月から、最終回が放送された2006年3月まで、このオープニングテーマが1年ごとにアレンジしつつ使われてきました。歌の内容は、3回も繰り返すひまわりの種好き、すみっこでもとにかく走る、滑車を回るとうれしい、どこでも眠るハム太郎を紹介しています。

 

OP2. ハムちゃんず 『 ハム太郎とっとこうた つづきでちゅ 』

曲名 ハム太郎とっとこうた つづきでちゅ
歌手ハムちゃんず
作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲岩崎元是

2代目オープニング曲です。歌の内容としては、なんでもかじる、暗闇の中でももぐると落ち着く、25個ほっぺにひまわりのタネを溜めることができるハム太郎を紹介しています。

 

OP3. ハムちゃんず 『 ハム太郎とっとこうた~またつづきでちゅ!~ 』

曲名 ハム太郎とっとこうた~またつづきでちゅ!~
歌手ハムちゃんず
作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲岩崎元是

3代目オープニング曲です。曲の内容としては、いろいろなものを隠しても忘れる、前歯をあらってピカピカ気分になる、自由に生きて遊んでいるハム太郎を紹介しています。

 

OP4. 千秋 with ハムちゃんず 『 ハム太郎とっとこうた~ぜんぶはいってまちゅ~ 』

曲名ハム太郎とっとこうた~ぜんぶはいってまちゅ~
歌手千秋

with ハムちゃんず

作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲福士健太郎

4代目オープニング曲です。編曲者が変わりアレンジされたバージョン。そして歌手がタレントの千秋とハムちゃんずになった。

 

EN1.  team le TAO『200%のジュモン』

曲名 200%のジュモン
歌手Team Le TAO
作詞白峰美津子
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

初代エンディング曲です。歌い出しが、「テルネ イドマ マルチビ ダーパンウシコ ハムトラ ボンチャンリブルカ タロハム フラーマ ショータイガネメ ポノツ ガ.」という呪文からはじまる曲です。終始、明るい曲です。

 

EN2. ハムちゃんず『てをつなごう 』

曲名 てをつなごう
歌手ハムちゃんず
作詞多聞美一
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

2代目エンディング曲です。手を繋いで、仲間を意識させてくれる曲です。寂しいと感じたらこの曲を聴きたくなります。こうしくんのラップが早いです。

 

EN3. ミニハムず『ミニハムずの愛の唄 』

曲名 ミニハムずの愛の唄
歌手ミニハムず
作詞つんく
作曲つんく
編曲渡部チェル

3代目エンディング曲です。当時、人気だったハロプロのミニモニが担当しました。ひまわりの種など、ハムスターになりきった視点で作詞されています。

 

EN4. ハムちゃんず『ハムハムONDOだハムちゃんず! 』

曲名 ハムハムON‐DOだ、ハムちゃんず!
歌手ハムちゃんず
作詞多聞美一
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

4代目エンディング曲です。ハム太郎の盆踊りの歌です。夏の期間に放送された曲となります。

 

EN5. RYTHEM『 てんきゅっ(ニューサマー便) 』

曲名てをつなごう
歌手ハムちゃんず
作詞多聞美一
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

5代目エンディング曲です。本曲は元気になれる曲です。RYTHEMの二人の澄みきった声が、純粋な気持ちを呼び起こしてくれます。

 

2期(2004-2006年 : はむはむぱらだいちゅ! 編)

OP1. 千秋 with ハムちゃんず 『 ハム太郎とっとこうた~ぜんぶはいってまちゅ~ 』

曲名 ハム太郎とっとこうた~ぜんぶはいってまちゅ~
歌手千秋

with ハムちゃんず

作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲福士健太郎

初代オープニング曲です。タイトル通り「ハム太郎とっとこうた」をテンポアップさせたもので、オープニングアニメも非常にリズム良く動きまくる。 それにしてもこのハムちゃんず、ノリノリです。

 

OP2. ハムちゃんず 『 ハム太郎とっとこうた2005 』

曲名 ハム太郎とっとこうた2005
歌手ハムちゃんず
作詞河井リツ子
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

2代目オープニング曲です。2005年版です。編曲者が戻り、「ハム太郎とっとこうた」の雰囲気を失わないままアレンジです。「葉っぱの上に乗って走るハム太郎」「どんちゃんの上を走っていくハムちゃんず」など、様々なところで初代バージョンのリスペクトがみられます。

 

ED1. 千秋 with KABA.ちゃん 『 最近ハヤリのメイク歌 』

曲名 最近ハヤリのメイク歌
歌手千秋

with KABA.ちゃん

作詞THE KANAMORI
作曲宮崎歩
編曲宮崎歩

初代エンディング曲です。タレントの千秋とKABAちゃんが踊り、歌う曲です。シュビデュバ、シュビデュバの曲です。

 

ED2. ハムちゃんず 『 ハムハムトレイン 』

曲名 ハムハムトレイン
歌手ハムちゃんず
作詞白峰美津子
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

2代目エンディング曲です。「わくわくなのだ スタートダッシュで ぼくらは 今日も元気に 飛び出そう どきどきなのだ この坂こえたら みたことのないごちそうが あるかも」という曲です。

 

3期(2006年-2008年 : は~い!編)

OP. ハムちゃんず 『 ハム太郎とっとこうた2006 』

曲名ハム太郎とっとこうた2006
歌手ハムちゃんず
作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲岩崎元是

初代オープニング曲です。2006年版です。放送終了後も、「のりスタ」のコーナー内で5分の3DCGミニアニメが放送されていました。その際の曲です。

 

4期(2006年-2008年 : は~い!編)

OP. ハムちゃんず 『 ハム太郎とっとこうた2011 』

曲名 ハム太郎とっとこうた2011
歌手ハムちゃんず
作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲岩崎元是

初代オープニング曲です。2011年版です。コロちゃんパック『とっとこハム太郎でちゅ うたうでちゅ』収録されています。

 

IN. 間宮くるみ 『 ともだちになろう!ハムちゃんず 』

曲名 ともだちになろう!ハムちゃんず
歌手間宮くるみ
作詞岩崎元是
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

挿入曲です。ともだちになろう!ハムちゃぼくのともだち ハムちゃんず みんなもはやく おぼえてね (ボクはハム太郎なのだ!) おしゃれてかわいい「リボンちゃん」 んず 、とハムちゃんを紹介する歌です。

 

IN. 間宮くるみ 『 ハム太郎絵かきうた 』

曲名ハム太郎絵かきうた
歌手間宮くるみ
作詞河井リツ子
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

挿入曲です。カモメがいっぴき とんできてー ビー玉2つ おとしたよ 海におちたら なみ 波うってー さかなが ぴょっ さかなが ぴょっ ふうせんが ふくらんでー…という歌いだしの曲です。

 

5期(2012年-2013年 : は~い!編)

OP1. ハムちゃんず with ハムさんちゅう 『 ハム太郎とっとこうた2012 』

曲名 ハム太郎とっとこうた2012
歌手ハムちゃんず

with ハムさんちゅう

作詞河井リツ子
作曲河井リツ子
編曲岩崎元是

初代オープニング曲です。2012年版です。お笑いの森三中とハムちゃんずが歌うバージョン。アニメ内コーナーの尺合わせのため、「まわるよ」の歌詞がありません。

 

ED1. ハムちゃんず 『 てをつなごう2012 』

曲名 てをつなごう2012
歌手ハムちゃんず
作詞多聞美一
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

初代エンディング曲です。2012年版です。2代目エンディングに使用された名曲の2012年バージョンとなります。

 

ED2. ハムさんちゅう with ハムちゃんず 『 ハムハムON-DOだ、ハムちゃんず!2012 』

曲名 ハムハムON-DOだ、ハムちゃんず!2012
歌手ハムさんちゅう

with ハムちゃんず

作詞多聞美一
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

2代目エンディング曲です。2012年版です。4代目エンディングに使用された名曲の2012年バージョンとなります。

 

劇場版主題歌 編 (2001年-2004年)

MS1. ミニハムず『 ミニハムずの愛の唄 』

曲名 ミニハムずの愛の唄
歌手ミニハムず
作詞つんく
作曲つんく
編曲渡部チェル

画主題歌です 。劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険(2001年12月15日公開)作品の曲です。

 

MS2. ミニハムず『ミニハムずの結婚ソング 』

曲名ミニハムずの結婚ソング
歌手ミニハムず

コーラス 後藤真希

コーラス モーハムず

作詞つんく
作曲つんく
編曲ダンス・マン

映画主題歌です。劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ! 幻のプリンセス(2002年12月14日公開)作品の主題歌です。

 

MS3. ミニハムず『 ミラクルルン!グランプリン 』

曲名 ミニハムずの結婚ソング
歌手ミニハムず

コーラス 後藤真希

コーラス モーハムず

作詞つんく
作曲つんく
編曲ダンス・マン

映画主題歌です。劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡 リボンちゃん危機一髪!(2003年12月13日公開)作品の主題歌です。

 

MS4.あややムwithエコハムず『 天才 LET’S GO! あややム 』

曲名 天才!LET’S GO あややム
歌手松浦亜弥

with エコハムず

作詞つんく
作曲つんく
編曲田中直

映画主題歌です。劇場版 とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ! ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔(2004年12月23日公開)作品の主題歌です。

 

アニメ『 とっとこハム太郎 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1ハムちゃんずハム太郎とっとこうたOP1100019
2team Le TAO200%のジュモンED144263
3ハムちゃんずてをつなごうED229511
4ミニハムずミニハムずの愛の唄ED322501
5RYTHEMてんきゅっED615087
6ハムちゃんずハム太郎とっとこうたつづきでちゅOP211658
7千秋 with ハムちゃんずハム太郎とっとこうた~ぜんぶはいってまちゅ~OP47574
8ハムちゃんずハム太郎とっとこうた またつづきでちゅ!OP36998
9ハムちゃんずちーず!らぶ▽らぶアタック大作戦!イメソン6210
10ハムちゃんずハムハムON-DOだ、ハムちゃんず!ED45460
『 とっとこハム太郎 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

※ ランキングの1位は、ハムちゃんず『ハム太郎とっとこうた』です。ハム太郎といえば、この曲。「とっとこ~走るよハム太郎♪ すみっこ~走るよハム太郎♪」という歌詞です。

 

まとめ

「 とっとこハム太郎  主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 「とっとこハム太郎」の歴代主題歌を全曲紹介
  • 毎年アレンジされた「ハム太郎とっとこうた」が定番人気
  • ミニモニや千秋など豪華アーティストが参加
  • 子どもも大人も楽しめるバラエティ豊かな主題歌群