【 ツキプロ 2 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 15 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 TSUKIPRO 2 』は、2.5次元に存在するというツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)を舞台にメディアミックス作品です。男性アイドルユニット「SOARA(ソアラ)」「Growth(グロース)」「SolidS(ソリッズ)」「QUELL(クヴェル)」のメンバーたちがステージで輝くためにすごす日々が描かれていて、2021年夏にTVアニメ化され、話題となりました。

 

そこで今回は『 TSUKIPRO 2 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 TSUKIPRO 2 』とは

ツキプロ2_主題歌_画像_1

『 TSUKIPRO 2 』は、ツキノ芸能プロダクションを舞台にした日常系音楽アニメ。 2期『TSUKIPRO THE ANIMATION2』は、第1期最終話にて制作決定が発表、2021年10月より放送を開始。

ツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)所属の4つのユニット、 SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれのユニットの個性溢れる音楽と共に、人間ドラマを描いていく日常系音楽アニメ「プロアニ」2期が2021年放送決定!ステージの上で輝く笑顔……その裏では、大変なこともあるが…。

アニメ『 TSUKIPRO 2 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. SolidS 『 LOVE 'Em ALL 』

曲名 LOVE 'Em ALL
歌手SolidS
作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

初代オープニング曲です。ハードでクールなエレクトロ・ロック調のナンバーで、SolidSの持ち味である色気と攻撃性が前面に出た一曲です。滝沢章氏によるワンマン制作で、グループの世界観を濃密に描き切っています。イントロから一気に引き込まれる高揚感と、完成度の高いボーカルワークが印象的です。

 

OP2. SOARA 『 Gonna Be Alright 』

曲名 Gonna Be Alright
歌手SOARA
作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

2代目オープニング曲です。爽やかでポジティブなポップ・ロックで、青春のまっすぐな感情を表現したナンバーです。SOARAらしい明るく開放感あるサウンドが魅力で、前向きな歌詞が作品の雰囲気を盛り上げています。ライブでも定番化するようなキャッチーさを持った楽曲です。

 

OP3. QUELL 『 YOUR FREEDOM 』

曲名 YOUR FREEDOM
歌手QUELL
作詞はまたけし
作曲はまたけし
編曲はまたけし

3代目オープニング曲です。静謐かつ神秘的な世界観が特徴的な1曲で、QUELLの儚さと優しさが際立っています。はまたけし氏の作詞・作曲による内省的なリリックと浮遊感のあるメロディが、アニメのストーリーに寄り添う形で印象に残ります。

 

OP4. Growth 『 自由の旅路 』

曲名 自由の旅路
歌手Growth
作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

最終オープニング曲です。穏やかなイントロから徐々に広がる壮大なメロディラインが特徴です。Growthらしい叙情性と希望が込められたナンバーで、物語の成熟とキャラクターの成長を象徴するような内容になっています。滝沢章氏の手腕が光る一曲です。

 

エンディング曲

ED1. SolidS 『 KAN-ZEN-OFF-MODE 』

曲名 KAN-ZEN-OFF-MODE
歌手SolidS
作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

初代エンディング曲です。ダークかつクールなサウンドが際立つダンスチューンです。SolidSのミステリアスな面が押し出されており、エンディングながら高揚感をもって余韻を残す構成になっています。ファン人気も高い楽曲です。

 

ED2. SOARA 『 LET IT BE 』

曲名 LET IT BE
歌手SOARA
作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

2代目エンディング曲です。バラード調でしっとりとしたサウンドが魅力の一曲です。落ち着いたテンポと温かなハーモニーが心に染み入る構成となっており、SOARAの優しさを全面に感じられます。

ED3. QUELL 『 僕を誘う声 』

曲名 僕を誘う声
歌手QUELL
作詞はまたけし
作曲はまたけし
編曲はまたけし

3代目エンディング曲です。幻想的なサウンドと切なさを含んだ歌詞が特徴的で、視聴後の余韻をより深いものにしてくれます。QUELLの世界観を最大限に活かしたアレンジで、ファンの心に残る一曲です。

 

ED4. Growth 『 衛星のシルヴィス 』

曲名 衛星のシルヴィス
歌手Growth
作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

4代目エンディング曲です。宇宙を思わせる壮大なアレンジが印象的で、Growthのスピリチュアルな側面が強調されています。ストーリーの終盤を彩るにふさわしい、奥行きのあるバラードです。

 

ED5. 守人(CV:小野友樹)ら『 名残鬼 』

曲名 名残鬼
歌手守人(CV:小野友樹)

宗司(CV:古川慎)

剣介(CV:山谷祥生)

涼太(CV:山下大輝)

志季(CV:江口拓也)

翼(CV:斉藤壮馬)

作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

5代目エンディング曲です。和のテイストが取り入れられた異色の楽曲です。複数キャラクターによる掛け合いと重厚な世界観が特徴で、聴き応えのある構成となっています。

 

ED6. 空(CV:豊永利行)ら『 神解けに当たる時 』

曲名 神解けに当たる時
歌手空(CV:豊永利行)

廉(CV:村田太志)

望(CV:沢城千春)

里津花(CV:花江夏樹)

大(CV:梅原裕一郎)

柊羽(CV:武内駿輔)

英知(CV:西山宏太朗)

作詞はまたけし
作曲はまたけし
編曲はまたけし

6代目エンディング曲です。幻想的なメロディに乗せて、作品の哲学的な側面を表現しています。大人数による合唱的アプローチが壮麗で、物語の深みを感じさせます。

 

ED7. 昂輝(CV:土岐隼一)ら『 月野夏夢祭 』

曲名 月野夏夢祭
歌手昂輝(CV:土岐隼一)

衛(CV:寺島惇太)

壱星(CV:仲村宗悟)

壱流(CV:野上翔)

作詞江幡育子
作曲磯江俊道
編曲磯江俊道

7代目エンディング曲です。祭囃子風のアップテンポな楽曲で、賑やかで楽しい雰囲気が全開です。シーズンイベント的なノリがファンに親しまれており、異色ながら印象に残る一曲です。

 

ED8. Growth 『 忘れかけたもの 』

曲名忘れかけたもの
歌手Growth
作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

最終エンディング曲です。静かなピアノから始まり、感情を揺さぶるサビへと繋がる構成が秀逸です。別れと再生、記憶の重みをテーマにしたような内容で、シリーズの締めくくりに相応しいバラードです。

 

挿入曲

IN第3話. QUELL 『 BELIEVER~祈り~ 』

曲名 BELIEVER~祈り~
歌手QUELL
作詞はまたけし
作曲はまたけし
編曲はまたけし

第3話挿入歌です。厳かな空気を纏ったバラードで、静寂の中に確かな想いを響かせるQUELLらしい楽曲です。ピアノとストリングスのアレンジが美しく、"祈り"というタイトルの通り、希望と内面の葛藤が繊細に描かれています。演出とも相まって感動を誘うシーンに仕上がっています。

 

IN第6話. 世良里津花(CV:花江夏樹)・村瀬大(CV:梅原裕一郎) 『 Shall We Dance? 』

曲名 Shall We Dance?
歌手世良里津花(CV:花江夏樹)

村瀬大(CV:梅原裕一郎)

作詞滝沢章
作曲滝沢章
編曲滝沢章

第6話挿入歌です。ジャジーでお洒落なサウンドが際立つ、大人の色気を感じさせるデュエットソングです。軽快なリズムと遊び心ある歌詞が印象的で、キャラクターの関係性を音楽で表現しています。舞踏会を思わせるようなゴージャスな演出も楽曲の魅力を引き立てています。

 

IN第7話. 五東由衣 『 月野音頭 』

曲名 月野音頭
歌手五東由衣
作詞言乃葉たま
作曲大山曜
編曲大山曜

第7話挿入歌です。和風テイストの夏祭りソングで、昭和の盆踊りを彷彿とさせる軽快な一曲です。五東由衣の力強く伸びやかな歌声が明るく華やかに響き、映像演出との相性も抜群です。作詞には「言乃葉たま」、作曲編曲には「大山曜」が関わり、伝統的でありながら現代的な遊び心が感じられる仕上がりになっています。

 

アニメ『 TSUKIPRO 2 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1SolidSLOVE 'Em ALLOP1172103
2Growth自由の旅路OP4121605
3SOARAGonna Be AlrightOP271132
4SolidSKAN-ZEN-OFF-MODEED137887
5世良里津花(CV:花江夏樹)

村瀬大(CV:梅原裕一郎)

Shall We Dance?IN第6話35072
6QUELLYOUR FREEDOMOP332700
7Growth衛星のシルヴィスED425477
8守人(CV:小野友樹)

宗司(CV:古川慎)

剣介(CV:山谷祥生)

涼太(CV:山下大輝)

志季(CV:江口拓也)

翼(CV:斉藤壮馬)

名残鬼ED525044
9SOARALET IT BEED217946
10空(CV:豊永利行)

廉(CV:村田太志)

望(CV:沢城千春)

里津花(CV:花江夏樹)

大(CV:梅原裕一郎)

柊羽(CV:武内駿輔)

英知(CV:西山宏太朗)

神解けに当たる時ED617232
『 TSUKIPRO 2 』で人気な曲ランキングを紹介します。
【 参考 】大手サイトでの歌詞検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 TSUKIPRO 2 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、公式データベース、YouTubeアクセス情報を活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『TSUKIPRO 2』の歴代オープニング・エンディング・挿入歌を網羅的に紹介。
  • 各ユニットごとの特色が楽曲に色濃く反映された構成。
  • 特にSolidS・Growthの楽曲は人気と再生数ともに高水準。
  • 滝沢章・はまたけしによる統一感ある楽曲世界が印象的。

 

次におすすめ!「 ツキプロ 」に関する記事