【 宇宙空母ブルーノア 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 2 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 宇宙空母ブルーノア 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 宇宙空母ブルーノア 』とは

宇宙空母ブルーノア_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
讀賣テレビ放送(YTV)1979年10月13日1980年03月29日19:00 – 19:30
2052年、外宇宙から飛来したゴドム人工惑星の突然の地球周回軌道上への停止による天変地異と、ゴドム人の侵攻によって、地球は占領され人類は総人口の9割を失った。同時に、世界の9箇所に建設されていた研究施設、ポイントN1~N9のうちN1・N9以外は抵抗する間もなく壊滅した。日本・小笠原の海洋開発研究センター(ポイントN1)で密かに建造されていた戦略空母「ブルーノア」は、人類の危機に当たり完成率9割の状態で進水。ゴドムが太平洋各地に建設した基地を破壊し、ゴドムから地球を解放するために出撃する。(TVアニメ動画『宇宙空母ブルーノア』のwikipedia・公式サイト等参照)
[]
[hello]

『 宇宙空母ブルーノア 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP. 川崎麻世『 宇宙空母ブルーノア-大いなる海へ- 』


公開日 : 2011/08/11 総再生回数 : 1033598 回

曲名 宇宙空母ブルーノア-大いなる海へ-
歌手川崎麻世
作詞山上路夫
作曲平尾昌晃
編曲船山基紀

オープニング曲です。イントロから力強いブラスとストリングスが響き渡り、海洋戦艦と宇宙という壮大なスケールを想起させます。川崎麻世の力強いボーカルが、未知の航海に旅立つ覚悟と高揚感を見事に表現しています。作詞の山上路夫によるシンプルながら力強い言葉の選び方が、昭和アニメの“熱さ”を象徴しています。平尾昌晃のメロディもドラマチックで、まさに正統派のアニソンといえる名曲です。

 

エンディング曲

ED. 川崎麻世『 夜間航海(ナイト・クルーズ) 』


公開日 : 2018/11/22 総再生回数 : 17542 回

曲名 夜間航海(ナイト・クルーズ)
歌手川崎麻世
作詞山上路夫
作曲平尾昌晃
編曲船山基紀

エンディング曲です。オープニングと打って変わって、しっとりとしたバラード調のナンバー。タイトル通り“夜の航海”を感じさせる幻想的な旋律とアレンジが特徴です。静かな海を進むような落ち着いたサウンドの中に、どこか孤独や哀愁を感じさせます。作曲の平尾昌晃はここでも叙情的な旋律を巧みに用い、船山基紀の編曲により、夜の静寂が音楽として丁寧に描かれています。物語の余韻をしっとりと締めくくる珠玉の一曲です。

 

『 宇宙空母ブルーノア 』人気曲ランキング

宇宙空母ブルーノア_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位川崎麻世「 宇宙空母ブルーノア-大いなる海へ- 」
2位川崎麻世「 夜間航海(ナイト・クルーズ) 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 宇宙空母ブルーノア 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『宇宙空母ブルーノア』の主題歌・エンディング曲を網羅。
  • OP・EDともに川崎麻世が担当した希少な構成。
  • 勇壮な主題歌と幻想的なEDの対比が印象的。
  • 時代を超えて聴かれる昭和アニメソングの名曲。