【 宇宙戦艦ヤマト 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 15 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 宇宙戦艦ヤマト 』は不朽の名作です。リメイクした『宇宙戦艦ヤマト2199』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』などの作品も、多くの支持を得ました。それだけでなく、アニメソングの歴史に金字塔を打ち立てた名曲は、日本人の魂に響きます。

 

そこで今回は『 宇宙戦艦ヤマト 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 宇宙戦艦ヤマト 』とは

宇宙戦艦ヤマト_主題歌_画像_1

『 宇宙戦艦ヤマト 』は1974年に讀賣テレビ放送・日本テレビ放送網で放送されたテレビアニメおよび、1977年に劇場公開された総集編のアニメーション映画作品

西暦2199年、地球はガミラスによる侵略を受けていた。遊星爆弾によって海は干上がり、人類は放射能から逃れるため地下都市へと落ち延びる。そんな中イスカンダルのスターシャから救いのメッセージが届き、放射能除去装置コスモクリーナーDを受け取るために、ヤマトは14万8千光年の旅路へと発進するのだった。

アニメ『 宇宙戦艦ヤマト 』の歴代主題歌まとめ

1期(1974-1975年)

OP1. ささきいさお『 宇宙戦艦ヤマト 』

曲名 宇宙戦艦ヤマト
歌手ささきいさお

コーラス ミュージカル・アカデミー

作詞阿久悠
作曲宮川泰
編曲宮川泰

初代オープニング曲です。1期・2期・3期ともに同じオープニングきょヤマトの航海の目的とそれをやり遂げる信念を歌い上げた内容です。想いをこめた男のロマンをいさましく歌い上げた不朽の名曲です。素晴らしい交響曲とささきいさおさんの絶頂期の声量は、何回聞いても、ぞっくと痺れます。

 

EN1. ささきいさお『 真赤なスカーフ 』

曲名 真赤なスカーフ
歌手ささきいさお

コーラス ミュージカル・アカデミー

作詞阿久悠
作曲宮川泰
編曲宮川泰

初代エンディング曲です。旅立った後の男が地球に想いを馳せる内容となっていて、曲の出だしには哀愁漂うオーボエが似合います。

 

2期(1978-1979年)

EN1. ささきいさお『 テレサよ永遠に 』

曲名 テレサよ永遠に
歌手ささきいさお

コーラス フィーリング・フリー

作詞阿久悠
作曲宮川泰
編曲宮川泰

初代エンディング曲です。アニソンのディナーショーがあったら真っ赤なスカーフと二枚看板になるムード歌謡です。テレサってかなりの能力持ってるんです。 そんなテレサを感じさせる曲です。

 

3期(1980-1981)

EN1. 岩崎宏美『 銀河伝説 』

曲名 銀河伝説
歌手岩崎宏美
作詞阿久悠
作曲宮川泰
編曲川口真

初代エンディング曲です無限に広がる大宇宙…宇宙戦艦ヤマトの壮大な世界観にぴったりな岩崎宏美さんの歌声が良いです。岩崎宏美さんの歌でハズレは一曲もないです。愛する人への 一途な気持ちを歌った とても きれいな曲です。

 

EN2. 堀江美都子『 別離 』

曲名 別離
歌手堀江美都子
作詞和田順子

作詞補 山口洋子

作曲宮川泰
編曲宮川泰

2代エンディング曲ですEDは全て名曲。特にミッチ好きにはたまらない曲です宮川先生の素晴らしさを感じられます。この曲は新たなる旅立ちとヤマトよ永遠にでも流れましたね。

 

EN3. ささきいさお『 ヤマトよ永遠に 』

曲名 ヤマトよ永遠に
歌手ささきいさお
作詞安藤ありさ
作曲宮川泰
編曲宮川泰

3代エンディング曲です。何度聴いても名曲です。ヤマト=ささきいさお=名曲です。松本零士の世界が浮かんできます。

 

2199 編 (2013年)

OP1. Project Yamato 2199 『 宇宙戦艦ヤマト 』

曲名 宇宙戦艦ヤマト
歌手Project Yamato 2199
作詞阿久悠
作曲宮川泰
編曲須藤賢一

宮川彬良

初代オープニング曲です。2199編用にアレンジされた楽曲です。歌ってるメンツが豪華すぎます。オリジナルのささきいさお氏も名を連ねています。イントロと共に地中からヤマトが出てくるの痺れます。

 

OP2. UVERworld 『 Fight For Liberty 』

曲名 Fight For Liberty
歌手UVERworld
作詞TAKUYA∞
作曲TAKUYA∞
編曲UVERworld

平出悟

2代目オープニング曲です。チャレンジ精神が感じられ、面白い仕上がりになってます。UVERworldならではの音の入り乱れ、そしてTAKUYA∞の独自の言葉の世界観。1度聴けば忘れられなくなる珠玉の一曲です。

 

EN1. 中島美嘉『 愛詞 』

曲名 愛詞
歌手中島美嘉
作詞中島みゆき
作曲中島みゆき
編曲瀬尾一三

初代エンディング曲です。中島みゆき独特のピアノ/ストリングスフレーズで聴かせる哀愁バラードで、切ないラブソングです。いつものみゆきさんの楽曲と同様、聴く人によりいろいろなとらえ方ができる佳曲です。

 

EN2. 安田レイ『 Best of my Love 』

曲名 Best of my Love
歌手安田レイ
作詞田中秀典
作曲玉井健二

楠野功太郎

編曲玉井健二

百田留衣

2代エンディング曲です。テレビでぱっと聞いた感じが良くて購入。歌詞がなんとも良くて、自己投影してしまいました。元気なときにも悲しいときにも合う曲だな・・と思いました。

 

EN3. JUJU『 Distance 』

曲名 Distance
歌手JUJU
作詞高木洋一郎
作曲高木洋一郎
編曲坂本昌之

3代エンディング曲です。“立場”と“感情”は相容れないこともある、そういう歌だと解釈しています。歌唱力、メロディ、歌詞、3つがシンクロして泣きそうになります。

 

2202 愛の戦士たち 編(2017年)

EN1. 沢田研二『 ヤマトより愛をこめて 』

曲名 ヤマトより愛をこめて
歌手沢田研二
作詞阿久悠
作曲大野克夫
編曲宮川泰

初代エンディング曲です。名曲ですね、この曲は昔から本人も、あまり歌わない曲として、有名な曲です。いつの日にか、人々の唇には歌が甦り、人々の胸には愛が甦るだろう。そんな遠い明日を信じる私たちのもとに、ヤマトから愛の歌が届きます。

 

EN2. テレサ『 月の鏡 』

月の鏡
歌手テレサ(CV:神田沙也加)
作詞S.E.N.S. Project
作曲S.E.N.S. Project
編曲S.E.N.S. Project

2代エンディング曲です。『2202』のキーパーソンであるテレサの、そしてその声を担当している声優が歌っているのですから、その歌詞に歌われている言葉にも、とても興味が湧いてきます。曲も神田沙也加さんの声も素晴らしいです。

 

EN3. ありましの『 君、ヒトヒラ 』

曲名 君、ヒトヒラ
歌手ありましの
作詞有馬詩乃
作曲カワノミチオ
編曲S.E.N.S. Project

3代エンディング曲です。純愛編の中心人物である森雪をイメージした曲で、ありましのさんの声も曲の雰囲気によくマッチングしており、せつない気持ちが感じ取れましたね。

 

EN4. 星野裕矢『 CRIMSON RED 』

曲名 CRIMSON RED
歌手星野裕矢
作詞S.E.N.S. Project
作曲S.E.N.S. Project
編曲OP 1

4代エンディング曲です。激しい曲調と歌詞はデスラーの心情を表現したものだと考えると悪くありません。しかし、曲や歌詞はカッコ良いがヤマトのイメージかと言われれば微妙かもしれません。

 

EN5. ありましの with MayTree『 ようらんか 』

曲名 ようらんか
歌手ありましの with MayTree(英語版)
作詞S.E.N.S. Project
作曲S.E.N.S. Project
編曲S.E.N.S. Project

5代エンディング曲です。漢字で書くと「揺籃歌」で子守歌を意味します。歌詞を読むと最初のフレーズでは加藤夫妻から息子翼への歌が出てきますが、次のフレーズがヤマト航空隊の仲間たちの事が歌われてますので、航空隊長加藤三郎の曲と考えることができます。

 

EN6. 山寺宏一『 大いなる和 』

曲名 大いなる和
歌手山寺宏一
作詞S.E.N.S. Project
作曲S.E.N.S. Project
編曲S.E.N.S. Project

6代エンディング曲です。オールドヤマトファンも納得の選曲です。デスラー総統(声優さんの山寺さん)が歌っている曲で、日本の風景とマッチングしてていい曲です。

 

アニメ『 宇宙戦艦ヤマト 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1ささきいさお宇宙戦艦ヤマトOP12911830
2ささきいさお真赤なスカーフEN1296954
3堀江美都子別離EN4109448
4ささきいさおヤマトよ永遠にEN569042
5ささきいさおテレサよ永遠にEN267407
6岩崎宏美銀河伝説EN320888
『 宇宙戦艦ヤマト 』で人気な曲ランキングを紹介します。
【 参考 】大手サイトでの歌詞検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 宇宙戦艦ヤマト 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『宇宙戦艦ヤマト』の歴代主題歌を網羅的に紹介
  • ささきいさおの歌唱による曲がシリーズの象徴
  • 壮大なスケールのオーケストラサウンドが特徴
  • リメイク作品も含め時代を超えて愛される名曲揃い

 

次におすすめ!「 宇宙戦艦ヤマト 」に関する記事