【 ウェブダイバー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 電脳冒険記ウェブダイバー 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
テレビ東京(TX) | 2001年04月06日 | – | 2002年03月29日 | 金 | 18:00 – 18:30 |
西暦2100年、世界はコンピューターネットワーク「ワールドリンク」によって結ばれていた。ワールドリンク上で世界中の子供達が交流できる仮想体験世界「マジカルゲート」に、悪性の自立コンピューターシステムデリトロスが出現。機能の殆どを侵蝕し、ワールドリンク全体、ひいては人間世界をも消滅させようと企む。
マジカルゲートを守る防衛プログラム「ウェブナイト」の1人であるグラディオンは自身とシンクロできる少年、「ウェブダイバー」結城ケントと出会い、最高のパートナーであり親友ともなる彼と共に、洗脳されデリトロスの手先となったウェブナイトと戦い、マジカルゲートに閉じ込められた子供達を救い、マジカルゲートの平和を取り戻すために戦っていく。(TVアニメ動画『電脳冒険記ウェブダイバー』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 電脳冒険記ウェブダイバー 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. R.A.M『 DIVER#2100 』
公開日 : 2013/08/02 総再生回数 : 180107 回
曲名 | DIVER#2100 |
---|---|
歌手 | R.A.M |
作詞 | 及川眠子 |
作曲 | 平間あきひこ |
編曲 | 平間あきひこ |
初代オープニング曲です。近未来SFを想起させる電子サウンドが特徴の一曲です。平間あきひこ氏の編曲により、硬質ながらも疾走感あるサウンドに仕上がっており、作品の舞台である「電脳空間」への没入感を高めてくれます。及川眠子氏の歌詞も、未知への挑戦や仲間との絆をテーマにしており、少年たちの戦いの始まりを盛り上げる導入曲として機能しています。
OP2. R.A.M『 SO DIVE! 』
公開日 : 2010/12/24 総再生回数 : 860648 回
曲名 | SO DIVE! |
---|---|
歌手 | R.A.M |
作詞 | 高取ヒデアキ |
作曲 | 平間あきひこ |
編曲 | 平間あきひこ |
2代目オープニング曲です。前作よりもさらにテンポを上げ、バトルアニメらしい高揚感を前面に出したナンバーです。作詞の高取ヒデアキ氏らしい熱量ある言葉選びが光り、サビにかけての加速感が視聴者の気持ちを一気に引き込みます。歌唱も力強く、少年たちの勇気や友情を鼓舞する内容となっています。
エンディング曲
ED1. KATSUMI『 TOGETHER 』
公開日 : 2013/08/02 総再生回数 : 68438 回
曲名 | TOGETHER |
---|---|
歌手 | KATSUMI |
作詞 | KATSUMI |
作曲 | 鈴木キサブロー |
編曲 | 京田誠一 |
初代エンディング曲です。穏やかで優しいバラード調の楽曲で、主題歌との対比が印象的です。KATSUMI自身の作詞により、少年たちの小さな成長や仲間との歩みを温かく描いています。鈴木キサブロー氏の旋律が心に染みわたり、アニメの締めくくりにぴったりの癒し系ソングです。
ED2. 影山ヒロノブ『 Fighters 』
公開日 : 2010/09/17 総再生回数 : 164750 回
曲名 | Fighters |
---|---|
歌手 | 影山ヒロノブ |
作詞 | 及川眠子 |
作曲 | 鈴木キサブロー |
編曲 | 河野陽吾 |
2代目エンディング曲です。燃えるような戦士の魂を感じさせる、影山ヒロノブ氏らしいロック調の一曲です。鈴木キサブロー氏の作曲により、エンディングでありながらも戦闘の余韻を感じさせる力強い構成が魅力です。及川眠子氏の歌詞も熱く、勝利の余韻と希望を伝える内容になっています。
ED最終回に放映. KATSUMI『 TOGETHER 』
公開日 : 2013/08/02 総再生回数 : 68438 回
曲名 | TOGETHER |
---|---|
歌手 | KATSUMI |
作詞 | KATSUMI |
作曲 | 鈴木キサブロー |
編曲 | 京田誠一 |
挿入曲です。
挿入曲
IN. 小林由美子『 輝け 勇気。~ケントのテーマ~ 』
公開日 : 2011/07/19 総再生回数 : 18185 回
曲名 | 輝け 勇気。~ケントのテーマ~ |
---|---|
歌手 | 小林由美子 |
作詞 | 高取ヒデアキ |
作曲 | 平間あきひこ |
編曲 | 平間あきひこ |
挿入曲です。主人公ケントの心情をストレートに描いた感動的なキャラクターソングです。小林由美子の澄んだ声がキャラにマッチしており、勇気を持って立ち向かう姿勢を伝えてくれます。主題歌と比較してもシンプルな構成ですが、その分メッセージ性の強い楽曲となっています。
IN. R.A.M『 CYBER WARRIORS 』
公開日 : 2015/06/06 総再生回数 : 142348 回
曲名 | CYBER WARRIORS |
---|---|
歌手 | R.A.M |
作詞 | 高取ヒデアキ |
作曲 | 平間あきひこ |
編曲 | 平間あきひこ |
挿入曲です。戦闘シーンで流れるアグレッシブなテクノロックで、作品のハイテンションを支える一曲です。R.A.Mらしい緻密なサウンド設計と、高取ヒデアキの熱い歌詞が融合し、視聴者のテンションを最高潮へと引き上げます。特にサビの勢いは圧巻です。
IN. KATSUMI『 See you again 』
公開日 : 2009/11/22 総再生回数 : 19307 回
曲名 | See you again |
---|---|
歌手 | KATSUMI |
作詞 | KATSUMI |
作曲 | KATSUMI |
編曲 | 京田誠一 |
挿入曲です。別れと再会をテーマにしたバラードで、KATSUMIの作詞・作曲による感情豊かな一曲です。淡々とした中に優しさと切なさがにじむ旋律で、物語の一区切りやキャラクターの心情を繊細に表現しています。余韻を残す歌詞とメロディーが秀逸です。
IN. R.A.M『 SYNC、~君がいるから~ 』
公開日 : 2018/11/17 総再生回数 : 201435 回
曲名 | SYNC、~君がいるから~ |
---|---|
歌手 | R.A.M |
作詞 | 高取ヒデアキ |
作曲 | 平間あきひこ |
編曲 | 平間あきひこ |
挿入曲です。友情や絆をテーマにしたミドルテンポの楽曲で、電脳世界とリアルのつながりを示すような歌詞が印象的です。エレクトロニックなサウンドの中にどこか人間味を感じさせる旋律があり、感情に訴えかける構成です。
IN. 杉田智和『 友よ、夢の彼方に:グラディオンのテーマ 』
公開日 : 2013/10/03 総再生回数 : 14864 回
曲名 | 友よ、夢の彼方に:グラディオンのテーマ |
---|---|
歌手 | 杉田智和 |
作詞 | 杉田智和 |
作曲 | 大門一也 |
編曲 | 大門一也 |
挿入曲です。グラディオンというAI戦士の誇りと孤独を描いた重厚なバラードです。演者・杉田智和本人が歌唱・作詞を手掛けており、キャラクターの視点に深く入り込んだ世界観が魅力です。重みのある旋律と静かな決意を感じさせる歌詞が印象的です。
『 電脳冒険記ウェブダイバー 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
R.A.M「 SO DIVE! 」 | |
R.A.M「 SYNC、~君がいるから~ 」 | |
R.A.M「 DIVER#2100 」 | |
影山ヒロノブ「 Fighters 」 | |
R.A.M「 CYBER WARRIORS 」 | |
KATSUMI「 TOGETHER 」 | |
KATSUMI「 TOGETHER 」 | |
KATSUMI「 See you again 」 | |
小林由美子「 輝け 勇気。~ケントのテーマ~ 」 | |
杉田智和「 友よ、夢の彼方に:グラディオンのテーマ 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 ウェブダイバー 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、動画配信プラットフォームのアクセスデータなどをもとに、主題歌の魅力や人気を徹底的に調査しました。
記事の要約
- 『ウェブダイバー』の全主題歌・挿入歌を網羅し、楽曲情報と映像をまとめました。
- R.A.Mによる楽曲が作品を象徴し、テクノ・ロック系の近未来感を演出。
- 「SO DIVE!」や「SYNC、~君がいるから~」が高アクセスを記録し、人気も高い。
- 作品のストーリー展開と歌詞がリンクしており、挿入曲も含めて作品世界を補完。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません