【 わしも 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 わしも WASIMO 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 わしも WASIMO 』とは

わしも_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
NHK教育(ETV)2014年03月10日 (1話)2014年03月21日 (10話)月~金18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第2シリーズ2015年01月05日 (1話)2015年03月24日 (24話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第3シリーズ2015年03月30日 (1話)2015年09月22日 (44話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第4シリーズ2016年04月04日 (1話)2016年09月13日 (44話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第5シリーズ2017年04月03日 (1話)2017年11月14日 (44話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第6シリーズ2018年04月02日 (1話)2019年01月07日 (44話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第7シリーズ2019年04月01日 (1話)2019年11月12日 (40話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第8シリーズ2020年03月30日 (1話)2020年12月15日 (40話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) 第9シリーズ2021年03月30日 (1話)2022年03月29日 (40話)月~火18:00 – 18:10
NHK教育(ETV) スペシャル「地球のミライを救え!わしもvsワシジャ」2021年03月21日 (1話)09:00 – 10:00

レギュラー作品として復活。

おばあちゃんがしんじゃった。

毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。

「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯(いれば)を使っているから。

歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮(こうふん)したカブトムシよりは遅い。でも、本当は新幹線(しんかんせん)より速く走れちゃう。

そんなヘンテコな性能(せいのう)の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験(けいけん)をしたり…。

「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっとかわった日常(にちじょう)がはじまる!

(TVアニメ動画『わしも WASIMO』のwikipedia・公式サイト等参照)

ショートアニメ:戦姫絶唱シンフォギアG:2:アルドノア・ゼロ
[hello]

『 わしも-wasimo- 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. anahata『 わしものうた 』

公開日 : 2021/02/06 総再生回数 : 177253 回

曲名 わしものうた
歌手anahata
作詞宮藤官九郎
作曲EDISON
編曲

初代オープニング曲です。民族音楽風のイントロが印象的で、素朴ながらどこかクセになるサウンドが魅力です。作詞を担当した宮藤官九郎氏らしいユーモアに満ちた歌詞が、アニメの自由奔放な作風と絶妙にマッチしています。EDISONによる素朴なメロディが耳に残り、子どもにも覚えやすい親しみやすさがあります。

 

OP2. 木村カエラ『 わしものうた 』

公開日 : 2018/07/09 総再生回数 : 86116 回

曲名 わしものうた
歌手木村カエラ
作詞宮藤官九郎
作曲EDISON
編曲EDISON

2代目オープニング曲です。anahata版と同じ楽曲ながら、木村カエラのポップなボーカルが加わることで明るさと元気さが際立ちます。より現代的なアレンジとなり、若い世代にも受け入れられやすい雰囲気となっています。EDISONによる多層的な編曲が、アニメの軽快なテンポとリンクして心地よい仕上がりです。

 

エンディング曲

ED1. (不明)『 わしもわしも 』

公開日 : 2021/02/06 総再生回数 : 177253 回

曲名 わしもわしも
歌手(不明)
作詞
作曲EDISON
編曲

初代エンディング曲です。正体不明の歌手によるコーラス風の楽曲で、タイトルの繰り返しがクセになる不思議な魅力があります。EDISONらしいミニマルな作風の中に、アニメの“人間とロボットの共生”を象徴するようなメッセージ性が感じられます。

 

ED2. 木村カエラ『 明日もme too 』

公開日 : 2018/07/09 総再生回数 : 22412 回

曲名 明日もme too
歌手木村カエラ
作詞宮藤官九郎
作曲EDISON
編曲EDISON

2代目エンディング曲です。アップテンポでキュートなポップナンバーです。明るく前向きなリズムに乗せて、日常の小さな喜びや共感を描いており、アニメ視聴後の余韻を優しく包み込んでくれます。木村カエラの透明感ある歌声が光る1曲です。

 

ED3. 杏沙子『 おばあちゃんのパスワード 』

公開日 : 2020/11/03 総再生回数 : 25279 回

曲名 おばあちゃんのパスワード
歌手杏沙子
作詞宮藤官九郎
作曲EDISON
編曲EDISON

3代目エンディング曲です。タイトル通り、祖母との心のつながりをユーモラスかつ感動的に描いたバラードです。杏沙子の柔らかな歌声が心に染みる一曲で、作詞・作曲のEDISONと宮藤官九郎による“泣き笑い”の世界観が詰まっています。EDとしては異色の感動系楽曲ですが、強い印象を残します。

 

『 わしも-wasimo- 』人気曲ランキング

わしも_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位anahata「 わしものうた 」
2位(不明)「 わしもわしも 」
3位木村カエラ「 わしものうた 」
4位杏沙子「 おばあちゃんのパスワード 」
5位木村カエラ「 明日もme too 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 わしも 主題歌 」に関して、

 

公式データやYouTube再生数、視聴者の感想をもとに徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『わしも』の歴代主題歌を網羅的にまとめました。
  • 作詞はすべて宮藤官九郎が手がけ、ユニークな歌詞が印象的。
  • anahataと木村カエラによる「わしものうた」は特に人気。
  • 遊び心と温かさが共存する楽曲が多く、世代を問わず支持を集める。

Posted by アニソン管理人