【 ワタモテ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 9 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 』とは

ワタモテ_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ東京(TX)2013年07月09日2013年09月24日02:05 – 02:35
「女子高生」になれば自然とモテると思っていた主人公“黒木智子”。しかし現実は違っていた…。高校に入学して2ヶ月経っても彼氏どころかクラスメイトともまともに会話もできず、無残な現実が襲い来る!この状況に焦った智子はモテるための行動を開始した。だが…、クラスの中でも目立たず、極度の人見知りで他人とコミュニケーションをとるのが苦手な智子は、家族以外の人間と会話をすることから始めなければならなかった…。モテない女子高生“黒木智子”がモテるようになる為に孤軍奮闘するのだが…智子に明るい未来は待っているのか!?モテない女子高生の苦悩が始まる!!(TVアニメ動画『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』のwikipedia・公式サイト等参照)
コメディぼっち喪女コミュ障下ネタ
[hello]

『 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP. 鈴木このみwith キバオブアキバ『 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い 』

公開日 : 2013/08/27 総再生回数 : 727097 回

曲名 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
歌手鈴木このみwith キバオブアキバ
作詞キバオブアキバ
作曲キバオブアキバ
編曲キバオブアキバ

初代オープニング曲です。メタルバンド・キバオブアキバのデスボイスやシャウトをバックに鈴木このみさんの透き通った歌声が熱く突き抜けていく、バトルアクションモノのような爽快感ある楽曲。理不尽にも感じる怒りの矛先を歌声に乗せているような激しさを感じる名曲です。

 

エンディング曲

ED1. 黒木智子(CV:橘田いずみ)『 どう考えても私は悪くない 』

公開日 : 2013/11/29 総再生回数 : 555910 回

曲名 どう考えても私は悪くない
歌手黒木智子(CV:橘田いずみ)
作詞畑亜貴
作曲福本公四郎
編曲ミト

初代エンディング曲です。主人公・クロのコミュ障っぷりを自ら歌ったキャラクターソング。自分の在り方が問題だと分かっていながら現実逃避している雰囲気がよく表現された独特な声の震えが特徴の迷曲です。

 

EDスポット放映第2話. Velvet、Kodhy『 夢想恋歌 』

公開日 : 2013/11/02 総再生回数 : 395064 回

曲名 夢想恋歌
歌手Velvet、Kodhy
作詞南野Emily
作曲DJ-SHU
編曲村井大

2代目エンディング曲です。2話ENに使用された、ロック・ラップ・演歌と様々な要素を組み込んだ独特な楽曲。青春からの逃避行と煌びやかな世界への恨みつらみを歌いながらも、どこか心温まるような渋さを感じる曲調の名曲です。

 

EDスポット放映第5話. Velvet、Kodhy『 夜のとばりよ さようなら 』

 

公開日 : 2014/03/02 総再生回数 : 349581 回

曲名 夜のとばりよ さようなら
歌手Velvet、Kodhy
作詞mildsalt
作曲福本公四郎
編曲安本洋一郎

3代目エンディング曲です。5話で使用された特殊EN。夜の街に来た自称・清純派の女性が、この街は私に似合わないと帰っていく何気ない一夜を美声で歌い上げたシュールさが特徴。まんが日本昔ばなしのENをパロディしたリズム・歌詞を含んだカオスな楽曲です。

 

EDスポット放映第6話. (不明)『 夏祭り 』

公開日 : 2021/07/11 総再生回数 : 3155278 回

曲名 夏祭り
歌手(不明)
作詞破矢ジンタ
作曲破矢ジンタ
編曲鬱Pミナツキトーカ(パンドリストP)

4代目エンディング曲です。6話で使用された特殊EN。鬱蒼とした伴奏で始まり、デスボイスのコーラスで激しく彩った、Whiteberryの名曲・夏祭りの独特なカバーアレンジです。

 

EDスポット放映第11話. Velvet、KodhyとVelvet、Kodhyとμとμ『 そこらの着ぐるみの風船と私 』

公開日 : 2014/03/15 総再生回数 : 261926 回

曲名 そこらの着ぐるみの風船と私
歌手Velvet、KodhyとVelvet、Kodhyとμとμ
作詞山崎真吾
作曲山崎真吾
編曲山崎真吾

5代目エンディング曲です。11話で使用された、特殊ENの中では正統派な楽曲。Velvet,Kodhyとμがそれぞれ2役ずつ4人のイメージで何気ない日々と学校生活の青春を歌った名曲です。

挿入曲

IN第10話. Remi『 日常キラリ 』

公開日 : 2014/02/19 総再生回数 : 36479 回

曲名 日常キラリ
歌手Remi
作詞南野Emily
作曲片山修志
編曲片山修志

挿入曲です10話で使用された、やっとできた友達との幸せな日々を歌い上げた、伸びやかに響く声が美しい名曲です。何気ない日常の大切さや心地よさを正直に吐露した、本作品の曲としてはギャップを感じないことも無い楽曲となっています。

 

IN第2話. (不明)『 ノーカントリー 』

公開日 : 2021/03/20 総再生回数 : 16433 回

曲名 ノーカントリー
歌手(不明)
作詞
作曲
編曲

挿入曲です

IN第12話. 小田ユウ『 Fly to dark 』

公開日 : 2019/06/05 総再生回数 : 911095 回

曲名 Fly to dark
歌手小田ユウ
作詞山本芽衣子
作曲コジマミノリ
編曲コジマミノリ

挿入曲です。アニメ涼宮ハルヒの憂鬱の名曲「God knows…」をパロディ…ほぼ同じ伴奏とリズムで歌い上げた迷曲。爽快感あるテンポとSFアクションモノの正統派のような熱くなれる歌詞でありながら、使用シーンはゴキブリ退治とシュールさが極まった挿入曲でした。

 

 

『 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 』人気曲ランキング

ワタモテ_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位(不明)「 夏祭り 」
2位小田ユウ「 Fly to dark 」
3位鈴木このみwith キバオブアキバ「 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い 」
4位黒木智子(CV:橘田いずみ)「 どう考えても私は悪くない 」
5位Velvet、Kodhy「 夢想恋歌 」
6位Velvet、Kodhy「 夜のとばりよ さようなら 」
7位Velvet、KodhyとVelvet、Kodhyとμとμ「 そこらの着ぐるみの風船と私 」
8位Remi「 日常キラリ 」
9位(不明)「 ノーカントリー 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 ワタモテ 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『ワタモテ』の歴代主題歌・挿入歌を網羅的に紹介。
  • OP・ED以外にも毎回変わる特殊EDや挿入歌が多数登場。
  • ギャグ・パロディ要素を含んだ迷曲の数々が本編と好相性。
  • 人気曲は「夏祭り」「Fly to dark」など強烈なインパクトが特徴。