『 アタックNo.1 』は1969年から放送と古い作品ですが、知名度の高さは随一の作品です。「アタック、アタック、NO.1♪」というサビの主題歌は、アニメを見たことのない人でもどこかで聞き覚えがあるのではないでしょうか。
そこで今回は『 アタックNo.1 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
※ドラマ主題歌を追加
コンテンツ(目次)
アニメ『 アタックNo.1 』とは
『アタックNo.1』は、浦野千賀子による日本の漫画作品。1968年1月から1970年12月まで『週刊マーガレット』(集英社)にて連載された。マーガレットコミックスから全12巻が刊行。フジテレビ系列の日曜日19時-19時30分枠における『モーレツ欲張りゲーム』の後を継いで、1969年12月7日から1971年11月28日にかけて全104話が放送されたテレビシリーズ。
主人公・鮎原こずえが、不良グループを率いてバレーボール部に挑戦し力が認められてキャプテンとして迎えられる。こずえと仲間達は様々な試練を乗り越え世界を目指す。
アニメ『 アタックNo.1 』の歴代主題歌まとめ
オープニングテーマ編
※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。
OP1. 大杉久美子『 アタックNo.1 』
作詞:東京ムービー企画部(山崎敬之)/ 作曲:渡辺岳夫/ 歌:大杉久美子(初期のみ小鳩くるみ)
初代オープニング曲です。言わずとしれた、アタックNO.1の看板曲です。歌詞が、スポ根です。歌手の大杉久美子は、のちにドラえもんの歌も担当していますので、声に聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
エンディングテーマ編
※エンディング(EN)曲は、全 1 曲あります。
OP1. 伊集加代子『 バン・ボ・ボン 』
作詞:東京ムービー企画部/ 作曲:渡辺岳夫/ 歌:伊集加代子
初代エンディング曲です。少女アニメのような陽気なメロディーから始まるのが印象的ですね。青い青い空に バンボボボンはずむボールが 夢をえがく明日の太陽 バンボボボンという歌詞の曲です。
実写ドラマ編
テレビ朝日系列毎週木曜日21:00 -「木曜」枠で、主演は上戸彩さんのドラマです。
OP. 福田沙紀『 アタックNo.1 2005 』
作詞:東京ムービー企画部、作曲:渡辺岳夫
ドラマの初代オープニング曲です。アレンジは高見沢俊彦さんが担当で、アルフィーらしさが感じられるメロディーです。福田沙紀さんが、感情が込めてるのがよく伝わってきます。「だって涙が出ちゃう。女の子だもん!」てフレーズのところがかなり可愛いです。
EN. 上戸彩『 夢のチカラ』
作詞:高見沢俊彦、作曲:高見沢俊彦
ドラマの初代エンディング曲です。元気が無い方etcすごい勇気をもらえる1曲だと思います。歌詞がすごい頑張って行こうというような勇気付ける歌詞なので、すごく感動しますよ。
アニメ『 アタックNo.1 』の人気主題歌ランキング
『 アタックNo.1 』で人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、みなさんの大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに本サイトで作成しています(執筆時)。
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
1 | 大杉久美子 | アタックNo.1 | OP | 51922 |
2 | 伊集加代子 | バン・ボ・ボン | ED | 3706 |
まとめ
『 アタックNo.1 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
『 アタックNo.1 』のオープニング曲は、バレーボールが大好き、負けず嫌いな性格で、誰もが応援したくなるキャラクターのこずえが表現されていて、エンディング曲では、女子漫画のメルヘンのような陽気なハーモニーが特徴的でしたね。アニメとともにぜひお聴きください。
本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
/
[…] バレーボールアニメ ・【 アタックNo.1 】歴代アニメ主題歌 […]